外部最新記事

注目記事!

Switchが成功したので、Switch2はどう進化してPS5と戦うべきか議論しようぜ


雑談

1: 名無しさん 2019/10/15(火) 00:54:01.20 ID:kiQ9Glc50
Switch2とPS5の対決が今から楽しみ

 

2: 名無しさん 2019/10/15(火) 00:55:14.53 ID:12vv+8Vyp
まずPS5の仕様と反響を見てからじゃね?

 

3: 名無しさん 2019/10/15(火) 00:55:28.16 ID:u6KYMFAmp
安かろう悪かろうをやめて、性能極振り
低価格ハードはSwitchを継続させる

 

7: 名無しさん 2019/10/15(火) 00:59:17.51 ID:IOltaB4s0
3dsでいうnew路線は出そう
そしてSwitchの次も高性能路線になることはまずない。
そしてせっかく統一した携帯と据置を話すとも考えづらい

 

8: 名無しさん 2019/10/15(火) 00:59:53.15 ID:5FO12JOr0

携帯可能
三万円

この枠の中ではあまりに伸び代が無い

 

12: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:02:02.37 ID:g5fw7frR0

>>8
しかしながら少なくとも日本においては
ハード末期までに売価2万円を切れないハードが覇権を取った事はない

要はCSゲーム機が必要以上に性能主義になるのは
明らかに間違いだって事。

 

10: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:00:55.19 ID:LOXhbW/10
switch Uはいらんギミック付けて失敗する

 

11: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:01:27.38 ID:IOltaB4s0
>>10
流石にそこはwiiuで学習してるやろ…

 

14: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:02:43.09 ID:DgQ5Lhm60
次は順当に性能があがるだけじゃね
っていうか今回はX1の在庫処分ありきだったけど、次はやる気があればNVが専用チップを作るんじゃなかろうか

 

16: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:04:33.68 ID:PghUKKz10
順当に性能上げるだけじゃ満足出来ない会社なんだよな
はまればでかいが外すことも多いな

 

19: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:10:04.68 ID:7N2WtgCH0
普通にSwitchUで勝ちに行く

 

21: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:11:04.04 ID:fTS+uD5M0
NVIDIAはTuringから無駄を省く機能を複数実装したけど
PCでもDirectXでの対応や標準化が遅れてたりもして
Switch後継機でそれらありきのソフト開発が進むなら面白いことになりそう
任天堂ファーストパーティとして制作されるタイトルの上積みが期待できるし

 

22: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:12:10.74 ID:zV0FMCtL0
携帯出来るPS4を30000円以下で出せれば勝てる。そんだけ

 

23: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:16:38.74 ID:ElrGEo3a0

引き続きマルチ対応の為に1画面のハイブリッド路線は維持
性能は最低4倍で携帯モードでもPS4は超えるようにする
解像度は今のままでいい
4K、レイトレ、VRは死亡フラグなので追っちゃダメ
キャッシュ代わりにM.2SSDを128GB程積むと
実際の性能以上に体感速度を上げられる
交換可能なら尚良い

おそらく3年後にはクラウドゲーが実用段階に入ってるので
どこかと組んでクラウドサービスを始めること
携帯機はクラウドと極めて相性が良いので
ここだけは注意を払わないといけない
最終的にPS5やPCのゲームはクラウドで対応していく

 

26: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:22:51.00 ID:ZngqMuI+0
>>23
クラウドは普通にNVIDIAと組めばよくね?
NVIDIAもGeForce NOWにキラータイトルが欲しいだろ
もし任天堂を独占できるならクラウドの覇権取れるしな

 

27: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:22:52.38 ID:cWbFtaCY0
Switchの性能単純にあげただけでも需要ありそうだけどバッテリーがな…

 

29: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:24:10.15 ID:wX0cW+YR0
中途半端に性能上げても今と同じで作るメーカーが居ないだろう
良くて劣化や移植でそれも売れんし

 

30: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:24:19.89 ID:hGyHy2re0
Switch lite TV出力なしにしたんだから逆も作る
ドック型でType-CとHdmiが付いてモニターはない本体のみ
コントローラはプロコンセット進化はその次と予想

 

31: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:27:06.02 ID:ZngqMuI+0
>>30
それVITATVじゃね?
売れると思うか?

 

32: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:32:19.03 ID:soCT12IOd
任天堂機にスペックは求めてないが、次世代でさすがにPS4くらいはないとまずくないか?
現行の洋ゲーが普通に動くくらいはないとまた今の状況のままだよ

 

33: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:34:38.48 ID:ReWsoei5d
>>32
じゃあ売れるじゃん

 

34: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:36:02.40 ID:1aNTfnXfx
Switch2は据え置き専用。
大容量のストレージを搭載。

 

42: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:48:11.33 ID:8fpLzN7W0
5年くらいで据え置きは撤退して最終的に携帯機として残って互換性ある新型を出して10年戦いそう
GB→GBC→GBA
DS→3DS→New3DS
Switch Lite→?→?

 

48: 名無しさん 2019/10/15(火) 02:04:05.19 ID:hviVeXkH0
携帯機である以上、電源がショボくなるからどんなにいいパーツつけても性能でない

 

60: 名無しさん 2019/10/15(火) 02:28:45.03 ID:JFGB7mx60

発売後近いうちにマリカかスプラトゥーンを出すだけの簡単な勝利条件

なぜ任天堂タイトルの中でもこの2タイトルかというと、オンラインでのプレイ時間が長く、多少発売タイトルが過疎ってもプレイヤー離れを食い止められるため

 

83: 名無しさん 2019/10/15(火) 02:55:07.18 ID:T8mGrGrS0

次は据置用のSwitchTVだろうね。
単体で動くが、Switchのドックとしても使える。
ドックに刺せばSwitchTV側で処理に切り換わり高画質化。
チップはnvidiaの次世代SoCのOrinベースでメモリ16GB

PS4とPS5の間くらいの性能で3万円で出せば売れそう。

 

84: 名無しさん 2019/10/15(火) 02:56:24.40 ID:8b9LlXgr0
本体性能はソフト開発者含め費用回収できないラインまで
高性能化が来てるだろうから必要ないかな
糞ジョイコン耐久含め玩具から電化製品になってくれりぁそれでええよ

 

85: 名無しさん 2019/10/15(火) 02:57:51.78 ID:u6KYMFAmp
どう考えても高性能化だろうな、ゲーム専用機なのに最新のゲームが動かないってのはダメでしょ

 

87: 名無しさん 2019/10/15(火) 03:01:21.02 ID:XM47WxPv0
Switch2は順当に性能上げるだけで良い
問題はソフト
ソフト資産をどれだけ復活させ弾を稼げるかだよ

 

89: 名無しさん 2019/10/15(火) 03:05:10.03 ID:u6KYMFAmp
あとスタジオ増やすか、プラチナみたいな協力会社増やすかしないと、ますます大型ソフト不足になりそう

 

99: 名無しさん 2019/10/15(火) 03:24:05.34 ID:ruVl6YVwp
今のスイッチはいつもの任天堂のゲームしか売れない状態に陥ってるからな
マイクラでやっとミリオン行くか行かないかって所だっけか。ドラクエ妖怪あたりは普通にミリオン行くと思ってたんだけどな

 

103: 名無しさん 2019/10/15(火) 03:47:17.56 ID:UL+gqspN0
>>99
マイクラは最終的に200万は越えると思う
MHWを抜いてサードトップに可能性もある
スイッチはサードでも面白いゲームなら売れる

 

102: 名無しさん 2019/10/15(火) 03:30:01.98 ID:NBYdRPTS0
普及させるにはハイブリッド路線を続けるしかないかねえ
性能的にサードのマルチは期待できないからとにかくファーストが強力なソフトを供給し続けるほかないな

 

105: 名無しさん 2019/10/15(火) 04:19:54.71 ID:UL+gqspN0

普通に性能アップでいい
ギミックはオプションでやってくれ
ラボやリングみたいに

セカンドスクリーンが必要ならスマホが使える
スイッチ以上のギミックはいらない

でもマイクは欲しいかも

 

118: 名無しさん 2019/10/15(火) 05:41:44.29 ID:LxRuSEYEM
NEW3DSみたいにNEWswitchで互換の高性能で落ち着くんじゃね?

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571068441/

みんなのコメント

  1. ぼったくられない様に交渉できるかどうかが大問題だな

    0
  2. 次世代の性能の目安は最低でも4k60FPSで遊べるレベルじゃなきゃいかん

    0
  3. ※2
    PS4が大爆死したのをもう忘れたか

    0
  4. グラと性能は、スイッチが追うもんじゃない
    手軽さと、家族・友達・恋人とのプレイへの特化が、PSとは違う魅力

    今後はさらに、おすそわけできるゲームを増やすか、1つソフトがあれば複数本体で協力プレイできるシステムにすればいいと思う

    0
  5. PS5はPC
    switchはスマホ&タブレット
    がライバルじゃないかな~

    0
  6. 普通に正統進化でいい
    ゲームボーイ系をそのまま移植できるのは強い
    今テリワンやってるけどTVモードだと荒すぎてきついが
    携帯モードだと余裕で出来る

    0
  7. 任天堂とソニーはもう方向性が違う別路線を走ってるから比べる意味はなくないか?

    0
  8. ※7
    これ
    もはや明らかに比較対象として成立しないほどに土俵が違うわな

    0
  9. ※6
    実機でやれば、と思ってもGBに対応した最終機種ってGBASPだからなぁ
    流石に今さらあのフロントライトでやるのも…
    もっとじゃんじゃん移植してほしいね

    0
  10. 次世代スイッチは携帯機である以上スペックには期待出来んだろ
    そもそもPS5とはターゲット違うし
    大衆向けのスイッチとコアゲーマー向けPS5で共存するだろ

    0
  11. いい加減。ソニーは任天堂のギミックとかパクるのを止めてくんないかな。
    今度はHD振動をパクりやがって。
    PSムーヴで大失敗したのを忘れたのかよ?

    0
  12. 次世代任天堂機は『携帯出来るPS4PRO』というラインで、シンプルにグレードアップする方向でいいだろうな。そうする事でPS5との差別化も鮮明になるし、『タイミングが悪くてPS4に出し損ねた企画のソフト』や、『諸般の事情でピーク時のPS4を買い逃したユーザー』を救う事にもなる。

    実際、自分なんか、ピーク時のPS3を買い逃したユーザーだった。Switchが出てくれて、本当にありがたかったぜ。

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました