外部最新記事

注目記事!

【え?】ガチゲーマー嵐・二宮和也さん「オンゲーで落ちないように自宅にWi-Fiを6波飛ばしてる」


雑談

1: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:05:54.39 ID:/asfpL4y0

ガチゲーマー嵐・二宮 携帯・PC・ゲーム用……自宅に“Wi-Fiが6波飛んでる”告白で「Wi-Fi6」がTwitterトレンド入

10月24日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)で二宮和也が自宅環境について告白し、SNSで注目を集めることになった。
この日は、ゲストで参加していた杉咲花出演の映画「楽園」にちなみ、“日常の楽園”についてトークを繰り広げた。
この話題に、「やっぱり家になっちゃうかな」と答えたのは大のゲーム好きで知られる二宮和也。
「(家の環境の)精度を上げていくっていうか」と言うと、<携帯・パソコン・テレビ・ゲーム・ゲーム・ゲスト>の6つのWi-Fiが個別に用意されていると明かした。
この発言に、松本潤も「(家の中にWi-Fiが)6波飛んでるの?」と聞き返し、肯定する二宮に、観客や他のゲストから「すごーい!」の声があがった。
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」と理由を説明。
相葉雅紀も「そこまで心配してやってるんだ!?」と驚きの表情をみせると、二宮は「そういう設定とかやってるときが楽しい」と述べた。
番組放送後にTwitterには「Wi-Fi6」がトレンド入り。
https://getnews.jp/archives/2252441

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



98: 名無しさん 2019/10/25(金) 22:35:41.35 ID:af7agtdI0
>>1
品質を考えるなら有線で伸ばせよ
電波増やしまくるとか害悪でしかないだろ

 

3: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:07:26.46 ID:/hcPWivq0
だれか二宮に教えてやれよ…w

 

4: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:07:27.58 ID:0owmpjm10
ゲームだけ別にしとけばよくね?
むしろゲームだけ5Gであと2.4Gとかのほうが…

 

6: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:08:06.56 ID:J3s2On5s0

なんやこのニワカ知識は

WIFI使ってる限りウンコやぞ

 

12: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:11:35.10 ID:y/+isVV00
>>6
いや、二宮は正しい
Wi-Fiがラグいのは通信の度に他の接続機器が通信していない事を確認してから通信し始めるせい
接続機器それぞれにWi-Fiルータを用意すればラグくなくなるんだよ

 

111: 名無しさん 2019/10/25(金) 23:52:54.01 ID:LxPM/w9A0
>>12
釣りか?

 

7: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:08:17.49 ID:HB5ZD5cmd
早く走る為に車にパーツ200個つけたぐらいの勢いある

 

8: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:09:12.43 ID:7dt5xS1o0
ゲームだけは有線でよろ

 

10: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:10:21.80 ID:9KlXE7eb0
よっぽど広い家にでも住んでるんだろうかw

 

17: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:14:03.43 ID:t/5OdGSn0
オンゲは有線でやれや

 

18: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:14:40.54 ID:1Hl4bOPY0
有線接続出来る物は有線なんじゃね

 

20: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:16:55.79 ID:RDlvgAssM
ホントのWi-Fi6かと思ったら

 

23: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:19:45.08 ID:9jS1g3U40
流石にケーブル6本とかやろ…

 

25: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:25:01.05 ID:Lbi8w70m0
これ逆に干渉して回線状況悪くなったりしないのか?

 

27: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:27:15.50 ID:nYgfvlYc0
>>25
端末側がどっちのwifiつなぐか迷っちゃうみたいな現象が起こる
結局繋ぎ直しだから普通に落ちるだろうし謎

 

29: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:28:55.76 ID:BQbSU25E0
有線にすればよくない?

 

30: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:29:28.36 ID:8vJ3cSI80
なんでそこまでのことをして有線にしないんや

 

31: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:30:08.24 ID:n+n0H1tC0
有線にした方が普通に安定するだろ
完全に落ちるなんて滅多に無いし
重要なのは通信の品質
繋ぎ直しが頻繁に起きたら意味無いよ

 

32: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:31:20.00 ID:6qIwzXaR0
これ意味あるの?

 

36: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:33:02.98 ID:dHy8cRTl0
メッシュWifiしらんのかよ

 

39: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:36:17.06 ID:N9C6HJwoa
金あるんだから壁に穴開けろよ

 

41: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:39:27.47 ID:oPQfNMU70
wifi6が実測1Gbps超え
6波で6倍の6Gbps
名前が二宮なのでオマケで2倍して、
有線、お前を超える12Gbpsだ~~~

 

45: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:40:41.15 ID:t0CEKfz20
繋がるルータはひとつだよね?

 

48: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:42:01.20 ID:gRoOzKSYd
家6個あんのよ
庶民的な発想はやめなさい

 

26: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:26:34.89 ID:V0FI5qgG0
アホな他メンバーにも分かるようにWiFiって言っただけで6回線引いて有線やろ

 

142: 名無しさん 2019/10/26(土) 04:37:13.15 ID:MFTIWLTP0
>>26
突っ込む気しかなくて覗いたけどこう言う視点は持って生きたいなと思った

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572005154/

みんなのコメント

  1. >>41
    ウォーズマン理論やめーやw

    0
  2. 尚、携帯ゲーム機には有線でのWi-Fi接続が出来ないっていうお話でした。

    0
  3. 2.4Ghz帯はチャンネル数が3(正確にはもっとあるけど混線せずに使えるのが3つだけ)しかねぇから今、ネット使う奴で2.4使う奴はただのアホ
    特に青歯と電子レンジが有るならそれだけでほぼ占有するとみていいだろう
    まぁ混線してもエラー率上がるだけで通信は出来るけどな
    ちな、5Ghzは19チャンネルな
    電波漏れで家の前後左右(アパートなどなら上下もプラスされる)の混線も考えられるから、むやみやたらに増やすのは、ただのアホだし迷惑行為の他なんでもない

    0
  4. 5Gもkindleと一緒に使おうと思うと複数台ルーター付けないとチャンネル数増えないからめんどくさいんだよね

    0
  5. わかって無い人が多いんだけど
    芸能人はセキュリティの関係でマンションに住んでる人が多いから
    でもそういう高級?マンションもマンションのLANはお粗末な事が多いから有線をスッキリ部屋間
    でも出来ない恐らくそんな所でしょ
    だからまあ芸能人でもそういう事を知ってる人は部屋を見つける時にLAN口とかどこの光ファイバーと契約できるかとか気にするんだけどねw
    しかしまあアンチはまたしょーもないコメしてどんどん自分から嫌われていくよなw

    0
  6. うちは2波

    0
  7. 結局何が正しいのか、絶対的な自信ある人教えて

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました