外部最新記事

注目記事!

「一撃60ダメージの9連続攻撃」「一撃600ダメージの強攻撃」 ⇐どっち選ぶ??


雑談

1: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:56:35.00 ID:B2DnWuYIp
陽キャか陰キャかわかる

 

6: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:58:10.37 ID:TUyBUYKY0
一回外したらおわり
9回外せる
あとはわかるな?

 

7: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:58:13.45 ID:VQKrqd7R0
命中率によりますかねぇ…(メガネクイッ)

 

8: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:58:13.83 ID:jLjyALhe0
ただし本気を出したら600ダメージを9連続で出せるとする

 

9: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:58:20.95 ID:p8FSzdgn0
ワイは一撃600ダメージの9連続攻撃

 

10: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:58:51.54 ID:v+dDXdTE0
ワイは一撃99999ダメージの99999999連続攻撃

 

11: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:59:06.38 ID:i7s4ycWyr
連撃はdps低い

 

12: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:59:34.60 ID:2GS6N/5oM
連続攻撃かっこいいじゃん

 

13: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:59:40.62 ID:8A6kP+ru0
クリティカル率とかあるゲームなら前者の方がダメージの期待値が高い

 

14: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:59:51.84 ID:JfJXE8Qn0
100ダメージ以下の攻撃を無効化するスキルを発動

 

15: 名無しさん 2019/12/07(土) 19:59:53.30 ID:m/gGjcUN0
期待値高い方

 

17: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:05.14 ID:XLrQeZ9Fd
ただし仲間は5兆ダメージが出せるとする

 

18: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:15.30 ID:lXEs6mH6a
命中率は1/9

 

19: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:23.84 ID:dDwqH34/0
連続攻撃は攻撃の合間に反撃もらうやろ

 

20: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:28.45 ID:ucJ9RPCh0
急所とタスキ考えたらなぁ

 

21: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:58.66 ID:4ZkPcWAXa
500ダメージ以上は無効や

 

22: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:58.97 ID:y+a2J0wUd
ただしどうしてもと言うのならどっちも選べるとする

 

23: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:00:59.72 ID:v+dDXdTE0
相手がロックマンのボスなら9連続攻撃は1回しか当たらないからな

 

24: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:01:09.71 ID:to6/Je+i0
一撃必殺が一番

 

32: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:03:06.85 ID:SPs5HXCRa
HP500の敵が5体おったら?

 

38: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:04:33.30 ID:Vy0DWaW00
前者は1発目しかバイキルトが乗らないものとする

 

41: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:05:13.63 ID:HBe5nHjL0
連続攻撃の方は相性によってクッソ軽減されそう
でも基本多段の方が成長いいし種々の制限にも引っかかりにくいから前者

 

42: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:05:19.28 ID:f3Y8G30p0
変な条件つけるやつはインキャ

 

44: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:05:48.66 ID:tZP/TA4d0
ミミカス殺せる前者で

 

45: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:06:03.32 ID:hOXQraRSa
シールド持ちなら後者

 

52: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:06:48.56 ID:lYckMjRb0
両方選ぶやろ

 

54: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:06:58.35 ID:quxSXwIA0
命中率とかクリティカル率とかダメージ計算とかのシステムによるやろそんなもん

 

55: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:07:07.97 ID:I3/CSkvCa
どっちも防御力無視ならクリティカル狙いで連続攻撃

 

57: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:07:12.95 ID:cfDNcGdd0
後者の利点ってなんやねん

 

64: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:08:08.86 ID:85J0fEXzr
>>57
100ダメージカットとかの能力持ってるやつにダメージが通りやすい

 

66: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:08:43.12 ID:6OvGGVfzp
>>57
瞬間火力

 

84: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:12:05.17 ID:oZvEUsAOr
>>57
高防御貫通に決まってるやろボケ

 

87: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:12:56.90 ID:kSjskWhx0
>>57
固定軽減に強い

 

145: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:21:39.35 ID:HJxUckch0
>>57
周回するときに時短になる

 

61: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:07:33.87 ID:tV+ctGVL0
後者は予備動作見抜かれたら終わるやん

 

68: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:09:09.29 ID:d+gVL8SR0
連続攻撃は相手の防御での減衰がデカいからこだわりないなら一撃で大ダメージ出すべきやで
防御無視100%にできるゲームなら追加効果次第で何度も計算させたほうが有利なこともあるけど

 

75: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:10:46.32 ID:zfRIMSoT0
>>68
間違いなく陰の者

 

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575716195/

みんなのコメント

  1. メタル系には爆裂拳だな

    0
  2. 一定ダメージ未満を無効化するバリアを敵が張るので強攻撃一択
    → 運営「じゃあ今度は一定回数無効化するバリア張りまぁ~す^q^」
    これで結局一度ロケハンして具合を探らないと行楽できなくなった黒猫のウィズとかいうクソゲーがありまして

    0
  3. ※1
    仕様による
    クリティカル判定が9回なら9回全部にあるのか? 最初の1回だけなのか?
    コツコツ蓄積するよりも会心狙いのほうが成功率高いし

    0
  4. これどっち選ぶかじゃなくて何故それを選ぶのかでわかるってやつだろ。
    個人的にはでかいほうが強いと思うから後者だけど

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました