外部最新記事

注目記事!

【質問】今から初プレイしても面白いファイナルファンタジーって有る?


雑談

1: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:38:55.07 ID:EjADII1d0
FF15しかやったことないんだよね

4: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:40:08.31 ID:mREwObgx0
12じゃね?

7: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:42:15.80 ID:NS2W2+udM
6までは面白いよw

 

8: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:42:32.23 ID:swxRaE0N0
4 5 12 あたりやろか

9: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:42:53.25 ID:WZzDfmJf0
FFって昔から発売された時に遊ばないと面白く無い

 

11: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:43:42.28 ID:9ZGfuo930
FF3
オリジナル版

12: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:43:56.81 ID:yRJJtQEo0
2と8

 

13: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:44:35.74 ID:eyFiBmtt0
5と6

 

15: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:45:18.42 ID:VEZkqZk60
12ゾディアックエイジは今年Switch版クリアしたけどやっぱり面白かった
まぁ俺は初プレイっていうかPS2版プレイ済みなんだけどね

 

16: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:46:14.95 ID:BTDz76230
10以降

 

22: 名無しさん 2019/12/08(日) 21:53:24.45 ID:ohBC3wjC0
最近7プレイしたけど、なかなか面白かったよ
流石にグラフィックはアレだけど、システムは今でも楽しめるレベル

27: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:00:14.22 ID:i7O5ZdtH0

FFタクティクスA2
シアトリズムファイナルファンタジー

おわり

 

31: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:04:57.82 ID:AhB44u1UK
FF5、FFT

 

36: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:17:38.25 ID:EwgrAZAn0

改めて考えると1が一番面白かったかも。

まあオリジナルを今からやるのはUI面とかさすがにキツいか。
リメイクも悪くないけど、オリジナルに比べるとだいぶヌルい。

 

37: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:20:30.93 ID:1kTvGxHF0
9 でいいだろ
わかりやすいし
野村じゃねーし

 

39: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:29:36.20 ID:7g5I93710
4かな
そこそこストーリーも良いよ
以降は少し稚拙

 

41: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:30:02.31 ID:LfqgtVCt0
4アクティブ(オプション)でやるべき

 

42: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:32:00.91 ID:aGl6lSN2M
8以外ならどれでも面白い
ネトゲはしらない

43: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:33:26.58 ID:TjeVQytt0
プレイして面白かったFF
1 3 5 10 13
普通だったFF
6 15
期待外れだったFF
8 10-2 12 13-2

 

46: 名無しさん 2019/12/08(日) 22:51:11.52 ID:z0BCBhW00
Switchで7891012までできるようになったけど他に出る予定ないのかね

 

51: 名無しさん 2019/12/08(日) 23:36:04.61 ID:h4NJW0kba
ここでの意見見てると俺が好きな8は不評なんだな
キャラとストーリーは糞だけどゲームシステムはシリーズで一番面白いと思うが

 

55: 名無しさん 2019/12/08(日) 23:46:08.59 ID:1nxChyTG0
>>51
7~9の戦闘テンポはちょっとしんどいんじゃね
リマスターの高速モードは9しか知らんけど
早すぎて常用には向いてなかったな

 

61: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:02:17.66 ID:greWXPEj0
>>51
8はマジで面白いよ
強引な所もあるけどストーリーも良いし
キャラはメイン女キャラ以外はむしろFFでもトップクラスに良い方
キャラが硬派なのは2と8だけだろう奇遇にもどっちもシステムが面白い

 

53: 名無しさん 2019/12/08(日) 23:37:59.97 ID:L4xSOjc7M
面白いかは別だけど初プレイなら6おすすめ

59: 名無しさん 2019/12/08(日) 23:53:18.07 ID:Z3e64K020
楽しいのは4、5かなあ
6の時点でもう微妙に暗雲が垂れこめててお薦めし難い、7以降はゴミ

 

62: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:02:18.45 ID:iFmWlbp3r
1~10までやれ
123のFC版が辛ければリメイク版でいい

 

66: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:15:33.72 ID:M/GxBtvI0
坂口がかかわってるナンバリング。
68: 名無しさん 2019/12/09(月) 00:29:44.42 ID:mxFXgtp40
6やな
名作

 

85: 名無しさん 2019/12/09(月) 10:45:55.42 ID:RhvVPJri0
話として面白かったのは10かなぁ

 

82: 名無しさん 2019/12/09(月) 08:30:54.04 ID:TVMgKK6/0
FFCCやろうぜ
タイトル
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター
FINAL FANTASY CRYSTAL CRONICLES Remastered Edition>>1
発売日
2020年夏予定
対応機種
Nintendo Switch? / PlayStationR4 / iOS / Android
※iOS / Androidの動作保証端末は追ってお知らせいたします

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1575808735/

管理人
管理人

個人的にはFF5が一番ですかね。次に12。Switchで出来るのは7,8,9,10,12ですが、SFC時代の作品も出来るようになってほしい。



みんなのコメント

  1. ぶっちゃけ「ない」な
    今のRPGに慣れると、とくにPS2やそれ以前のFFはただただ面倒くさい
    FF12もFF10もやってらんないし、FF9、8、7とか戦闘もムービーも冗長で苦役
    ジブンはFC世代なのでFCFF三部作時々やっったりするけど、あれは今の子にさせちゃだめでしょう
    FF13や15はFFとしてもゲームとしても論外なので、少なくともジブンとしては「FFはその歴史的役割を完全かつ完膚なきまでに終えた」という感じ
    あとは眠らせてあげるのが優しさだね

    0
  2. FF零式好きだけどナンバリングじゃないから別ゲー扱いかな・・・

    0
  3. 思い出補正ないのに昔のゲームとか苦行だろう……
    12でいいんじゃなかろうか

    0
  4. ゲームとしておすすめできるのは5,6,7あたりだけど、15と共通しているところなんてほぼないからなぁ..w
    FFの歴史に興味があるというのならやはり上記の坂口時代が良いとは思う
    レトロの領域だけど昔のシリーズはJRPGらしくちゃんと冒険できるしストーリーもさっぱりしてる分不快なことはないし

    0
  5. 7から視覚的にアクションを楽しめるから普通に面白い
    ボイス有りのがいいなら10からかな

    0
  6. 15やったんだったら後ろから順にやっていったらいいんじゃないか?
    順々に映像を落としていった方がドットナンバリングをやっても違和感なくゲームを楽しめそう

    0
  7. PSP版の1~4は今でもいけると思うな
    流石に1とか色々説明不足でぶん投げられる感覚はあるけどw

    0
  8. 結局FFを全部やってない人間の偏った意見だから。興味をもったナンバリングをやれば良い。

    0
  9. 8でセルフィのパンツみると幸せになれるで

    0
  10. 全部やったうえで一番おすすめなのは5だけど、3-6以外は今やって面白いかと言われると難しい気もするな。好みによる

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました