1: 名無しさん 2019/12/20(金) 14:58:18.60 ID:uMvvm28K0
クリスマス用にヨドバシでNintendo Switchを買ったら、「贈る方はサンタを信じてますか?信じてませんか?」という質問があり、
「信じておられるお子様の場合、箱の保証書に当店のスタンプを押さない保証方法をご提案しております。」って神対応すぎる。
今回、包装紙もリボンもすべて店名は入ってません。無料ではありませんが、大満足です✨
お客さんの目線に立った、非常に実用的なサービス。
考案した方へ、拍手を送らずにはいられませんね(*´∀`*)
みんなの反応
●うちの子も小さい時、包み紙にお店の名前と柄がプリントされていたから「サンタさんもハローマック行くんだね」って言ってました。苦笑いするしかなかった
●凄いっすね、ヨドバシ!
●量販店でこのサービスは神すぎる…
●粋なことしますなぁ
徹底した心配りに、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました!
クリスマス用にヨドバシでNintendo Switchを買ったら、「贈る方はサンタを信じてますか?信じてませんか?」という質問があり、「信じておられるお子様の場合、箱の保証書に当店のスタンプを押さない保証方法をご提案しております。」って神対応すぎる。 pic.twitter.com/XD7Nc8d4Yx
— 仔鹿リナ 八百森のエリー①配信開始 (@lina_kojika) December 18, 2019
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
4: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:00:49.53 ID:D0HXCBiW0
転売屋もにっこり
41: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:03:21.06 ID:IgA3Y1taM
>>4
これな
これな
6: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:01:33.48 ID:lZL6GSTY0
草wサンタがヨドバシで買ったって良いだろよ
まさか魔法で出現させてるとでも思ってるのか?
まさか魔法で出現させてるとでも思ってるのか?
11: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:03:23.53 ID:VzL/5sduM
そもそもいまどきハンコなんて押さなくね?
アマゾンとか領収書あれば保証してくれるよ
アマゾンとか領収書あれば保証してくれるよ
17: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:11:36.32 ID:Ub0x1W3UM
ちょっといい事したら、神扱いか
23: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:17:09.27 ID:+40yv31Fr
>>17
ちよっといい事だから神対応なんだよ
何を勘違いしてやがる
思いがけない、自分でも気づいてなかった気遣いだから感動するんだよ
ちよっといい事だから神対応なんだよ
何を勘違いしてやがる
思いがけない、自分でも気づいてなかった気遣いだから感動するんだよ
22: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:16:43.25 ID:+OWVYLJSd
これSwitchって書く必要ある?
ゲーム機でいいだろ
ゲーム機でいいだろ
25: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:18:13.91 ID:8kM95CzqM
>>22
switch以外に子供に贈るゲーム機って何よ
switch以外に子供に贈るゲーム機って何よ
39: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:51:25.37 ID:K/W9Ymr8M
>>1
むしろ今どき保証書にスタンプ押しちゃう店がある事に驚き…
普通は販売証明別添えだろ
むしろ今どき保証書にスタンプ押しちゃう店がある事に驚き…
普通は販売証明別添えだろ
43: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:13:02.60 ID:ZxZtwLPJa
>>39
昔、GCのシャア専用限定版本体を買ったとき箱にスタンプ押されてゲンナリしたわ
ビックカメラなんですけどね、今は保証書レシートくれるけどさ
それ以来、限定本体は通販だな
昔、GCのシャア専用限定版本体を買ったとき箱にスタンプ押されてゲンナリしたわ
ビックカメラなんですけどね、今は保証書レシートくれるけどさ
それ以来、限定本体は通販だな
58: 名無しさん 2019/12/20(金) 17:58:33.09 ID:kIsMg5HSM
>>43
俺は限定版とかは興味無いけど
その怒りはめっちゃ分かるわwww
箱とか商品付属の物に手を付けてほしくないよなw
俺は限定版とかは興味無いけど
その怒りはめっちゃ分かるわwww
箱とか商品付属の物に手を付けてほしくないよなw
44: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:15:00.20 ID:VU8rleI20
ゲオで買ったら問答無用で保証シールを貼り付けられた
49: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:25:41.92 ID:Or+WZSgma
>>44
うんそれでこそGEOだ
うんそれでこそGEOだ
56: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:40:17.75 ID:12dQbnEn0
>>44
あのシール、簡単にはがせるシールだったりする
あのシール、簡単にはがせるシールだったりする
45: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:18:18.95 ID:22lWqFU10
割と昔からレジで未開封の本体開封されて判子押されるのは嫌な気分だったな
問答無用であっという間にやっちゃうからなあ
問答無用であっという間にやっちゃうからなあ
51: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:31:16.31 ID:liOSkEUI0
>>45
触られるって意味では中古やからな
触られるって意味では中古やからな
48: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:25:34.67 ID:eemFDrpKM
領収書あったら後日判子押してくれるだろ
55: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:37:41.69 ID:79jfBght0
昔からやってなかったかね俺がガキの頃スーファミプレゼントでもらった時の箱もサラだった記憶がある
57: 名無しさん 2019/12/20(金) 16:40:42.31 ID:uIgkpWBNd
そもそも今は、パッケージや保証書に貼るシール渡されるパターンも多いから、この件はそんな特別な訳でも無いよな
61: 名無しさん 2019/12/20(金) 20:10:13.71 ID:21+4yVJAM
通販時代になってわざわざスタンプなんて押さなくなっただろ
レシートと保証書があれば替えてくれる
レシートと保証書があれば替えてくれる
67: 名無しさん 2019/12/20(金) 21:49:09.79 ID:dsKDNYiSM
良い気遣いのサービスだとは思うけど保証開始日をシールにするのはリスクもあるよなぁ
36: 名無しさん 2019/12/20(金) 15:31:51.63 ID:TegR4PGK0
子 「サンタさんはどこで入手したの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576821498/

管理人
ヨドバシって昔からハンコじゃなくてレシートか何かが保証書代わりになってなかったっけ??
みんなのコメント
スイッチは箱が保証書じゃないのか
贈る方が信じてるのなら買わずにサンタに任せろよ