1: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:04:02.71 ID:a5l3fZYx0
4Kテレビに720P~1080PのSwitchは荒い
4Kが標準となった今Switchは携帯機として生きていくしかない
4Kが標準となった今Switchは携帯機として生きていくしかない
86: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:35:26.97 ID:+KI0Itqk0
>>1
日本での4K時代はいつくるの?
日本での4K時代はいつくるの?
161: 名無しさん 2020/01/28(火) 16:12:29.42 ID:jO6q3VQMa
いいテレビ買うのがステータスだったのって団塊の世代までだからなぁ
団塊Jrの>>1が親世代の思考をトレースしてるのは謎
団塊Jrの>>1が親世代の思考をトレースしてるのは謎
190: 名無しさん 2020/01/28(火) 16:39:44.27 ID:cKU3Ond40
>>1
おれ4Kモニターでswitch使ってるが特に問題ないんだが?
そもそも4kグラのゲームswitchで出すのは無理wって馬鹿にしてて4Kテレビならswitch終わりってダブスタ過ぎて理解に苦しむわw
おれ4Kモニターでswitch使ってるが特に問題ないんだが?
そもそも4kグラのゲームswitchで出すのは無理wって馬鹿にしてて4Kテレビならswitch終わりってダブスタ過ぎて理解に苦しむわw
289: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:00:55.28 ID:yMq4/h1S0
>>1
4K時代ってくるのかな
その前にTV放映システムが終わりそう
4K時代ってくるのかな
その前にTV放映システムが終わりそう
336: 名無しさん 2020/01/28(火) 20:14:58.54 ID:KVXemyNf0
>>1
4K時代っていつ来るんだ・・・?
4Kテレビが販売され始めて7年以上経ってるけど
未だに普及してないしテレビ局もそこまで率先して4K番組撮ってるわけじゃないし
アナログ→地デジの時みたいに買い換え必須の状況にでならない限り
4K時代なんて当分来ないぞ
4K時代っていつ来るんだ・・・?
4Kテレビが販売され始めて7年以上経ってるけど
未だに普及してないしテレビ局もそこまで率先して4K番組撮ってるわけじゃないし
アナログ→地デジの時みたいに買い換え必須の状況にでならない限り
4K時代なんて当分来ないぞ
338: 名無しさん 2020/01/28(火) 20:16:59.45 ID:8/HFQ2RX0
>>336
もう4Kの時代になってるよ
ゲーム業界が遅れてるだけなのよ
業界に夜明けは来ないかもしれないが
もう4Kの時代になってるよ
ゲーム業界が遅れてるだけなのよ
業界に夜明けは来ないかもしれないが
343: 名無しさん 2020/01/28(火) 20:20:28.41 ID:rnfkv+Vd0
>>1
ハイビジョンブラウン管テレビにゲームキューブつないでた俺が保証する
問題ない
ハイビジョンブラウン管テレビにゲームキューブつないでた俺が保証する
問題ない
349: 名無しさん 2020/01/28(火) 20:51:38.10 ID:g8xuvFa80
>>343
ブラウン管の時と違い、液晶だとパネル本来の解像度に変換しないと表示出来ない
SD画質のソースをスムージングかけて拡大すると大抵ぼやけるので、ソースとモニタの解像度が一致しているのが理想的
ブラウン管はどんな解像度でもスムージング無しで表示出来るので、SD解像度でもぼやける感じが無かった
579: 名無しさん 2020/01/31(金) 12:15:44.68 ID:Olxi+m0Z0
>>1
でもお前4Kテレビ持ってないじゃん
でもお前4Kテレビ持ってないじゃん
2: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:04:54.05 ID:a5l3fZYx0
東京オリンピック需要で4Kテレビが標準となったのも大きい
206: 名無しさん 2020/01/28(火) 17:07:14.41 ID:mZKCHba80
>>2
その肝心のオリンピックが4K放送できなさそうなんですが
その肝心のオリンピックが4K放送できなさそうなんですが
456: 名無しさん 2020/01/29(水) 08:10:05.31 ID:+WY2Cikg0
>>2
聞いたことがない
聞いたことがない
4: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:05:24.97 ID:boymEkcfM
わざわざテレビ買い換える人間なんて殆んどいないぞ…
5: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:05:53.24 ID:LPMRjuLua
テレビは現状HD以上はあんまり普及してないけどね
6: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:06:23.93 ID:5RKZRu1ra
まず4K時代にならない
スイッチは携帯機でもあるから影響はない
以上
スイッチは携帯機でもあるから影響はない
以上
9: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:07:47.85 ID:selEBoLY0
画質は今のままで十分だから
とりあえずどんどんゲーム作れ
とりあえずどんどんゲーム作れ
19: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:12:14.38 ID:SgRMomlya
>>9
それな
それな
13: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:09:24.59 ID:I1soo/2hd
プロゲーマー「4Kは反応遅いから無理無理」
17: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:12:03.29 ID:V/mb6Qh3H
4Kになったらゲームづくりはどう変化するんだろうな
22: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:13:11.28 ID:a5l3fZYx0
家電量販店でもオリンピックに向けてテレビの販促が増えてる
来るぞ時代が
来るぞ時代が
25: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:14:23.87 ID:OB4j+Jqda
>>22
オリンピック特需がゲームに結びつくわけないだろ
オリンピック特需がゲームに結びつくわけないだろ
27: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:15:35.68 ID:a5l3fZYx0
>>25
馬鹿はお前
4Kテレビが五輪で普及したら自動で4K時代になる
馬鹿はお前
4Kテレビが五輪で普及したら自動で4K時代になる
24: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:13:52.29 ID:V/mb6Qh3H
なお地上波で4Kは見れん模様
34: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:17:36.17 ID:yB97y63h0
てかそれにはまず4Kテレビに値頃感が出ないと
4Kテレビが5万円代ぐらいまで下りてくれば一気に普及ムードに変わると思う
ただそのあたりまで下がるのに果たしてどれだけ時間がかかるか…
本来ならオリンピック需要で爆伸びもあり得たが消費税増税などの影響で期待ほど伸びず
4kである必然性が今一つ感じられていないために一向に伸びる気配がない
36: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:18:10.71 ID:LBFzzQXJd
フルHDで必要十分
55: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:24:38.44 ID:QXsDmKqda
>>36
今はフルHDで十分だし
NHKが現在「オリンピックに8K放送始めるやでー!」って言ったり
NHKドキュメンタリーのゲームの発展の話で任天堂に「SFC次世代機にSDTV画質やWii次世代機にもFHD画質をお願いしましたが、今度もSwitch次世代機は8K対応にしてくださいねー」
って言ってるから
日本では4Kは正式な放送が始まらないまま8Kに行きそう
38: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:18:47.94 ID:mclKnUV4d
今時のテレビのアプコンは優秀
1080pならゲームモードで綺麗に4kで映る
720pだとアプコン補正かけまくれば綺麗に映るけど遅延する
4Kテレビ使ってるけど必要無いと思うよ、そんな変わらんよ
小さめな50インチだからかもしれんけどな
1080pならゲームモードで綺麗に4kで映る
720pだとアプコン補正かけまくれば綺麗に映るけど遅延する
4Kテレビ使ってるけど必要無いと思うよ、そんな変わらんよ
小さめな50インチだからかもしれんけどな
41: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:19:06.50 ID:UZ/mA4UVH
今の二十代はそもそもテレビ持ってない、いらないってのが増えてる
引越し屋が一番びっくりしてるのがそれ
荷物にテレビがない。スマホとpcモニタで十分なんだろうな
引越し屋が一番びっくりしてるのがそれ
荷物にテレビがない。スマホとpcモニタで十分なんだろうな
42: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:19:27.73 ID:pOPBpKQ60
だいたい壊れない限りテレビ買い換えるってのはまずない
43: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:19:46.11 ID:DmrDbwZh0
一般家庭でさえTV見なくなってきたのに4Kを買うわけねーだろ
48: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:22:17.60 ID:N7Pzt/P+a
この間マツコ有吉のかりそめ天国でやってたけど
4K撮影出来るカメラをNHK以外全然持ってもないんだってさ
こんなんで普及するわけない
4K撮影出来るカメラをNHK以外全然持ってもないんだってさ
こんなんで普及するわけない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580191442/
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
4K70インチ、アプコンのおかげで全く問題なし。
DVDでも不満なく見れるしな
日本に4k時代が来る気配がない
ハーフHDプロジェクター100インチでゼノクロやっても問題なかったから問題ないよ
4K時代にも8K時代にもならねぇよ
アホなのかな
4K 55型でSwitch遊んでるけど、何の問題もないぞ?
メイン市場のアメリカで4Kが普及するのが前提条件だろ
日本見て商売するやつはアホ
4K対応に関してテレビ&ゲーム機エアプ多すぎだろ
大体の4KテレビにはスイッチみたいなフルHD映像には内蔵のアプコンで擬似4Kにして映してるから無理にスイッチ側で対応する意味は無い
>8
ソレで思ったけど実はHD映像アプコン疑似4KのPS4つないでさらに4Kテレビで画像アプコンされたらどんな風になるのかなw
放送局用の4Kカメラめちゃ高額なんだとさ。だからまだNHK以外どこも持ってない。
まあNHKは見なくても公共料金ブンとってるからな。そのおかげで4K放送も余裕なんだろう。
地上波で4K放送まだなの知らずに(そもそも地上波でやる予定あるの?)4Kテレビ買っちゃったけど観てるのはDVDだよ
流石にボケて見えるところもあるけどそれ含めてフルHDと何も変わらなく見えるよ
4K対応のテレビを買ったら全部4K画質になると思ってるのか?
そもそも4Kに対応したカメラで撮影してないと意味ないしオリンピックの放送も地上波は4K非対応だろ
ゴキちゃんはPS4Proを4Kだと思いこんでるしな…
>>9
持ってるから解るが
送信元で擬似4Kにするんだからswitchよりも綺麗になるぞ
また同じ話題かよ
前やっただろこの話題
4Kテレビでも地上波はフルHDですら無いぞ、今まで2Kテレビで使えてたコンテンツ全てがコントラストが高くい色合いが良くなるだけよ、液晶はシャッター式だから倍速モードで30fpsのゲームが最大240Hzと同等になり有機ELはシャッター式じゃないかれチラつきが目立たなくなる
例え全てのTVモニターが4K対応になったとしても少なくとも40インチ以上の大きさじゃないとあんま意味ないしね
2020オリンピックでテレビ買い換えろ!
2022サッカーワールドカップでテレビ買い換えろ!
これが繰り返されていたが最近はこれにラグビーワールドカップも加わりそうだw
新型スイッチ4k対応するしな