1: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:02:24.50 ID:Khy/UdzY0
日本人「修理出したら金払うの当たり前だろ!任天堂は悪くない!技術には金はらうものだ!」
日本人は飼い慣らされ過ぎじゃないの?
36: 名無しさん 2020/02/06(木) 21:08:37.64 ID:OEkUbPWn0
>>1
オプトインしなきゃならない大陸法系な日本と
オプトアウト型なアメリカ(英米法)の法体系の違いだよ
オプトインしなきゃならない大陸法系な日本と
オプトアウト型なアメリカ(英米法)の法体系の違いだよ
2: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:03:55.60 ID:Khy/UdzY0
任信「カスタマーのお姉さんに迷惑かけるな!」
4: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:06:08.69 ID:79LE0JsPa
ソースどこや
6: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:08:26.67 ID:Khy/UdzY0
検索 Internal Nintendo Memo Instructs Customer Service to Fix ‘Joy-Con Drift’ for Free
7: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:10:06.18 ID:nByP9d2i0
ジョイコンスティックはマジで何とかしてくれや
5: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:06:12.75 ID:Khy/UdzY0
フランスだと史上最も故障しやすいハードに選ばれてるのに
日本だと何も文句言わず従うのみ
8: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:10:49.35 ID:MX/RJX0aM
ジョイコンだけでも無償交換してくれんと何度も金払うことになるぞ
9: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:12:46.53 ID:MX/RJX0aM
プラスチックで作ってるってのが故障する事前提で作ったんじゃないかと
プリンター商法みたいに消耗品で儲けようと思ったんじゃないの
10: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:13:05.36 ID:Khy/UdzY0
どうして修理費払っちゃうの?
11: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:17:46.37 ID:q3MeFEFCM
フランスでもっとも壊れやすい製品に認定されただけのことはある
12: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:19:24.08 ID:fx1uWE0zM
消費者じゃなくて信徒だからな
13: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:20:44.96 ID:fx1uWE0zM
自分が損しても任天堂を守る
14: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:22:30.09 ID:f0xDkQIWM
なんと言うことでしょう脆すぎ
17: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:33:05.80 ID:f0xDkQIWM
今後何度故障してしまうのだろう
20: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:37:32.94 ID:7pBZDGL2M
君はあと何回スイッチを修理に出すのか
何回ジョイコンを買い直すのか
何回ジョイコンを買い直すのか
21: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:50:49.79 ID:Khy/UdzY0
壊れたほうが売れるからいいか
24: 名無しさん 2020/02/06(木) 19:57:20.54 ID:7pBZDGL2M
サードがまともなの出してあげればいいのに
28: 名無しさん 2020/02/06(木) 20:01:26.69 ID:VvIbi/tf0
株主総会かなんかで
周辺機器がいつもより沢山売れますって喜んでたよ任天堂
周辺機器がいつもより沢山売れますって喜んでたよ任天堂
29: 名無しさん 2020/02/06(木) 20:01:30.60 ID:HGedhy0DM
何故日本人は自分に落ち度がないのに金を支払うのか
30: 名無しさん 2020/02/06(木) 20:03:19.96 ID:HGedhy0DM
アメリカ人はさすがに消費者意識高いからな
言いなりにしかならない日本とは違う
言いなりにしかならない日本とは違う
31: 名無しさん 2020/02/06(木) 20:06:30.80 ID:y+fjeu5+0
任天堂は振り返らない
34: 名無しさん 2020/02/06(木) 20:14:12.25 ID:4a+rIk8VM
任天堂に抗議することで無償修理という消費者としての権利を勝ち取ったアメリカ
それを死んだ魚の目でただ眺める日本人は払わなくていい金を払い続ける。
抗議すれば自分達にも同じ待遇してくれるかもしれないのに
40: 名無しさん 2020/02/07(金) 00:26:21.96 ID:e8YfZHEeM
liteも欠陥そのままだし次世代機も同じようなことになるよ
家畜はそれでも文句言わず損し続ける
39: 名無しさん 2020/02/07(金) 00:22:56.82 ID:cK3vIU/G0
消費者意識が日本は低いってこともある
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580983344/
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
そう思うならまず貴方が任天堂を訴えてくだちい
修理費なんて払ったこと無いなぁ
面倒だからおかしくなったら買い直してるし
保証期限ないでも
部品代はただでも
技術料はとられたからな
ファンが回らず熱暴走でおちる
基盤がいかれていたらしい
3台中2台は正常だったんだけどな
スイッチライトに変えてからいまんところ故障ないな。
ライトが壊れたって話もほとんど聞かないし。
もう壊れたぞって人いる?
ジョイコンスティックの誤作動対策に接点復活スプレーがいいって聞いたからAmazonで調べたら、レビューはPS4のコントローラー誤作動の問題ばかり書いてあったよ(笑)
初期ロット組だけど壊れたことねえぞ
壊れたんならサッサと買い換えた方が早いから、立て続けに2回3回壊れたりしない限りは修理よりも買い替えの方を選ぶかなあ……
任天堂のコントローラーでは壊れ易さ最強
ほんとにジョイコンのスティックだけはなんとかしてほしい
ただで直せとは言わないから壊れない新型だしてくれ、買うから
今まで多くのハード買ってきたがスティックがドリフトすることなんか一回もなかったぞ
switchは左右ともに壊れたわ