
1: 名無しさん 2016/11/17(木) 07:45:10.33 ID:KlmievBia
http://gametransfers.com/rumor-the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-wont-release-in-march-2017/
・本作は『トワイライトプリンセス』『スカイウォードソード』『風のタクト』をあわせた以上の規模があるため、テストに時間が大きくかかる
・任天堂最大の野心的なゲームであり、巨大なオープンワールドゲームに必要なテストの量は膨大となるため任天堂の意図としてはできるだけバグを無くすことと完璧な作品に仕上げるため時間を要する
・任天堂スイッチ版はwiiu版と比較して優れている
・E3:2016の時よりもゲームの難易度が難しくなる
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2016/11/17(木) 07:58:02.88 ID:87XyX3nG0
初お披露目って2011年だっけ?
4: 名無しさん 2016/11/17(木) 08:08:01.38 ID:SGdqUaZS0
2014年が初披露
8: 名無しさん 2016/11/17(木) 08:46:51.58 ID:CMdphwaPM
どうせ豚買わないけどね
9: 名無しさん 2016/11/17(木) 08:52:13.73 ID:VGfMSyMP0
WiiUパッケージソフト売り上げランキング上位タイトル(50万本以上)
①スプラトゥーン 143.9万本
②マリオカート8 121.3万本
③NewマリオU 116万本
④マリオメーカー 94.2万本
⑤スマブラforWiiU 78.9万本
⑥WiiパーティU 74.8万本
⑦マリオ3Dワールド 63.5万本
むしろ大コケハードでよく買ってるよな
10: 名無しさん 2016/11/17(木) 09:21:13.40 ID:iCIV02sZM
>>9
バンドルバンドルバンドルバンドルバンドルバンドルバンドル
バンドルバンドルバンドルバンドルバンドルバンドルバンドル
11: 名無しさん 2016/11/17(木) 09:21:41.10 ID:SKYheK3a0
そりゃまあそうなんだろうけど
トワイライトプリンセスの時でもそうだったように前の世代で出た方を買う方が
二度遊べてお得
トワイライトプリンセスの時でもそうだったように前の世代で出た方を買う方が
二度遊べてお得
12: 名無しさん 2016/11/17(木) 09:22:44.77 ID:VGfMSyMP0
バンドルは後だ
何のために買ってんだよ
そこにないタイトルのためか
何のために買ってんだよ
そこにないタイトルのためか
13: 名無しさん 2016/11/17(木) 09:22:44.99 ID:SKYheK3a0
トワイライトプリンセスの場合WiiUを含めれば3度遊んだことになるけど、
やっぱりゲームキューブで遊んだ時が一番価値があったと思うぜ
やっぱりゲームキューブで遊んだ時が一番価値があったと思うぜ
14: 名無しさん 2016/11/17(木) 09:23:18.38 ID:+RC62thG0
国内バンドルは単品との差額3千円くらいだったな
16: 名無しさん 2016/11/17(木) 10:01:07.21 ID:VGfMSyMP0
そりゃまぁ任天堂はNSを据置だと言ってるんだし、同社が4年以上も前に出した前世代据置のWiiUより性能が上なのは当然ちゃ当然かと>NS
問題はWiiUからどれぐらい上回ってるかだけど、あの携帯機ライクな本体でどれだけ頑張ってるかが注目どころやね
問題はWiiUからどれぐらい上回ってるかだけど、あの携帯機ライクな本体でどれだけ頑張ってるかが注目どころやね
17: 名無しさん 2016/11/17(木) 10:03:26.58 ID:X1S3PNvf0
バンドルしても売れないゲームもあるっていうのに…
18: 名無しさん 2016/11/17(木) 10:32:28.40 ID:YQ1skLOe0
>>1
あまり難しくし過ぎるなよ
あまり難しくし過ぎるなよ
ライトユーザーが減るよ~
みんなのコメント