
1: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:21:23.00 ID:D/BZ8amG0
https://www.famitsu.com/news/202004/14196574.html
――昨年末のタイトル発表、そして3月末の先行体験版の電撃配信に、驚いたファンも多いと思います。
まず、本作が“ブレイブリーサード”という名前ではなく、『ブレイブリーデフォルトII』であることに驚いたのですが、どのような経緯で開発が始まったのでしょうか。
浅野
タイトルの名前について詳しくお話しする前に、まずは『ブレイブリーセカンド』についてお詫びをさせてください。
『ブレイブリーセカンド』では、多くの期待をいただいたにも関わらず、ファンの皆様の期待に沿いきれていない部分があったと感じております。
『ブレイブリーセカンド』での反省が、いま僕らのチームが手掛けているすべてのタイトルの制作の根底に強く根付いています。
――そういったタイトルのひとつが、2018年に発売された『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』だったのですね。
浅野
はい。その反省を胸に、『オクトパストラベラー』の開発を進めていきました。
当時、『ブレイブリー』シリーズの今後の展開は、正直きびしいと僕らは考えていました。
それにも関わらず、スマートフォンのチームが、「『ブレイブリー』シリーズの新作を作らせてほしい」と言ってくれたんです。
――それが、2017年に配信開始された『ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト』なのでしょうか。
浅野
はい。とてもありがたいお話でしたし、『フェアリーズエフェクト』はとてもいいスタートを切ってくれたので、僕らにとっては追い風となりました。
いまなら、『ブレイブリー』シリーズの新作を企画できるんじゃないか。そう思ってプロジェクトがスタートしました。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:27:02.27 ID:4HIFff/B0
きちんとごめんなさいできるのはええことよ
6: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:31:34.22 ID:Vm+G7ign0
がんばリベンジ
10: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:35:46.94 ID:lJZh9nED0
言えたじゃん
オクトパス面白かったぞ
11: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:36:47.03 ID:uzTy6hJE0
で、何が悪かったのかを具体的に「自分の口で」言える?
146: 名無しさん 2020/04/15(水) 04:56:44.98 ID:mv8BsQqb0
>>11
オクトラやれば、失敗を繰り返さなかったのはわかる
13: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:38:03.72 ID:o0dYttyn0
ごめんなさいをきちんと言えるのは大事、この業界はできない人ばっかりだから…
19: 名無しさん 2020/04/14(火) 21:40:20.06 ID:gZJ0ppSQ0
まぁええんちゃうか
オクトラで汚名返上したわけだしな
29: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:02:18.81 ID:8/ynlFQP0
なんかネタバレにならない範囲でセカンドの何が駄目だったのか教えて欲しい
デフォルト2に向けてデフォルトをやってみようと思うんだがセカンドどうしようか悩んでる
41: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:14:46.15 ID:jwRfk+7T0
>>29
ゲーム自体は1よりよくできてるんだがシナリオというかテキストが全てをぶち壊しにしている
48: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:25:59.18 ID:IIa0rERQ0
>>29
テキストで「世界観がぶち壊し」だった、これに尽きる。
レトロRPGリスペクトの作品なのに(デフォルトの時には無かった)
現代的というか、現代と同じ大規模な市場経済や商品市場ががあるように見える描写が多かったのと
前作と同じような仕掛けがあるんだが、それが世界観として作中で完結して説明できないものだったんで、そこもダメだった
50: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:28:53.67 ID:8/ynlFQP0
>>48
まあ剣と魔法のファンタジーやりたい人は世界観大事にするもんな
あれか指輪物語を読もうと思ってたらなろう小説読んでたみたいな感じかね
52: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:33:03.16 ID:zGeg0Rb20
>>50
その喩えがぴったり当てはまる
FF10の続編がFF10-2だった、という喩えが一番近くてこの板に居る奴には一番分かりやすいかな
55: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:39:13.41 ID:8/ynlFQP0
>>52
なるほど、10-2か
大体わかった
150: 名無しさん 2020/04/15(水) 05:51:45.43 ID:sGGAkTqma
>>50
この表現的確すぎて草
33: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:07:47.67 ID:Kg+s1a9/0
ブレイブリーセカンドって買わなかったけどよっぽどのクソゲーだったんだな
開発者がこんな事言うって相当だろ
オクトパストラベラーは買ったが今回は続き物みたいだし今作はスルーかな
というかブレブリセカンドとブレデフォ2と出されてもややこしい
79: 名無しさん 2020/04/14(火) 23:16:19.42 ID:MVce5NwO0
>>33
いや、この間のPVで分かるが続き物じゃないぞ?
81: 名無しさん 2020/04/14(火) 23:16:37.46 ID:j7yJOMBm0
>>33
1のリンク先読もうや。
今回は全くの新しい世界観だと。
37: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:12:35.70 ID:NVnscG6dr
まあ要はスマホゲーがそこそこ成功したから出せるようになりましたってことだな
46: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:23:58.71 ID:VQdpu3RV0
デフォルト2はもう一回体験版出しなおしてくれないと現状買えないわ
47: 名無しさん 2020/04/14(火) 22:25:15.55 ID:wtvz288Ya
デフォルトのキャラは出るのかな
イデアのダミ声聴きたい
65: 名無しさん 2020/04/14(火) 23:01:24.40 ID:3JeG1WFQ0
素直に謝るのは好感度上がるわ
セカンドは本当に裏切られた気持ちでいっぱいだが
2に期待するぞ?
1位の出来であってくれ
それ以上ならなおよし
73: 名無しさん 2020/04/14(火) 23:07:43.30 ID:G7lUK9A40
ブレイブリーセカンドが好きだった子もいるんですよ!
…いないか
74: 名無しさん 2020/04/14(火) 23:10:33.84 ID:jwRfk+7T0
セカンドは黒歴史として完全に葬るべき
いやこの発言からして葬る気らしいが
100: 名無しさん 2020/04/15(水) 00:20:51.34 ID:uy2hWFz00
デフォルト2これなら期待できそうだな
104: 名無しさん 2020/04/15(水) 00:29:59.82 ID:pKoP6V+H0
ちゃんと謝れる人がスクエニにいたんだな
147: 名無しさん 2020/04/15(水) 05:01:29.08 ID:1KJJ6nhd0
セカンドは無かった、いいね?
公式化w
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586866883/

管理人
体験版のフィードバックからどう進化するか。ブレイブリーデフォルト2に期待です。
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
まぁ謝れたとしてもだ!
その中身をちゃんと希望通り(とはいかないが)修正出来るのって?
ブレイブリーデフォルトみたいにあとから完全版出すのはガチでやめてよね。
ブレイブリーデフォルト発売→ブレイブリーデフォルト フォーザシークエル発売
こういった経緯があるんでな。
素直に反省してかつそれを次に生かせるのは有能やな
小説で言えば 栗本薫がグインサーガーを同じようにホモサーガーにしてしまったからね
風までゴシックロマンサーガーで大人の男も読めたし世界に代表できる小説だったのを
腐女子小説にしてしまった
いまでいうなろうだよね それと同じことをやってしまっていたよね
小説家になろうでアイディアもらって助けてもらえよ
ライターがくそだから何をやっても薄っぺらいんだよ