1: 名無しさん 2020/05/01(金) 08:57:11.71 ID:b1z4B7pqd
どっちだと思う?
3: 名無しさん 2020/05/01(金) 08:59:45.84 ID:XncKdA5H0
フォトリアルかスタイライズド(ノンフォトリアル)だろ
トゥーンは範囲が狭すぎる
理想は鳥山明のインク画シェーダー
176: 名無しさん 2020/05/02(土) 21:21:51.04 ID:fS6hPOM60
>>3
透明マーカー重ね塗りしてちょっとムラになってるやつはよ
透明マーカー重ね塗りしてちょっとムラになってるやつはよ
4: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:00:47.30 ID:zEfzEa3x0
カエルがグロテスクすぎてリアルは無理だろ
5: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:01:46.41 ID:xvxIIelfp
鳥山の絵とフォトリアルは水と油
6: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:02:15.01 ID:kivqAGZda
フォトリアルでガルディア城脱出まで
7: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:02:34.02 ID:SWDsCnEg0
3Dでリメイク出来るのこれ?
75: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:59:50.95 ID:zjyt3uopM
>>7
聖剣もドラクエもできるだろ
聖剣もドラクエもできるだろ
8: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:03:37.30 ID:QMcgOC+Y0
背景フォトリアルにして
キャラクターはトゥーンにすりゃいい
キャラクターはトゥーンにすりゃいい
9: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:05:35.63 ID:O3O0ncnD0
ドラゴンボールファイターズみたいなグラにしてくれたら何も言わん
15: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:10:50.28 ID:lEURyc1P0
>>9
それはアニメ寄りすぎるだろ
同じ鳥山絵でリアル化に成功したドラクエ11を参考にすればいい
それはアニメ寄りすぎるだろ
同じ鳥山絵でリアル化に成功したドラクエ11を参考にすればいい
10: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:05:43.79 ID:B9Lb4nYv0
開発者って割とリアル系でやりたがるよね
トゥーンだとPBRとかがかえって邪魔になったりするからだろうけど
トゥーンだとPBRとかがかえって邪魔になったりするからだろうけど
12: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:09:34.04 ID:6ydCVn1U0
楽したい→フォトリアル調
余計な金かけたくない→フォトリアル調
余計な金かけたくない→フォトリアル調
17: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:12:37.51 ID:2UAM2Cm10
あえてフォトリアルにしてみるのもいいかも
19: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:13:53.61 ID:6Eg4m+Lha
赤髪のボサボサ頭に鉢巻き姿で
首にスカーフ巻いて帯刀してるリアルな男とか
大剣背負って肩からボルト出てる男よりファンタジーやで
首にスカーフ巻いて帯刀してるリアルな男とか
大剣背負って肩からボルト出てる男よりファンタジーやで
20: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:16:13.34 ID:1hQOrbsf0
聖剣3のリメイクぐらいが丁度いいんじゃない?
24: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:18:28.01 ID:7aOvpg6c0
鳥山明で比較するならDQ8くらいがいいかな
11はちょっと気持ち悪い方面に走ってる
11はちょっと気持ち悪い方面に走ってる
34: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:26:13.57 ID:lEURyc1P0
>>24
懐古厨すぎる
グラフィックに関しては11は8の正統進化だわ
懐古厨すぎる
グラフィックに関しては11は8の正統進化だわ
44: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:40:34.49 ID:0YkMXuuz0
>>24
ドラクエに目指してほしかったのは、風花雪月のようなグラで鳥山絵
ドラクエに目指してほしかったのは、風花雪月のようなグラで鳥山絵
25: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:19:42.28 ID:9CDlfmsf0
二ノ国2みたいなのが良い
30: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:22:33.07 ID:4Y4fq432p
版権の関係でほぼ無理らしいな
33: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:25:17.49 ID:c0WkFt6P0
こんな感じでいいんだけど
37: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:30:54.01 ID:D4msja3l0
>>1
トゥーン一択だろう
リアルな鳥山明デザインは変だし、リアルなカエルなんて見たくないし
トゥーン一択だろう
リアルな鳥山明デザインは変だし、リアルなカエルなんて見たくないし
42: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:39:27.08 ID:yPesRdeU0
ここでどんなに妄想しても版権の関係上実現困難らしいのが残念だな
聖剣3リメイクぐらいのクオリティに仕上げれば余裕でハーフは超える売り上げ出せたはずなのに
あとリメイクしても聖剣3リメより売れなさそうだがライブアライブも同じ理由でリメイク無理らしいな
聖剣3リメイクぐらいのクオリティに仕上げれば余裕でハーフは超える売り上げ出せたはずなのに
あとリメイクしても聖剣3リメより売れなさそうだがライブアライブも同じ理由でリメイク無理らしいな
51: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:10:13.63 ID:WHYuxT4M0
UI見やすくするだけでいいんで。
52: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:10:26.55 ID:k0cJjvJN0
フォトリアルなカエルと魔王の対峙とかシュールギャグにしかならんぞ
58: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:17:47.66 ID:/gY/xfIjd
聖剣3と同じ要領で昔のスクエアとエニックスの中堅RPGリメイクしてくれ
天地創造また遊びたい
天地創造また遊びたい
60: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:24:24.78 ID:0YkMXuuz0
これを動かせるやつでいいよ。
クロノ・トリガー アニメーション集
61: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:25:12.42 ID:XJ2K6IVAa
キャラよりフィールドの作り込みの方が重要だと思う
63: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:27:03.66 ID:rHtWmLHAM
クロノトリガーを作った3人が集まることはもうないんだろな
もう皆歳だから作れる内にドリームタッグを再結集してほしいが
もう皆歳だから作れる内にドリームタッグを再結集してほしいが
64: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:28:24.79 ID:BOl/Ojjp0
もしリメイクするなら容量不足で削られたストーリーマップBGM追加して完成させてほしい
魔王とサラ周りや人間処分場前後のストーリーなど主に後半確実に削られて消化不良を起こしてるところはあったからな
魔王とサラ周りや人間処分場前後のストーリーなど主に後半確実に削られて消化不良を起こしてるところはあったからな
74: 名無しさん 2020/05/01(金) 10:58:54.94 ID:f3wvP97Q0
鳥山フォトリアルはいらんな
トゥーンでいいけど背景はSFC以上で
トゥーンでいいけど背景はSFC以上で
81: 名無しさん 2020/05/01(金) 11:21:05.81 ID:7T0p9kx20
敵が出なくてただ移動するだけの全体マップをどう表現すればいいのかね
86: 名無しさん 2020/05/01(金) 11:44:05.44 ID:DNJz4Rni0
フォトリアル厨はこんなゲームまでフォトリアルにしろと主張してんのか
鳥山絵じゃなかったら思いっきり世界観違うじゃねえか
鳥山絵じゃなかったら思いっきり世界観違うじゃねえか
14: 名無しさん 2020/05/01(金) 09:10:47.43 ID:dKripd2z0
思い出の中でじっとしてほしい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588291031/

管理人
トゥーンかもしくはHD-2Dなのもアリですね
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]
ドリームプロジェクトとして任天堂、ソニー、スクエニのタッグとか無いかな?
無いな
ファンからしたら鳥山明のイメージ画の空気感をまんま再現することがベストに決まってんだろ。
まあそうなると聖剣伝説とは比べ物にならないほどコスト掛かるだろうしリメイクはやんないだろうな。
中途半端なもん作っても叩かれるだけなきがするし。