1: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:28:20.51 ID:QmCuGBc1M
正直に答えて。
2: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:29:29.48 ID:U9mjozx00
まともなコマンドRPGが死んだせいでむしろ需要はあると思うんだが
3: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:30:17.98 ID:fphJm8bY0
全然好きちゃうけどコマンド戦闘はもう無理
4: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:32:06.45 ID:MV4yXRc30
良いよ。なんでもアクションになる今価値がある
5: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:32:56.75 ID:O5zmYFnC0
ドラクエがやりたいからコマンドでいいかな
てかアクションのドラクエもあるじゃん?
てかアクションのドラクエもあるじゃん?
6: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:33:10.44 ID:B8AMXlkU0
ゲームが苦手な人にも遊べるところが需要があるんだろ
8: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:33:47.00 ID:nUbXaVsH0
ナンバリングは古臭いのでいいだろ
一度海外スタジオに開発ぶん投げたドラクエ見たくはある
一度海外スタジオに開発ぶん投げたドラクエ見たくはある
10: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:36:06.05 ID:FMRdEKmf0
ターン制じゃなくてもいいけどコマンドじゃなかったらドラクエじゃないだろ
アクションなんかにしたら豊富な呪文や特技がほとんど出せない
アクションなんかにしたら豊富な呪文や特技がほとんど出せない
12: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:36:39.77 ID:abS7qVCWd
アクションになっても根幹は作業ゲーだろうし、だったら現状のままでいいな
変えるとしたらスキル制がいい加減飽きてきたでそろそろ変えてほしい
変えるとしたらスキル制がいい加減飽きてきたでそろそろ変えてほしい
13: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:37:12.23 ID:gY3x0uVJa
アクションやりたい人はヒーローズやるから
14: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:38:21.13 ID:/HLWsKLf0
むしろコマンドバトルじゃないと買わない
15: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:38:34.80 ID:O8/71ar60
DQXのシステムで頼むわ出来ればオンラインかお裾分けでフレンドとパーティ組んで遊べたら最高
16: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:38:54.71 ID:bJr0QAwTd
コマンドがいいよ
アクションやりたきゃ他のゲームやるわ
アクションやりたきゃ他のゲームやるわ
18: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:40:33.19 ID:5T2famFNH
ちょくちょくドラクエを変えたがる奴が出てくるけど
黙って他のゲームやってろよ、って思う
黙って他のゲームやってろよ、って思う
21: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:45:38.08 ID:PW9pc97rd
1行動の重みが全然違うからドラクエはコマンドの方が好き
。
。
25: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:53:34.52 ID:V2+V26ot0
やりながら寝ちゃって良いのがドラクエの良さなので
26: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:53:35.10 ID:W48wiyM/0
リアルタイムはコマンドの良さを潰すだけでマイナスだし
フリーランはモンスターを好きな角度から見るためだろ
フリーランはモンスターを好きな角度から見るためだろ
27: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:54:34.73 ID:U9mjozx00
好きな角度で見るとか戦闘中にする事ではないだろ
図鑑でいいじゃん…
図鑑でいいじゃん…
29: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:56:27.33 ID:W48wiyM/0
>>27
戦闘って言ったって完全にストップしてるし関係ないじゃん
スクショ撮るのに図鑑じゃはえないし
戦闘って言ったって完全にストップしてるし関係ないじゃん
スクショ撮るのに図鑑じゃはえないし
30: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:57:08.91 ID:U9mjozx00
>>29
映えたスクショを見せてくれよ
映えたスクショを見せてくれよ
31: 名無しさん 2020/12/01(火) 02:58:46.78 ID:W48wiyM/0
36: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:03:20.71 ID:U9mjozx00
>>31
映えるって棒立ちしてること指すのか?w
フォトモードでもつければ済むよね、フリーランの意味ないじゃん
まぁセンスもないのに映えるとか言う方がどうかと思うけどな!!
映えるって棒立ちしてること指すのか?w
フォトモードでもつければ済むよね、フリーランの意味ないじゃん
まぁセンスもないのに映えるとか言う方がどうかと思うけどな!!
39: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:06:10.47 ID:W48wiyM/0
>>36
モンスターを好きな角度って言ってるのに馬鹿かよ
フォトモードなんて付けなくてもそのまま移動できれば同じだろ
元々、自由に移動できてスティックでカメラ回せるんだからそれを排除する意味ないし
32: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:00:53.72 ID:EG8/GZoY0
ターン制コマンドじゃなければ普通のハクスラアクションRPGになっちゃうからな
刷新するならドラゴンエイジやゴッドオブウォーのスタイルが理想だけど
技術的に無理だろうからドラクエ10を元にアレンジするのが無難かなぁ
刷新するならドラゴンエイジやゴッドオブウォーのスタイルが理想だけど
技術的に無理だろうからドラクエ10を元にアレンジするのが無難かなぁ
94: 名無しさん 2020/12/01(火) 06:08:29.45 ID:DYpwCtvXM
>>32
どうしてアクションにするとハクスラに
なるのかがわからん
どうしてアクションにするとハクスラに
なるのかがわからん
33: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:01:33.51 ID:Cbiazai60
リアルタイムとか無いわ
コマンドでいい
テンションとかは無しで
コマンドでいい
テンションとかは無しで
43: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:11:55.20 ID:oKTQ0lfXr
9のリメイクは発表時のアクションRPGにして欲しい
それで決めるわ
それで決めるわ
47: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:15:33.47 ID:bkv2+3Km0
ドラクエはこのままでいいだろ
51: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:33:08.21 ID:hkdQIOb90
コマンドバトルが良いわ
昔ながらの良さを守るのも大事よ
リアル志向のアクション路線はゴミ、それはもはやドラクエではない
他ゲーで腐るほどあるし
昔ながらの良さを守るのも大事よ
リアル志向のアクション路線はゴミ、それはもはやドラクエではない
他ゲーで腐るほどあるし
55: 名無しさん 2020/12/01(火) 03:44:01.66 ID:XbAZPHJRa
ドラクエが何故売れるのか それはコマンドで誰でも簡単に出来るから
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606757300/
みんなのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]