1: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:01:26.06 ID:8Y2o359Vd
なんJ民からみて
2: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:01:37.94 ID:8Y2o359Vd
昔は有能
今は無能
今は無能
3: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:01:48.55 ID:8Y2o359Vd
合併前が全盛期
5: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:02:07.74 ID:l1HDhUWxa
なんだかんだ好き
7: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:02:24.14 ID:w5augOsH0
昔は神ゲーメーカー
今は遺産食い潰すゴミ
今は遺産食い潰すゴミ
532: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:34:34.71 ID:dJvIRFjRa
>>7
これ
合併したらクロノトリガーみたいな神ゲーが毎年プレイできると思ってたのに
これ
合併したらクロノトリガーみたいな神ゲーが毎年プレイできると思ってたのに
9: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:02:46.63 ID:cJR4WHNpd
新規ゲーム作らなくなった
12: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:02:54.77 ID:ZpZjvziG0
日本のベセスダって感じ
14: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:03:12.08 ID:mu6RZuhud
ファンが中年のオッサンだらけになっちゃった
17: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:03:30.24 ID:iSE+4zped
来年以降の新作FF16とブレブリ2しかないけど大丈夫?
18: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:03:32.55 ID:IdTeC88ia
リメイク屋さん
22: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:04:04.26 ID:9rQGEj9va
100+100=60
24: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:04:16.41 ID:VZHYWfVs0
ドラクエ以外発売日に買えない
32: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:05:13.37 ID:SVoxa2lvp
Tokyo RPG Factoryは何処へ
36: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:05:25.16 ID:fO9hgk0X0
作曲家のクオリティだけは安定してる
37: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:05:27.97 ID:azrXYMwA0
まだ息を吹き返せそう
40: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:05:36.35 ID:IaJCjSQsd
ファイナルファンタジーを夢見てるのがスクエニという事実
221: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:16:56.52 ID:GLa1CvA/0
サインの練習してそう
62: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:07:17.63 ID:4/7fUB+Rp
ソシャゲ増えたなぁ
68: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:07:51.75 ID:c5E6y2BBp
スクエニって最近当てた新規IPなんかあるか?
74: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:08:19.68 ID:e0HCqLqEd
>>68
オクトパストラベラーじゃね?
オクトパストラベラーじゃね?
72: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:08:13.45 ID:SVoxa2lvp
好み割れるからアレだけどオクトパス良かったぞ
話聞く限りほぼアクワイアの手柄やけど
話聞く限りほぼアクワイアの手柄やけど
79: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:08:26.85 ID:upB3S3Wg0
ビルダーズはようやっとる
93: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:09:19.40 ID:qA7HhGbM0
基本三振なのに2、3年に1回位ヒット出すって印象
95: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:09:32.89 ID:ZpZjvziG0
ドラクエ11さん、とんでもない売り方をしてしまう
2017年 PS4と3DS
2019年 Switchで完全版
2020年 PS4で完全版
100: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:09:58.62 ID:wr9jjBYoM
正直ノムテツが実権握って以降はマジで魅力無い
104: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:10:11.10 ID:u55Hjdpe0
キングダムハーツとかいうストーリーを完璧に把握してる奴が一人もいない作品
133: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:12:03.39 ID:YLs1RrOT0
ドラクエ11の売り方は凄いな
ポケモンですら追加コンテンツはDLCで配信する時代なのにアレは…
ポケモンですら追加コンテンツはDLCで配信する時代なのにアレは…
120: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:11:13.76 ID:DagoUCRu0
美術的な部分だけは相変わらず神やな
でもそれを台無しにすることがままあるな
でもそれを台無しにすることがままあるな
149: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:13:02.89 ID:4lxxBIxe0
まあゲーム会社としてはセガやコナミに比べれば有能やろ
163: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:13:47.62 ID:u55Hjdpe0
>>149
まあレジェンドIPがいるから多少はね
まあレジェンドIPがいるから多少はね
173: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:14:32.59 ID:2PTJuTX30
聖剣伝説3リメイクは女キャラへのこだわりハンパなかったが
あれは成功やろ?
あれは成功やろ?
195: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:15:46.14 ID:2xlffBZM0
1986 ドラゴンクエスト
1987 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々
1988 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
1990 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
1992 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
1995 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
2000 ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち
2004 ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君
2009 ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人
2012 ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン
2017 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
1987 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々
1988 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
1990 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
1992 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
1995 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
2000 ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち
2004 ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君
2009 ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人
2012 ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン
2017 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
219: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:16:50.66 ID:e0HCqLqEd
>>195
90年代のドラクエ神作連発しまくってて草
90年代のドラクエ神作連発しまくってて草
198: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:15:54.60 ID:1Iult3VEa
クロノトリガーは権利関係が複雑だからリメイク無理らしいで
だからソシャゲのコラボにも絶対ならないらしい
だからソシャゲのコラボにも絶対ならないらしい
206: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:16:22.61 ID:qTolTHpN0
FFCCの移植はなんで失敗したんや?

227: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:17:17.97 ID:Ef8yRdXGM
>>206
スクエニだからや😡
スクエニだからや😡
249: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:18:20.23 ID:qTolTHpN0
>>227
説得力あって草
なるほどなぁ
182: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:15:12.92 ID:7QCL/H1u0
スクエニだからっていう理由だけでゲーム叩いてるやつ多い
ちゃんとプレイせえや
ちゃんとプレイせえや
214: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:16:40.12 ID:nrq4/IWd0
たまに凄いゲーム出してくる会社
216: 名無しさん 2020/12/15(火) 13:16:44.16 ID:Hu+Oj8Tla
今朝からドラクエ10やめられませんよ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608004886/

管理人
なんだかんだ期待してしまうゲーム会社。
オクトパストラベラーの続編早く来ないかな。
みんなのコメント
自分が今でも業界のトップランナーだと信じていて、みんなが自分を崇め求め憧れると自惚れていて、オンリーワンをモットーとしてるが実はただ独りよがりなだけの、かつては偉大だったが今は落ちぶれてプライドしか残っていないクソゲーメーカー
二世芸人