外部最新記事

注目記事!

結局ドラクエシリーズは何作目をやればいいの??


雑談

1: 名無しさん 2012/05/23(水) 21:39:44.11 ID:vi2+O1d+O
RPGとして一番の傑作は何作目かね
何も知らないから、分かりやすく教えてくれ

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



28: 名無しさん 2012/08/04(土) 17:31:47.22 ID:dDZMt/3j0
FC版ドラクエ2
>>1にも俺らと同じ苦痛を味わってもらおうかqqq

 

37: 名無しさん 2013/09/27(金) 16:44:41.59 ID:fXTrUyfJ0

1、DQ1(SFC)

2、DQ2(SFC)

3、DQ3(SFC)

4、DQ5(SFC)

5,DQ4(PS)

6,DQ7(PS)

7、DQ8(PS2)

>>1↑この順番でやっとけ間違いない。

 

44: 名無しさん 2013/11/24(日) 20:00:14.02 ID:vvj7HhjA0
>>37
大体同意だが4はDS、7は3DSのが個人的には良かったな
どっちもクッソ面倒だった移民システムが改善されてたから

 

2: 名無しさん 2012/05/23(水) 21:55:27.44 ID:xA6gTekD0
345やっとけばおk

 

4: 名無しさん 2012/05/24(木) 00:58:13.98 ID:Ezw886+q0
4は面白すぎて他のドラクエがかすむから最初にやっちゃダメ

8: 名無しさん 2012/05/24(木) 03:17:23.01 ID:e4jZYq+P0

34568はおすすめ
初めてなら3をやればいい

 

9: 名無しさん 2012/05/24(木) 04:44:22.48 ID:nK4qk4uRO
345で好きな番号選べ
俺は4が好きだ

 

11: 名無しさん 2012/05/24(木) 08:49:41.97 ID:1DORh4hJO
時間がないときなら1だな。
特にSFC版とGB版はすぐに強くなるし。

 

12: 名無しさん 2012/05/24(木) 11:24:38.47 ID:7/405fvv0
好きなキャラデザのやつやればいいよ
おすすめは45

13: 名無しさん 2012/05/24(木) 11:38:01.28 ID:oHZrML1r0
どう考えても8
それ以外は信者以外やらない

 

14: 名無しさん 2012/05/24(木) 12:03:19.33 ID:9qXnghsb0
GBC版かSFC版の1・2・3
全部やっても30時間も掛からんし、順番に遊んどくとグッとくる演出が多いからオススメ

 

15: 名無しさん 2012/05/24(木) 12:43:31.28 ID:jdKxPZTwO

こうも意見が別れるとは思わなかった・・・

どれも名作って事なのかなぁ?

 

16: 名無しさん 2012/05/24(木) 14:20:26.92 神 ID:qbi1C58i0 BE:1545672-2BP(1000)
一番の傑作は3だが、3を最大限楽しむには基礎知識として1・2が必要なんで
1・2・3の順でやれ。

17: 名無しさん 2012/05/25(金) 01:14:33.94 ID:dxYkkTjgO

持ってる機種で決めれば?

DS持ってるんなら456。
Wii持ってるんなら123やればいい。
PS2持ってるんなら8で。
7はやるな。リメイクを待て。

 

18: 名無しさん 2012/05/25(金) 01:23:03.56 ID:dxYkkTjgO

適当に分けると

シンプルだけど味わいがあるのが123
ストーリー性が強いのが456
視覚的に楽しいのが8で
ドM御用達なのが7だ。

 

20: 名無しさん 2012/05/25(金) 10:31:19.46 ID:PPQRhSAcO
4か5だろう
4はいまやってるがオモシレーよ
トルネコでお店のシミュレーションとか嫁さんがいたり 音楽がマッタリできて癒し要素が多いな

 

21: 名無しさん 2012/05/25(金) 10:43:53.79 ID:1skJm8sD0
自分は7も好きだけどなぁ
個々のエリアのストーリーが勧善懲悪じゃないとことか
一本で100時間遊びたいならオススメ

 

23: 名無しさん 2012/05/26(土) 16:24:57.97 ID:qcb3Nhhu0
7だけやった事ないな
他は全部クリアしてる
一番好きなのは5だけど345は甲乙つけがたいかな
6はあまりオススメしない

 

24: 名無しさん 2012/05/26(土) 17:42:00.11 ID:zW9B+KkmP
2と3だけやればいい
というかやったことない

 

25: 名無しさん 2012/07/21(土) 22:28:34.54 ID:w9NAuNA7P

ドラクエ1は記念すべきだ一作目。
難易度が高くマニアックな2。
バランスの3。
キャラが立っている4。
大河ドラマの5。
音楽が素敵な6。
7は飛ばして、
3Dの世界に再現されたリアルな8。
どこでも遊べる9。

といったところ。これから遊ぶなら2Dなら3。3Dなら8。携帯なら9。辺りかな。
コア層の評判はイマイチだけど、8はドラクエワールドの集大成的だと思う。
で、方向を見失った。

 

29: 名無しさん 2012/08/22(水) 22:36:17.60 ID:KcYGVvX10
7はメダルの景品で石板もらうところでやめたけどそこまでは結構面白かった。
逆に8はぜんぜん面白くなくてゼシカを仲間にしたところで飽きてしまった。

 

34: 名無しさん 2013/09/21(土) 07:00:43.04 ID:vKx19s260
基本は3
異端が5
最高が8
苦行が2(復活の呪文がね)

 

38: 名無しさん 2013/10/10(木) 10:34:15.04 ID:hdshSqY80
何も考えずに10をおやりなさい…

 

39: 名無しさん 2013/10/10(木) 15:00:43.48 ID:sJ/UPrPaO
10は神ゲー

42: 名無しさん 2013/10/22(火) 22:35:03.49 ID:1iOFyqH00

スーパーファミコンの3はおすすめ

・元になったファミコン版の3がドラクエの集大成として作られた話題作
・ファミコン版の難しめの難易度をさくっとプレイできるように調整
・性格診断・すごろくなど追加要素のセンスが良い
・フィールド曲・戦闘曲・ボス曲・飛行曲に至るまでシリーズ屈指人気BGMの数々
・後のシリーズほどやりこみ要素がしつこくないので忙しくても遊べる

 

49: 名無しさん 2014/01/05(日) 03:13:03.68 ID:oIQSjsELO
普通に最新作だろ。
RTMとか特殊な遊び方したいならSFCの3が人気かな。

 

51: 名無しさん 2014/01/10(金) 20:16:22.12 ID:k6aNydEL0
Wiiで123をやれ

 

63: 名無しさん 2014/12/25(木) 04:50:45.19 ID:31n3daJq0

FCの3
1と2は後回しで充分。
4も5も悪くはないけど
3の顛末の衝撃にはとうてい及ばない。
名曲多いし、何せ当時のグラ技術においての
エンドロール表現力は異常。

当時と現在の状況の差も加味すれば3が最強。

 

78: 名無しさん 2016/10/04(火) 19:08:13.19 ID:49Av0sCY0
>>63
12やってねーと3の顛末に衝撃とかないだろ

 

125: 名無しさん 2019/05/13(月) 03:33:45.28 ID:+5LBa0JL0
>>78
逆にそれよりもっと後に出たものを先にプレイしてたけど衝撃受けた
多分12順当にやってきた世代より衝撃受けてる
名前だけで知ってるゾーマっていうのが出てきて
それまでゾーマゾーマ言っててゾーマってなんだよ状態でいたから
名前だけで知る存在が出て来て衝撃

 

70: 名無しさん 2015/09/05(土) 01:39:02.11 ID:pfkCcefrO
旧世代だけど取り敢えず3はやるべき!
お好みでやるなら4と5かな。
それ以降はドラクエとは言い難いなぁ理由としてはストーリーは別として転職システムが熟練度とか複雑になってしまったから。ドラクエはレベル上げて呪文覚えるで簡単に出来る具合が丁度良いと思う。

 

71: 名無しさん 2015/09/06(日) 01:56:44.87 ID:EYfTAgpn0
4コママンガ劇場買って気に入ったやつをやる

 

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337776784/

管理人
管理人

1→3、単品で楽しむなら4か5ですかね



みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました