1: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:46:44.654 ID:5YVlCWfsd
上書き保存でじゅーぶん
44: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:58:15.510 ID:BGmhNoOca
>>1
ファミコン版のドラクエ3やってる奴に同じ事、言えるか?
ファミコン版のドラクエ3やってる奴に同じ事、言えるか?
2: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:47:48.453 ID:T10navTJa
間違ってセーブしちゃったり、「あそこでセーブしなきゃ良かった!」を防ぐために3つくらい作っとく
10: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:49:24.806 ID:5YVlCWfsd
>>2
間違ってセーブする←無能
あそこでセーフしとけばよかった←物事を意識できない無能
間違ってセーブする←無能
あそこでセーフしとけばよかった←物事を意識できない無能
17: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:51:30.515 ID:T10navTJa
>>10
昔のRPGとかならともかく、最近のオープンワールドゲーとか分岐半端ないから後から「ああしとけば良かった」が発生しまくるぞ
昔のRPGとかならともかく、最近のオープンワールドゲーとか分岐半端ないから後から「ああしとけば良かった」が発生しまくるぞ
20: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:52:03.036 ID:pPZ49oy+0
俺も1個に上書き派だけど
ゲームの中でこの先はセーブデータを分けることをオススメしますって言われた時は2つに分けた
ゲームの中でこの先はセーブデータを分けることをオススメしますって言われた時は2つに分けた
21: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:52:03.210 ID:g/in+AlG0
それやってウィーグラフで詰んだわ
31: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:55:02.562 ID:5YVlCWfsd
>>17
後悔しない選択を一発で出来ない時点で無能
>>20
製作者の言うことを聞かなければクリア出来ない時点で無能
>>21
詰んでる時点で無能
後悔しない選択を一発で出来ない時点で無能
>>20
製作者の言うことを聞かなければクリア出来ない時点で無能
>>21
詰んでる時点で無能
49: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:01:15.739 ID:77LEUr2fr
>>10
リスク管理出来なさそう
リスク管理出来なさそう
3: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:48:22.449 ID:yk3mNjfTr
FF7のコンドルゲーム用に作ってた
4: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:48:23.782 ID:4vb8U39A0
過去それでとても後悔したので重要そうな分岐では新しいデータを作っておく
7: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:48:51.924 ID:RofkAItH0
観たいイベントとかあるじゃん
16: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:51:03.514 ID:5YVlCWfsd
>>4
後悔する選択をしてる時点で無能
>>7
みたいイベントを一発で見れない時点で無能
後悔する選択をしてる時点で無能
>>7
みたいイベントを一発で見れない時点で無能
6: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:48:45.087 ID:PFgUksafr
(´・ω・`)オートセーブで死んだらセーブデータリセットされるローグ系が最強か
8: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:49:20.692 ID:7pga+gu/0
気付いたら10個以上になってる無能です
9: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:49:20.765 ID:UPWz6NFa0
ファイファン8でラーニングし忘れてセーブしてしまってやり直す気力もなくてやめたの思い出した
56: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:09:05.841 ID:HEidSrLY0
>>9
ファイファン派は馬鹿だなぁ
ファイファン派は馬鹿だなぁ
11: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:49:41.546 ID:pA70AFUIM
選択肢分岐がある
13: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:50:14.720 ID:4fdy18ki0
ロマサガ2でそれやったら絶対後悔するけどな
23: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:52:41.493 ID:5YVlCWfsd
>>11
一発でハッピーエンドいけない時点で無能
>>13
隠しキャラとか見逃してる時点で無能
一発でハッピーエンドいけない時点で無能
>>13
隠しキャラとか見逃してる時点で無能
40: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:57:00.697 ID:4fdy18ki0
>>23
ラスボス前でセーブすると引き返し不可+ラスボスが対策必須技使ってくる+対策は拠点しかできない
場合によっては完全に詰むんだよ
ラスボス前でセーブすると引き返し不可+ラスボスが対策必須技使ってくる+対策は拠点しかできない
場合によっては完全に詰むんだよ
12: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:49:52.398 ID:+BCECAvE0
一個ありゃじゅうぶん
どうせイベント見直したり戻ったりすること無い
どうせイベント見直したり戻ったりすること無い
14: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:50:25.273 ID:MkYk3pUM0
リスク管理が大事じゃん
18: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:51:46.957 ID:IRekm7fhM
絶対に一つだけでやるって決めてる
もし詰んだら最速でそこまでやりなおすのが楽しい
もし詰んだら最速でそこまでやりなおすのが楽しい
19: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:51:51.837 ID:QbbQs6G20
サガシリーズやったことなさそう
25: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:53:41.614 ID:m+qNfH9g0
>>19
サガシリーズはそんな何個もセーブ作れないんですが
サガシリーズはそんな何個もセーブ作れないんですが
53: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:06:18.298 ID:QbbQs6G20
>>25
たった一つのデータを上書き保存していくのと3個のデータに分けて進めるのでは大違いだろ
たった一つのデータを上書き保存していくのと3個のデータに分けて進めるのでは大違いだろ
22: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:52:15.062 ID:UD6EnrIXa
アドベンチャーゲームやったことなさそう
24: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:53:02.365 ID:Sq/EakXD0
ユーチューバー
26: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:53:41.893 ID:ZV/nkMOh0
最近は選択肢間違っても後戻りしないで突き進む事を覚えたから俺は無敵
27: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:53:54.179 ID:6YkgqGVrM
100個くらい枠あるのに結局1,2個しか使わないこと多い
29: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:54:14.483 ID:fCj+yMKZ0
接触具合でセーブ全消しを体験したらやりたい気持ちは分かる。
同じセーブデータ4個。
同じセーブデータ4個。
32: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:55:08.398 ID:K8bIrWA5a
無駄に2個ぐらい作るけど使った試しない
33: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:55:16.267 ID:7z9xGX1fx
自分の選択に責任もってストーリー楽しんでるからやり直しなんて許さない
34: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:55:28.508 ID:ee86ZpPVa
セーブ多くて困る事なんかねえだろ
39: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:56:49.883 ID:V62XczFt0
>>34
数百個作ると起動がちょっと遅くなったぞ
数百個作ると起動がちょっと遅くなったぞ
42: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:57:34.323 ID:OudUYBxw0
>>39
あれあのボスの前のセーブどれだっけな……
あれあのボスの前のセーブどれだっけな……
35: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:55:34.148 ID:UPWz6NFa0
ドラクエはそうしないとデンデンデンデンデーデレーって消えちゃうからセーブ埋めとく
37: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:56:31.059 ID:m+qNfH9g0
>>35
からのデータ全消え
からのデータ全消え
36: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:56:17.483 ID:Wc+xkGTa0
エンディングとか網羅したいときはその都度最初からやらないとダメなのか
41: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:57:16.494 ID:2FUAopoJp
そこでドラクエ9ですよ
43: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:57:35.670 ID:1q8RnhCs0
DSのドラクエ9だっけ?データが一つしかないからやり直せないんだよ。
クリアしたデータ、すれ違い通信のデータは残したい。
残しつつはじめからやり直したい。でも出来ない。
クリアしたデータ、すれ違い通信のデータは残したい。
残しつつはじめからやり直したい。でも出来ない。
45: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:58:33.451 ID:UPWz6NFa0
>>43
500円くらいだしカセット買っちゃえば
500円くらいだしカセット買っちゃえば
50: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:01:35.976 ID:1q8RnhCs0
>>45
その手があったか
その手があったか
48: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:00:58.550 ID:ARg5pQVWM
全員の支援をAにしていつでもSにしたエンディングを見られるデータ
分岐選択肢手前のデータ
外伝の手前のキャラ毎のデータを用意してる
分岐選択肢手前のデータ
外伝の手前のキャラ毎のデータを用意してる
51: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:02:21.921 ID:IRekm7fhM
>>48
外伝に行ける章かどうかどうやって調べてる?
外伝に行ける章かどうかどうやって調べてる?
54: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:07:27.939 ID:fCpyOjnwr
時間が経つと何の為に別にしておいたか忘れるからメモ機能欲しいと思ってた
59: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:13:11.432 ID:yBYwBqrL0
最終的な仲間を複数の中から選ばないといけないようなゲームは何個か作っちゃう
61: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:19:12.369 ID:NlnXiL3c0
聖戦の系譜はターン毎にセーブしてるとガチで詰む可能性があるから最低一個は章初めのデータ残しとかないと泣くかもしれない
5: 名無しさん 2020/12/26(土) 13:48:31.207 ID:UPWz6NFa0
結婚前夜のデータは残す
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608958004/

管理人
リスク管理は大事ですね。
みんなのコメント
選択肢や条件によって発動する進行不能バグがあるとか警戒しないのかお前は?
リスクに対する備えを怠るようなゴミは社会人として無能やぞ。
ファミコン→スーファミ→64時代は当たり前にやってたわ、全部消えるパターンもあるけど
PSでセーブデータ消えない技術が出来てからは減ったけど