1: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:04:31.77 ID:n0W4uVEed
プレイすると荒んだ心が穏やかになるような
4: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:07:58.49 ID:OVHsgyYa0
ゼノブレイド2
9: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:11:54.89 ID:ISXh8XzQM
クマトモ
71: 名無しさん 2020/12/08(火) 21:51:25.17 ID:cgj2z/VB0
>>9
今ならネコトモだな
今ならネコトモだな
10: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:12:06.79 ID:v6vcQHI70
スプラトゥーン2
11: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:12:50.78 ID:YNYWe8+o0
割とマジでブレワイ
18: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:17:47.31 ID:GwVGzWvHr
割りとマジでリングフィット。
体を動かすと心が落ち着く。
体を動かすと心が落ち着く。
47: 名無しさん 2020/12/08(火) 00:49:33.89 ID:u2NlC5T40
>>18
リングはゲーム的な思考も必要になるから、何も考えず動けるフィットボクシングのほうがいい
リングはゲーム的な思考も必要になるから、何も考えず動けるフィットボクシングのほうがいい
28: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:28:50.82 ID:WT/+VuOiM
テトリスだろう
実際大学で研究されて実証されてる
実際大学で研究されて実証されてる
30: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:30:23.17 ID:DtJxPF9O0
マイクラは割といいなピースモード
35: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:39:27.17 ID:E4yX++MK0
クリア法が分かってて黙々とやれる奴だな
37: 名無しさん 2020/12/07(月) 23:41:43.91 ID:nv1rUwwM0
どうぶつの森は仕事や学校で疲れてしまった人に癒しを与えてくれるゲームだと思う。
性別や年齢を問わず楽しめる
性別や年齢を問わず楽しめる
45: 名無しさん 2020/12/08(火) 00:25:41.71 ID:RzkAMgye0
桃鉄
46: 名無しさん 2020/12/08(火) 00:28:47.13 ID:SAl+yTrx0
レースゲーを順位気にせず走る
74: 名無しさん 2020/12/09(水) 09:31:01.74 ID:6iZZASY9p
フィットボクシング始めたらガチで精神安定したわ
体型変わってから自信もついた
体型変わってから自信もついた
76: 名無しさん 2020/12/09(水) 11:12:46.83 ID:nGHPXqb80
>>74
やっぱり運動は身体にいいってことなのか
やっぱり運動は身体にいいってことなのか
78: 名無しさん 2020/12/09(水) 14:06:26.36 ID:B+VNSmxW0
>>76
運動は身体に良いというより、精神に良い、ということが最近実証されつつある
運動は身体に良いというより、精神に良い、ということが最近実証されつつある
85: 名無しさん 2020/12/09(水) 14:36:30.37 ID:9d7Lt9gdr
>>78
ストレス解消になって肩こりも治ったって人もいるね
ストレス解消になって肩こりも治ったって人もいるね
80: 名無しさん 2020/12/09(水) 14:09:07.19 ID:6F9aOPur0
CelesteかBraid
88: 名無しさん 2020/12/09(水) 20:44:09.92 ID:pb/In02G0
ダークソウル
95: 名無しさん 2020/12/10(木) 17:55:52.40 ID:N1JSc2qt0
フロムゲーみたいに絶望のどん底に落とされるようなやつ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607349871/
みんなのコメント
大真面目にVRのTetrisEffect
中毒性あるけどな
マイクラをピースフル かなぁ
ネコドロップ