
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:10:06.61 ID:0oqEfaiQp
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/03.html
ずっと前からあまりにも情報をたくさん出し過ぎますと、
今度はその刺激にすっかり皆様が慣れてしまわれて、発売したときに
「この商品、新発売って言っているけど、ずいぶん前から見たような気がするなあ」と、
いわば既視感があまりにも体の中にあふれているため(遊んでいないゲームを)
すでに遊んだことがあるような錯覚さえ人は覚えてしまいます。
ずっと前からあまりにも情報をたくさん出し過ぎますと、
今度はその刺激にすっかり皆様が慣れてしまわれて、発売したときに
「この商品、新発売って言っているけど、ずいぶん前から見たような気がするなあ」と、
いわば既視感があまりにも体の中にあふれているため(遊んでいないゲームを)
すでに遊んだことがあるような錯覚さえ人は覚えてしまいます。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:12:13.21 ID:0oqEfaiQp
正論すぎてワロタ
5: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:16:12.07 ID:5EGqnij5M
メトロイドは注視になりそうだな
48: 名無しさん 2021/01/17(日) 01:11:07.54 ID:Ck0WqRdea
>>5
メトプラ4は何一つ情報出してねえよww
タイトルしか発表してねえわw
PVすら出してねえ
6: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:16:29.35 ID:C3HuFerva
Switchの発表→この後予約開始!は良いと思うわ
勢いで予約しちゃう
2023以降のソフトばっか紹介されてもそれまで無いんかい!って萎える
7: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:18:15.45 ID:3gfQdOYEa
E3で発表された101が年末発売だったら行っちゃってたかもしれないと当時思ったよ
出たのは年を跨いで春頃だったかな?すっかり我に返ってたけど
出たのは年を跨いで春頃だったかな?すっかり我に返ってたけど
14: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:42:15.26 ID:fKpz8PSB0
とはいえモノリス新作(ゼノブレ3?)の情報出すのおそすぎねーか?
そろそろ出せよ
そろそろ出せよ
15: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:44:23.32 ID:12bICVBl0
ブレワイ2の悪口やめろよ
16: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:45:50.41 ID:uuaPPULk0
発表早いのは世間の反応見るためじゃないの
17: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:46:56.93 ID:L+b2NaJl0
ブレワイ2なんで発表しちゃったの?
42: 名無しさん 2021/01/17(日) 00:51:07.62 ID:iVH1D50H0
>>17
あの時点で公表する意義があったんでしょ。
その後の続報がまだ無いけど順調なら4月くらいに詳細が来るかも。
あの時点で公表する意義があったんでしょ。
その後の続報がまだ無いけど順調なら4月くらいに詳細が来るかも。
46: 名無しさん 2021/01/17(日) 01:04:32.38 ID:fiRi8JUn0
>>42
来月はゼルダ35周年ダイレクトがあるだろうからそこで続報はあるかと
来月はゼルダ35周年ダイレクトがあるだろうからそこで続報はあるかと
43: 名無しさん 2021/01/17(日) 00:57:32.84 ID:8DiVZVx30
>>17
あまりにもたくさんの情報ではないからセーフ
あまりにもたくさんの情報ではないからセーフ
18: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:47:48.43 ID:GKfZr7T40
名前だけは出てるけど情報は極端に少ないぞ
26: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:00:05.23 ID:/aXfdGRIa
まず「情報をたくさん出し過ぎると」と言ってるのにブレワイ2言い出す奴は文も読めないのか
28: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:04:00.89 ID:ssUVw4Gc0
>>26
それな
メトロイドとかゲームとしての情報皆無なのに
理解力のなさにビビるわ
67: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:43:56.77 ID:rSBkeaft0
ちゃんとリンク先読めば正論だと分かる
19: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:48:52.08 ID:QM43PDCb0
正論でしかない
25: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:58:51.00 ID:wd6ZqUSh0
>>1読めば分かるけど早くても遅くてもメリット・デメリットあるから、
タイトルに応じて適切な時期に発表するって言ってるだけ
タイトルに応じて適切な時期に発表するって言ってるだけ
21: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:50:30.69 ID:ibfFUyyB0
最近の任天堂はホント、この部分を徹底してるよな
発表から発売までの期間が短すぎな時すらある
発表から発売までの期間が短すぎな時すらある
20: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:49:43.38 ID:UVUo7dix0
Apple もそれでビジネス成功してるしね
23: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:53:14.24 ID:2LLJhVpwa
まあ確かにそれはあるな
でもポケモンとかデカいタイトルになると周囲への影響も大きいから早めに発売日は告知しないとな
でもポケモンとかデカいタイトルになると周囲への影響も大きいから早めに発売日は告知しないとな
30: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:17:22.00 ID:9HFk00ln0
DQ11の発表から発売までの期間は約2年だな
発表から発売までが長かったのはDQ7で3年8か月
発表から発売までが長かったのはDQ7で3年8か月
33: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:40:20.51 ID:rj+rw7AD0
>>1
お前SFCでさんざん早出ししまくったじゃねえか!!!
お前SFCでさんざん早出ししまくったじゃねえか!!!
50: 名無しさん 2021/01/17(日) 04:08:43.27 ID:Nhu3ZvQ00
>>33
お前アホやろ
SFC時代は雑誌が唯一のユーザーの情報元だったんだよ
それがインターネット時代になってめまぐるしく情報が更新されるようになった
だから飽きるって言ってんだよ
お前アホやろ
SFC時代は雑誌が唯一のユーザーの情報元だったんだよ
それがインターネット時代になってめまぐるしく情報が更新されるようになった
だから飽きるって言ってんだよ
34: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:41:36.01 ID:Bn46UmTa0
ベヨネッタ3とメトプラ4はどうなってんねん
36: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:17:42.41 ID:16ESFhue0
>>34
タイトルだけの発表はワクワク感を増幅させるから早いほどいいよ
タイトルだけの発表はワクワク感を増幅させるから早いほどいいよ
35: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:49:38.56 ID:dJghv9FZ0
Switchロンチタイトルの、ゼルダの伝統botwが売れ続けているんだけど🤔
39: 名無しさん 2021/01/17(日) 00:16:47.83 ID:C7NeXgfqd
>>35
凄いよね
凄いよね
22: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:52:06.13 ID:UVUo7dix0
ドラクエがコレを真似できればエニ側ビジネス体制を見直すんだが
37: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:26:26.02 ID:z8fZfmjw0
確かにもう、FF18くらいまでクリア済みな気分にはなってる
56: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:08:46.83 ID:EXw2mahd0
あとカウントダウンは止めろw
微妙なタイトルばっかりだったし
微妙なタイトルばっかりだったし
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610799006/

【速報】家庭用ゲーム機で『ドラゴンクエストモンスターズ』新作開発決定!!主人公は11よりカミュとマヤの兄妹ペアに!!

管理人
カミュマヤモンスターズ…
みんなのコメント
俺はもっと前から情報こまめに出してくれた方がうれしいけどなぁ
タイトルだけ先走って随分前に出して放置プレーは〇ね
任天堂みたいに余力があれば大丈夫でも、ソフトメーカーは株価とか気にして早めに発表する場合もあるんだっけ?
でも、出来るだけ発売の目処が立ってから発表して欲しいな。