1: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:25:15.916 ID:XNvEVcAr0
ゲームなんてやってなんぼだろ
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:25:55.060 ID:vrGykzHV0
わかる 他人のを見てる時間があるなら自分でゲームしてたい
2: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:25:48.416 ID:An2RyRuqr
RTAなら見てても面白い
4: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:26:26.707 ID:LLLDpUJ5a
好きな配信者がたまたまゲームやってるから見てるだけ
5: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:26:26.714 ID:XUiIIOCWa
言われてみれば確かに
6: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:26:30.565 ID:a7YWDmFP0
自分がやったことないゲームの実況はつまらんが、やったことあるゲームの実況は見てて面白い
12: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:51.427 ID:JGvM/tQZa
>>6
リアクション見たい感じではあるよな
共感したいと思う様な
リアクション見たい感じではあるよな
共感したいと思う様な
7: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:01.283 ID:K/xRlDWSa
年取ると自分でやるよりも配信見ながら雑談する方が楽しい
28: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:33:36.005 ID:/X0NSgpv0
>>7
分かる。あと買おうか迷ってるゲームだと買わずに判断出来るから重宝してる
近年のffはバトルが難しくなったから買わないで実況見てるわ
分かる。あと買おうか迷ってるゲームだと買わずに判断出来るから重宝してる
近年のffはバトルが難しくなったから買わないで実況見てるわ
8: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:11.491 ID:7k+wcmbL0
やった上で見てるわ
9: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:17.739 ID:akXR+aPK0
淡々としてるゲーム実況は睡眠導入にちょうどいい
10: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:33.314 ID:XNvEVcAr0
未プレイのゲーム見て楽しめるやつの感覚がわからん
11: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:50.448 ID:dsdo5M2Wa
めんどくさいんや
13: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:27:54.823 ID:idIjfHcR0
上手い人の動画見るのはやる上でも参考になって楽しい
16: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:28:33.876 ID:XNvEVcAr0
>>13
それはわかる
それはわかる
14: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:28:07.127 ID:V+UdHVw/a
やったことのあるゲームの実況を見て
別のプレイスタイルや新鮮な反応を楽しむ人
みんなで集まってゲームする時に
後ろから見てるのが好きだった人
下手だったり金や時間がなくてプレイできないけど
ストーリーやゲーム内容くらいは知っておきたい人
軽く見て買うか決めるつもりだったのに
いつの間に動画を追ってた人
に需要があります
19: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:29:48.574 ID:3TNgv1ndd
自分でプレイしてるんだから選手じゃね?
ゲーム選手兼実況者って名乗れよ
ゲーム選手兼実況者って名乗れよ
21: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:30:14.861 ID:AqLfsYZt0
実際やるほどやりたくないけどちょっとやりたいのは見る
30: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:37:11.104 ID:yY5wdxt1p
>>21
これ
速攻で中古で投げ売りされるタイプの自由度低いムービーメインのライト層向けゲームとか特に
これ
速攻で中古で投げ売りされるタイプの自由度低いムービーメインのライト層向けゲームとか特に
26: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:33:17.765 ID:CKPkGFHA0
ゲームはあんま興味ない
雑談聞きに行ってる
雑談聞きに行ってる
23: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:30:55.363 ID:a5B++gLr0
加藤純一は雑談だけやっててくれ
31: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:37:14.610 ID:hwUF9Y8x0
ゲーム部分が苦痛極まりないゲームは見てる方が楽しい
34: 名無しさん 2021/01/13(水) 17:39:39.473 ID:5yhkYfXT0
>>1
一度やったゲームを懐かしみながら見たりすることはある
一度やったゲームを懐かしみながら見たりすることはある
35: 名無しさん 2021/01/13(水) 17:40:32.476 ID:PpbzaPr40
ゲーム実況しか見てないから
ダークソウルの何が難しいのかサッパリ分からない
凄く簡単そうに倒してるんで
ダークソウルの何が難しいのかサッパリ分からない
凄く簡単そうに倒してるんで
36: 名無しさん 2021/01/13(水) 17:41:14.103 ID:vD9ayLwT0
もうゲームする体力がないんだ
起動するだけでめんどくさい
ゲーム実況は受動的に脳死で観れるから楽なんだよ
起動するだけでめんどくさい
ゲーム実況は受動的に脳死で観れるから楽なんだよ
37: 名無しさん 2021/01/13(水) 17:42:33.178 ID:H4O0h/Usd
>>36
起動すらめんどくさいならゲーム自体卒業しろよ
起動すらめんどくさいならゲーム自体卒業しろよ
40: 名無しさん 2021/01/13(水) 17:45:56.781 ID:b0XtW3a50
居酒屋で楽しそうに騒いでるおっさんを眺めてる時と同じ感情
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610522715/
みんなのコメント
ぶっちゃけ実況者の実力によるかと
ユーモアあふれる実況者の実況動画はマジでおもろい
ただてる氏の実況動画は面白かったなぁ
「ポケモンの野望」とか「シャア専用ダークソウル」とか
RTAとかTASとかも含め、見てて感心するような上手いプレイはいいんだけど
見ててイライラするような下手糞も多いもんな
昔やったゲームの感想を共感したくて見てるのにそんなんだとゲンナリするし
最近の3Dゲームであちこちキョロキョロしてばっかのプレイだと見てるこっちが酔うわ