1: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:37:12.75 ID:Gpk3prmlM
ってなに
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:37:52.23 ID:Y/1Sg4Fc0
追加の周辺機器が必要です
10: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:46:06.13 ID:iyQ0P0Y30
モーションプラスの追加購入が必須だから
4: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:39:02.58 ID:V/a6w2p00
戦闘Bだろ
305: 名無しさん 2021/01/13(水) 18:39:46.59 ID:MD1iMC0M0
>>4
地上に降りて最初の戦闘で
いきなり切る方向指定してくるのはどうかと思った
地上に降りて最初の戦闘で
いきなり切る方向指定してくるのはどうかと思った
7: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:41:26.66 ID:l31efLJo0
歩きモーションがきらい
8: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:44:42.26 ID:aREiSlKa0
2度も同じダンジョン行かされるのが苦痛だったわ
あとリモコン操作もだるい
あとリモコン操作もだるい
12: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:49:22.08 ID:YKfrkK7r0
ゼルダがいきなりブサイクになったから
20: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:52:54.57 ID:aW+l27gEd
>>12
スカウォのゼルダってシンプルなデザインで
幼なじみの村娘をイメージしてると思う
スカウォのゼルダってシンプルなデザインで
幼なじみの村娘をイメージしてると思う
22: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:53:54.54 ID:2bB8XVST0
村ゼルダめっちゃ可愛かったなこれ
13: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:50:17.47 ID:ANUQucDGM
モーションプラスが暴走
何回目かの封印されしもので頻発して投げた
何回目かの封印されしもので頻発して投げた
55: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:16:17.10 ID:/PQcEYVb0
>>13
それ電池切れでしょ
それ電池切れでしょ
14: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:50:42.16 ID:L8kZ4McM0
ストーリーは歴代でダントツで好き
ブレワイの要素を取り入れてリメイクして欲しい
ブレワイの要素を取り入れてリメイクして欲しい
17: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:51:59.06 ID:DrWo7ewg0
操作性が良くない
モーションコントロールとスティック操作混在はきつい
それとゲーム性がとにかく古臭い
モーションコントロールとスティック操作混在はきつい
それとゲーム性がとにかく古臭い
19: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:52:25.33 ID:MLPq5ChQM
止まらないと剣振れないの凄いストレスだった
23: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:54:28.41 ID:zUU/uPPD0
面白かったけどなあ
24: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:56:09.67 ID:DrWo7ewg0
どのキャラも付き合ってる感じ薄いんだよなあ
仲間感あったの砂海ロボだけだ
砂海だけは本当に好きだった
仲間感あったの砂海ロボだけだ
砂海だけは本当に好きだった
25: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:56:47.92 ID:p0oiR4F30
一つ一つの要素は確かに面白い
ただ、くどい
ひたすらくどい
26: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:57:03.39 ID:TvgeXygi0
ボスの剣士みたいなのが生理的に無理だった
28: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:58:28.74 ID:kXUFx/gf0
ブレスやった後は過去ゼルダは霞んでしまう
29: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:59:22.50 ID:8nUJtUuc0
ミニマップクリア式みたいになって
趣味に合わなかった
同じ理由でメトプラにもがっかりだった
趣味に合わなかった
同じ理由でメトプラにもがっかりだった
30: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:59:25.05 ID:6vFoFT+0a
自由度が低くて、やらされてる感が強かったってのは大きいと思うよ
130: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:26:08.01 ID:8s83yBtl0
>>30
俺もそれ
トワプリでも感じてたけど、さらに強化された気がした
反動でブレワイが生まれたのは良かった
相棒のいない3Dゼルダは画期的
俺もそれ
トワプリでも感じてたけど、さらに強化された気がした
反動でブレワイが生まれたのは良かった
相棒のいない3Dゼルダは画期的
32: 名無しさん 2021/01/11(月) 17:59:50.67 ID:qMtHgKUG0
リモコンブンブンで操作性最悪でクリアしたらやり込まずそのまま放置した
盾壊れるのはおかしい
盾壊れるのはおかしい
35: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:00:37.49 ID:6oEL/E0N0
音楽はAくらいかな
36: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:02:18.25 ID:3wovZR980
面白かったけど、ずっとダンジョンパートが続く感じだったから堅苦しい感じがある
ムジュラあたりから色々フィールドマップが繋がってる感じがあったのに、鳥移動になったし
ムジュラあたりから色々フィールドマップが繋がってる感じがあったのに、鳥移動になったし
38: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:02:54.46 ID:2NKA4R2o0
俺の中ではゼルダ最高のゲーム。
ストイックにダンジョンを攻略していく形式がホント好き
サイレン怖いし、
旅をするにつれて勇気と知恵と力を身につけた実感がわく
ストイックにダンジョンを攻略していく形式がホント好き
サイレン怖いし、
旅をするにつれて勇気と知恵と力を身につけた実感がわく
39: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:03:23.47 ID:hIjvhDbp0
スカウォの音楽って何かあったか
何も覚えてない…
何も覚えてない…
288: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:18:37.46 ID:U74kCdqw0
>>39
逆再生の奴でしょ
逆再生の奴でしょ
41: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:05:33.71 ID:FRZOE+QKM
ボス戦はないわ
同じボスが2回出てくるとか手抜きじゃん
同じボスが2回出てくるとか手抜きじゃん
46: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:12:00.81 ID:r0vcSKE00
音符集めが面倒臭過ぎてブチギレて積んだわ
296: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:09:48.94 ID:4M0WMT1L0
>>46
俺もアレは投げそうになった
俺もアレは投げそうになった
54: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:16:05.80 ID:/rcx0QI80
スカイウォードソードは発売日がスカイリムとほぼ同時期だった
あれに話題を攫われて青沼も「スカイリムのどんなところに皆さんがハマったのか知りたい」と言ってたし
いろいろ研究してBotWに繋がった
あれに話題を攫われて青沼も「スカイリムのどんなところに皆さんがハマったのか知りたい」と言ってたし
いろいろ研究してBotWに繋がった
80: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:36:11.55 ID:oCyprvZC0
個人的には、戦闘S、ダンジョンB、ボス戦A、ストーリーC、音楽A
83: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:37:59.72 ID:dpEEg0eQ0
バドが良いキャラすぎた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610354232/
みんなのコメント
スカウォは「敵が右側をガードしてるから左から斬れ」みたいな動作を終始要求してくるけど
左に振りかぶる動作を素早く行うと誤爆して弾かれ、最悪反撃を受けたりするのが面倒だったな
総合的には楽しめたけど、そろそろリモコンじゃなくて普通のコントローラー操作でやりたいなって当時は思ってた