1: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:00:20.66 ID:caSmD0d+0
なんかやらない理由あるのか?
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
75: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:40:04.52 ID:rK89Ndci0
>>1
いただきストリートは割とマリオIPを粗末に扱ってると思う
正直、任せるに値しないのではと思ってるので
今回はFFとDQの独力でなんとかしてくれ
いただきストリートは割とマリオIPを粗末に扱ってると思う
正直、任せるに値しないのではと思ってるので
今回はFFとDQの独力でなんとかしてくれ
2: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:01:10.73 ID:COEg7dQk0
スクエニのプライド
3: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:03:47.56 ID:jjLo9eAE0
ドラクエやFFが絶対に混ざって来るからマリソニのような半端な売れ方にしかならないと思う
4: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:03:52.80 ID:C1maDvJI0
下手にFFやDQのキャラにセリフを入れる事に凝るぐらいならゲーム速度やバランスに力を入れてしっかり作り込んで欲しい
そうしないと今度こそブランドが終わる
そうしないと今度こそブランドが終わる
5: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:05:19.21 ID:C1maDvJI0
あとカルドセプトはポケモンの力を借りて作るべし
ゲームは面白いのにデザインが一般受けしなくて損してる
ゲームは面白いのにデザインが一般受けしなくて損してる
23: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:30:36.83 ID:Wvat7smQ0
>>5
セプトの絵を試しに変えてみる論は昔からあるよな
セプトの絵を試しに変えてみる論は昔からあるよな
24: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:34:06.65 ID:P/EPccqRM
>>5
カード能力が変わるからゲームデザイン見直しになるけど、土地のレベルアップで進化とかしたら面白いかもな
イーブイブックとか面白そう
カード能力が変わるからゲームデザイン見直しになるけど、土地のレベルアップで進化とかしたら面白いかもな
イーブイブックとか面白そう
33: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:06:31.84 ID:xM1TrP7F0
>>5
分かるわ
MTGみたいなデザインは日本じゃ受けない
分かるわ
MTGみたいなデザインは日本じゃ受けない
8: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:06:52.51 ID:gyYFabqI0
いたストの権利は堀井だから
DQは絶対絡むでしょ。
FFはどうかな?
FFキャラ出てもピンと来ないから
微妙
9: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:07:07.49 ID:ofLGVm1n0
そのままいたストを今スイッチに出してもめっちゃ売れると思う
11: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:07:38.98 ID:PMeWP5Be0
DQFFの二人がかりで桃伝に一蹴されてるようですごい時代だな
ゲームコンセプトとレトロゲームの威光が唸るスイッチ時代のはずなのに
14: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:14:24.60 ID:gyYFabqI0
桃鉄の売上見れば、いたストも
ある程度は売れるだろう。
DQ,マリオコラボにすれば
スイッチの所有層にも十分刺さる。
ある程度は売れるだろう。
DQ,マリオコラボにすれば
スイッチの所有層にも十分刺さる。
17: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:17:44.67 ID:4ukiOCkb0
マリオ入れればビルダーズやヒーローズより売れると思うよ
18: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:24:09.02 ID:cGvq1e5ip
FFもクラウド、ティファ、エアリス、ユウナ、ティーダ、ライトニング、シドくらいなら知名度あるっしょ
20: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:25:30.75 ID:EAJ9wqPta
マリパで良いってなるから売れない
21: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:29:30.69 ID:P/EPccqRM
いたスト、カルド、ドカポンはプレイヤー同士の潰し合いになるのがキツい
桃鉄は基本的に目的地でゲーム側からお金を貰う、なすりつけは出来ても被害は貧乏神から受ける
ヘイトの向き先がゲーム側に落ち着く構造になってるから他と違って一般向けなんだよな
桃鉄は基本的に目的地でゲーム側からお金を貰う、なすりつけは出来ても被害は貧乏神から受ける
ヘイトの向き先がゲーム側に落ち着く構造になってるから他と違って一般向けなんだよな
26: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:43:38.99 ID:C1maDvJI0
桃鉄は日本地図を子供に楽しく覚えさせたいという一面があるからな
いたストはその辺りの要素を何か取り入れないと爆発しない
いたストはその辺りの要素を何か取り入れないと爆発しない
34: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:08:22.62 ID:3pA7qdBz0
50万は確実だろうけど
さすがにダブルミリオンとかは無理だろ
さすがにダブルミリオンとかは無理だろ
36: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:11:03.16 ID:HWA2lk6rp
ぼっちプレイはいたストの方が全然面白い
38: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:11:06.19 ID:CLxwNljEH
スマブラみたいにメーカーこえてキャラ増やせばいけんるんじゃね
40: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:13:10.59 ID:FXbweKNYd
桃鉄は日本中の物件、産業、観光でバラエティーの豊かさを感じるけど、
いたストってその辺どうなの?
いたストってその辺どうなの?
41: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:22:39.63 ID:gyYFabqI0
>>40
それは無いね。
SFC版は店に一応名前付いてたよ。
「焼き肉メラゾーマ」とか。
いつの間にかそれも無くなった。
43: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:31:27.38 ID:f/WFqM1ld
ドラクエキャラ入れるならライバルズみたいなグラが妥当かな
50: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:51:22.28 ID:CLxwNljEH
上手い人同士のガチバトルはちょっとみたい気がする
53: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:06:34.23 ID:QeUpGAi/a
元ネタ分からんと楽しめない要素あるから売れない
ドラクエの地名とか小ネタとか知らんと楽しめない
キャラの性格会話とか興味ない人にはどうでもいいし
キャラゲーの域を出ない
ドラクエの地名とか小ネタとか知らんと楽しめない
キャラの性格会話とか興味ない人にはどうでもいいし
キャラゲーの域を出ない
60: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:28:05.56 ID:iaBhRjnt0
DSのマリオとドラクエのやつやった人いない?
キノピオが「スライムさん、貴方にだけは負けたくなかった…」って言ってて爆笑した
スライムだってお前に負けたくはねーだろw
キノピオが「スライムさん、貴方にだけは負けたくなかった…」って言ってて爆笑した
スライムだってお前に負けたくはねーだろw
63: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:51:09.82 ID:ECbbHgljp
実は当時のDSの中では桃鉄よりいたストのが売れてたんだよな
だからスイッチでもミリオンの可能性はありそうなんだよ
だからスイッチでもミリオンの可能性はありそうなんだよ
72: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:04:28.53 ID:ad4mpqGm0
いたストは2をNintendo Switch onlineで出してくれればそれで良い
83: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:06:23.47 ID:ahN0dkyTd
桃鉄が需要食っちまってるから桃鉄並みには売れない
売れて100万くらいだろ
売れて100万くらいだろ
87: 名無しさん 2021/01/30(土) 15:25:58.89 ID:pa6+dfpT0
>>83
今って任天堂以外が100万売れたら
とんでもなくすごいことだけどね
今って任天堂以外が100万売れたら
とんでもなくすごいことだけどね
57: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:17:38.07 ID:iCfeuTxN0
マリオ×DQ×FFで出そう
これで売れないなら諦めもつくだろ
これで売れないなら諦めもつくだろ
92: 名無しさん 2021/01/30(土) 17:36:09.86 ID:kTdU9XoK0
マリオだけにしたら1000万売れますよ
95: 名無しさん 2021/01/30(土) 22:25:42.97 ID:5tQnmhqK0
>>92
売れないと思う
マリオキャラといたストのゲーム性が合わない
売れないと思う
マリオキャラといたストのゲーム性が合わない
93: 名無しさん 2021/01/30(土) 19:02:14.44 ID:PFtmn5ys0
ドラクエシリーズとゼルダシリーズのコラボとかは
主人公に台詞が無い同士気が合いそう
主人公に台詞が無い同士気が合いそう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611968420/
みんなのコメント