1: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:07:55.87 ID:3CDb580W0
何やらせてもすぐコツつかんで一定の領域までうまくなるやついるけど、やっぱり頭がいいんだろうか?
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:21:00.91 ID:HnsKRO8u0
そらそうよ
4: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:24:39.99 ID:U9q4ADxd0
ぶっちゃけ馬鹿はゲームやっても馬鹿なんで勝てるはずない
9: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:43:41.15 ID:XY0XOQXz0
解決能力の有無は別として共通してるのは
嫌な作業でも対策を面倒臭がらないこと
嫌な作業でも対策を面倒臭がらないこと
11: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:52:24.64 ID:BmXpbfslr
アケゲーもうまい奴はいたな
頭良いのかもな
頭良いのかもな
12: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:55:19.34 ID:dYKaQ79b0
まあ「頭良い」にも色々あるから
13: 名無しさん 2021/01/31(日) 16:55:56.22 ID:z9hn7nox0
頭良いにも色々あるから一概にそうとは言えないが
バカじゃうまくなれないのは確か
バカじゃうまくなれないのは確か
14: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:02:54.28 ID:xlmggXbc0
頭いいだろ
ただゲーム学習力が高い=ゲーム学習力が高い
とは限らんてことやな
勉強は忍耐も必要だがゲームは好きこそ物の上手なれでうまくなってるだけの可能性もある
38: 名無しさん 2021/01/31(日) 22:58:45.65 ID:hdgXfb4I0
>>14
何言いたいのか意味不明
何言いたいのか意味不明
16: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:11:41.37 ID:cSYgY4Lxa
記憶力、認識力、脳内処理力、把握力、正確さ(タイミングを合わせる能力))
頭がいいだけでもこれらの違いあるからなあ
頭がいいだけでもこれらの違いあるからなあ
17: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:12:20.08 ID:yHyH3D520
ゲーム教えることあるけど下手な人はよく言われる空間認識能力に欠けてるってのはわかるわ
情報量を一度に把握出来ないから立ち回りや動きが遅いのよ
反射神経と言うより先読みみたいなことが出来ないしどちらかというと運動神経に通じる部分
情報量を一度に把握出来ないから立ち回りや動きが遅いのよ
反射神経と言うより先読みみたいなことが出来ないしどちらかというと運動神経に通じる部分
26: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:27:02.83 ID:hiWIGFh90
>>17
シューティングがクリアできなくなったな
反射神経か運動神経かなにかが鈍ったのかな?
シューティングがクリアできなくなったな
反射神経か運動神経かなにかが鈍ったのかな?
19: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:16:40.57 ID:hiWIGFh90
子供の時の方がゲームが上手かったな
むかしクリアできたゲームがクリアできない
むかしクリアできたゲームがクリアできない
20: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:16:56.37 ID:EnbbGmUL0
頭はクラスで一番いいのに、
ゲームやらせたらトロトロしてて要領悪いメガネの博士君いたけどな
人によりけりだろう
ゲームやらせたらトロトロしてて要領悪いメガネの博士君いたけどな
人によりけりだろう
21: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:21:03.81 ID:HnsKRO8u0
ゲーム上手い人は仕事も出来るイメージ
勉強が出来る=頭が良いとは一概に言えない
学歴あっても判断力がなくてバカ丸出しのヤツも結構いるからな
28: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:32:39.53 ID:QWI7/p8T0
ボイチャでべらべら喋りながらもスコア高いやついるよな
30: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:34:52.42 ID:XY0XOQXz0
料理が早いやつは仕事できるね
洗いに使う水も少ない
洗いに使う水も少ない
31: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:42:57.73 ID:TEECdKq60
ゲームの馬さと頭脳との関連があるかなって思ったこともあったがそんなこともないよね
その処理にマッチしてるだけってのが妥当なところだろう
勉強も勉強ができるだけって奴もおるしな
その処理にマッチしてるだけってのが妥当なところだろう
勉強も勉強ができるだけって奴もおるしな
33: 名無しさん 2021/01/31(日) 18:10:55.47 ID:3CDb580W0
>>31
けどそれいったら結局、本当の意味で頭いいやつってわからなくね?
けどそれいったら結局、本当の意味で頭いいやつってわからなくね?
32: 名無しさん 2021/01/31(日) 17:54:41.35 ID:5gOrbl1F0
>>1
経験よ、ホントに新しいゲームなんて殆ど無いんだから
経験よ、ホントに新しいゲームなんて殆ど無いんだから
35: 名無しさん 2021/01/31(日) 18:31:18.83 ID:HnsKRO8u0
コミュ力高い人も頭が良いと言えるからな
いくら勉強が出来ても空気読めないのはバカだと思う
いくら勉強が出来ても空気読めないのはバカだと思う
39: 名無しさん 2021/01/31(日) 23:11:17.10 ID:a9WkpO8B0
慣れだな
ゲーム上手い奴はAというゲームは初めてでも、他のゲームに色々触れてるのでそこの経験が有無が大きい
ゲーム上手い奴はAというゲームは初めてでも、他のゲームに色々触れてるのでそこの経験が有無が大きい
40: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:31:37.65 ID:6blJ8V55d
飲み込みは早いね
41: 名無しさん 2021/02/01(月) 00:33:58.13 ID:XvLhu1V20
よく見てんだよ
42: 名無しさん 2021/02/01(月) 02:04:18.71 ID:fajvNMaZF
でもすぐ動けるようになる奴ってすぐ頭打ちになって結局中の下あたりで成長しなくなるんだよな
そしてこういう奴は仕事も出来ない
そしてこういう奴は仕事も出来ない
44: 名無しさん 2021/02/01(月) 02:37:02.16 ID:ls2fvauq0
むかしのファミコン、スーファミ女神転生の3Dダンジョンをオートマッピングなかった時にサクサクすすめてた奴いたけど学校で知能検査1番だったな。
45: 名無しさん 2021/02/01(月) 02:50:45.78 ID:V/gkRRXC0
格ゲーの動作モーションを鮮明に見えてるような奴が居たわ
技がぶつかって潰しあった時に何出そうとしたか見えてる奴
技がぶつかって潰しあった時に何出そうとしたか見えてる奴
48: 名無しさん 2021/02/01(月) 12:46:38.80 ID:H2FgpCRSd
才能がある奴ってのはだいたい頭がいい
49: 名無しさん 2021/02/01(月) 12:48:12.59 ID:DvYIRSXZ0
頭っつーか要領がいい
50: 名無しさん 2021/02/01(月) 12:49:54.87 ID:ks2ZZ+Iz0
頭がいいから要領がいいんでしょ
コツをつかむのが早い
コツをつかむのが早い
51: 名無しさん 2021/02/01(月) 12:55:24.88 ID:39P+EoBIM
勉強は好きだし良い大学通ってたけど
FPSは全然だったな
CSGOとかいうクソゲー付き合いで400時間やったけどシルバーから出れんかったな
こんな下らないおままごと撃ち合い上手くなるくらいなら勉強のがまだ楽しいのに、っていつも思ってた
53: 名無しさん 2021/02/01(月) 13:05:38.27 ID:M6o7XSl7p
基本的なルールを覚えること
問題が発生したときに瞬時に対応できること
問題に対する解決策を考えられること
実行に移し、解決できること
これらを自力でできるなら、ゲーム以外のところでもうまくやる力はあるってことだろう
56: 名無しさん 2021/02/02(火) 00:13:21.83 ID:NJJ+wzzs0
老化で反射神経が落ちる
判断力の素早さやな
判断力の素早さやな
61: 名無しさん 2021/02/02(火) 12:56:07.10 ID:2P9uzr1gd0202
やればなんでもできる奴はいるだろ
脳が発達してるんだ
鈍いやつはドラクエ8の序盤で酔う
脳が発達してるんだ
鈍いやつはドラクエ8の序盤で酔う
62: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:16:52.55 ID:cKLeL9NSa0202
ゲームが仕事に生きたことなんてねーな
現実の作業のが1000倍難しいわ
現実の作業のが1000倍難しいわ
66: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:12:14.36 ID:JnTH7M9e00202
楽しいことには脳がブーストする
現実には役に立たないってのは現実が楽しくないからだ…
58: 名無しさん 2021/02/02(火) 00:55:09.21 ID:zRYATBIyd
俺も脳を鍛えるかな…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612076875/
みんなのコメント