1: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:23:46.557 ID:+jygOaun0
詰むの定義
・物理的にクリアできない状態に陥る
・その状態になる前に戻る手段がセーブデータ削除以外に存在しない
・物理的にクリアできない状態に陥る
・その状態になる前に戻る手段がセーブデータ削除以外に存在しない
3: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:24:44.438 ID:X8aQzpMbd
ゼルダの伝説 夢をみる島
57: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:42:09.788 ID:8XUbSzZB0
>>3
ようどろぼう
ようどろぼう
75: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:48:54.316 ID:xPhbIhDR0
>>57
一回それでゲームオーバーになれば以後は普通に店の中入れなかったっけ?
一回それでゲームオーバーになれば以後は普通に店の中入れなかったっけ?
82: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:50:29.626 ID:N8HW93dl0
>>75
どのみち店に入れば殺される
どのみち店に入れば殺される
4: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:24:53.672 ID:iekS5SwW0
バグの定義は?
10: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:26:47.937 ID:+jygOaun0
>>4
開発側が想定していないゲームの動作
開発側が想定していないゲームの動作
15: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:29:14.608 ID:V2WbpHbL0
>>10
この定義にすると、詰みは全部バグってことになりそうだけど
この定義にすると、詰みは全部バグってことになりそうだけど
29: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:32:26.883 ID:+jygOaun0
>>15
A. あえて詰む仕様にした(故意)
B. 深く考えてないけど詰んだら詰んだでいいか~という気持ちで作った(未必の故意)
というパターンがありえる
353: 名無しさん 2021/01/27(水) 19:19:59.516 ID:+yb60cQxd
>>29
詰んでもいいなんて考えるクリエイターなんておるんか
詰んでもいいなんて考えるクリエイターなんておるんか
356: 名無しさん 2021/01/27(水) 20:15:08.858 ID:bMPboxCK0
>>353
サガシリーズの河津氏なんかは
ラスボス倒せるのはプレイヤーのうち6割でいいだろうと考えてるんだと
ソースはアンサガ解体真書
サガシリーズの河津氏なんかは
ラスボス倒せるのはプレイヤーのうち6割でいいだろうと考えてるんだと
ソースはアンサガ解体真書
357: 名無しさん 2021/01/27(水) 20:17:10.195 ID:X9fMOAxMd
>>356
そういう難易度的な詰みと>>1の言う原理的な詰みはちょっと違わねーか?
そういう難易度的な詰みと>>1の言う原理的な詰みはちょっと違わねーか?
6: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:25:12.878 ID:WgcTQyD2a
ドルアーガの塔とかアトランチスの謎とか
7: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:26:18.577 ID:qzptmXSm0
昔のゲームはそんな感じだったような
どこでもセーブできるから帰れないレベル上げもできないボス手前でセーブするとそんな感じになる
だからゲームオーバーで金取られて協会にワープするシステムができた
12: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:28:05.629 ID:+jygOaun0
>>7
なるほど
あれはそういう事情を経てできたシステムだったんだな
なるほど
あれはそういう事情を経てできたシステムだったんだな
264: 名無しさん 2021/01/27(水) 14:28:50.800 ID:QQnPgVHMa
>>12
ドラクエの時点で戻されるから関係ないよ
ドラクエの時点で戻されるから関係ないよ
272: 名無しさん 2021/01/27(水) 14:36:38.339 ID:BkXiv38uM
>>264
ドラクエ1の前のRPGであるハイドライドや上海とかはいつでもセーブできた
夢幻の心臓2なんかは建物に入ったらオートセーブだった
ドラクエ1の前のRPGであるハイドライドや上海とかはいつでもセーブできた
夢幻の心臓2なんかは建物に入ったらオートセーブだった
9: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:26:30.504 ID:V2WbpHbL0
ファイナルソードは最初に買った剣をそのまま売ると詰むよ
11: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:27:46.284 ID:xPhbIhDR0
やったことないけどアトリエとかそうじゃないの?
期限ギリギリにセーブしてED到達条件満たしてないとアウト
18: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:30:08.664 ID:vut+QPK70
FEとかは簡単にできるな
19: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:30:26.377 ID:UdoctWtOd
逃がさん…
お前だけは…
お前だけは…
40: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:35:14.851 ID:/fNSYE7R0
>>19
ロマサガ2やねw
詰んだ事あるわ
ロマサガ2やねw
詰んだ事あるわ
94: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:54:37.834 ID:MgesmurK0
>>19
あるあるw
あるあるw
23: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:31:11.153 ID:bqkPBqct0
ロマンシングサガ2
ラスボスの一歩手前でセーブするともう戻れなくなる
ラスボスを撃破するには「テンプテーション」という技の
見切りを習得しておくことが必須だが、この情報はゲーム中に一切告知されない
ラスボスの一歩手前でセーブするともう戻れなくなる
ラスボスを撃破するには「テンプテーション」という技の
見切りを習得しておくことが必須だが、この情報はゲーム中に一切告知されない
28: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:32:11.530 ID:qzptmXSm0
>>23
酷いな
酷いな
25: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:31:42.572 ID:qzptmXSm0
システムバグと仕様バグが混在してるな
スレタイのバグではないはシステムバグではないものだろ
ただ仕様的な欠陥のせいで詰むことがあるかという話
スレタイのバグではないはシステムバグではないものだろ
ただ仕様的な欠陥のせいで詰むことがあるかという話
34: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:33:44.200 ID:+jygOaun0
>>25
なるほど
勉強になったわ
なるほど
勉強になったわ
27: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:32:09.502 ID:N8HW93dl0
GB版の聖剣伝説がカギがないとフィールドに戻れないダンジョンでマップにカギを落とすモンスターがいないから途中でカギ使い果たすと二度と出れなくなるダンジョンがあった気がする
116: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:59:33.855 ID:pApoal1oa
>>27
ラストダンジョンの特定のエリアだったかな
ラストダンジョンの特定のエリアだったかな
31: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:32:35.549 ID:bNLgsg+fp
ポケモンダイパのなぞのばしょ
たんけんグッズ使うためにセーブ書くからミスると詰む
たんけんグッズ使うためにセーブ書くからミスると詰む
33: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:33:00.280 ID:xPhbIhDR0
>>31
堂々のバグでワロタ
堂々のバグでワロタ
32: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:32:46.257 ID:SJQxngNjM
自分で任意セーブするのも詰みの対象なのか?
42: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:36:13.256 ID:bqkPBqct0
>>32
ここでセーブすると二度とそこから出られなくなる
という情報が
プレイヤーに通知されないなら詰みだろう
マメなプレイヤーほど詰みに誘導されやすくなってしまう
ここでセーブすると二度とそこから出られなくなる
という情報が
プレイヤーに通知されないなら詰みだろう
マメなプレイヤーほど詰みに誘導されやすくなってしまう
35: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:34:01.610 ID:ktYsTwuQ0
昔のゲームだと結構普通だったよねえ
そうなってもバグでも何でもなくて立派な仕様
そうなってもバグでも何でもなくて立派な仕様
177: 名無しさん 2021/01/27(水) 12:20:32.226 ID:IgN7FOrcd
>>35
ロードランナーとかね
ジャンプ出来ないから、うっかり穴に落ちて
そこが敵の来ないところなら死ぬこともない
ロードランナーとかね
ジャンプ出来ないから、うっかり穴に落ちて
そこが敵の来ないところなら死ぬこともない
36: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:34:04.906 ID:o04f8082a
意図的に詰ませるのでもいいの?
タイトル忘れたがサバイバルゲームで体力尽きる直前でセーブしたせいで詰んでる友達がいた
タイトル忘れたがサバイバルゲームで体力尽きる直前でセーブしたせいで詰んでる友達がいた
39: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:35:12.334 ID:+jygOaun0
>>36
俺の定義だとこれもスレタイに含まれる
俺の定義だとこれもスレタイに含まれる
38: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:35:02.030 ID:LyBMAnYs0
ちゃんと強化してから次の面に行くのが前提みたいなゲームはそうなるかもね
41: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:35:36.644 ID:/OL/OkVE0
ていうかRPGならできるだけ低レベルで進めて適当な所で武器防具全部売ってから
瀕死にして金使いきってセーブすれば詰むだろ
金がないから宿屋もいけないし敵も倒せない
瀕死にして金使いきってセーブすれば詰むだろ
金がないから宿屋もいけないし敵も倒せない
108: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:57:30.712 ID:03kMUbEN0
>>41
どんなゲームを想定するかだけど、
可能性で考えれば敵の攻撃をすべて避けて、こちらの攻撃がすべて当たるようや乱数を引ければ進めれる
どんなゲームを想定するかだけど、
可能性で考えれば敵の攻撃をすべて避けて、こちらの攻撃がすべて当たるようや乱数を引ければ進めれる
43: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:37:00.827 ID:fNCRGSdTd
SFC版サザンアイズ
HPを一定値無い状態でラスボス前セーブすると詰む
ラスボス不可避初手でゲームオーバー
44: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:37:05.174 ID:1e4g+GbDd
トルネコ2の壊れる黄金のつるはし
51: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:38:44.811 ID:GIpl8z1aM
マルチエンドでゲーム後半に
バッドエンド以外に行くためのフラグをもう満たせないとかはよくありそうだが
バッドエンド以外に行くためのフラグをもう満たせないとかはよくありそうだが
59: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:42:31.624 ID:IEjS+rRN0
スカイリムみたいなオープンワールド系だとよくあるじゃん
NPCコ□しちゃってイベント発生しなくなる
NPCコ□しちゃってイベント発生しなくなる
171: 名無しさん 2021/01/27(水) 12:17:38.123 ID:ER1jfTD3d
>>59
スカイリムって自分のレベルに合わせて敵が強くなるタイプだから
魔法中心のビルドにしてしまうと
魔法が弱すぎて後半詰むとか聞いたんだけど本当?
スカイリムって自分のレベルに合わせて敵が強くなるタイプだから
魔法中心のビルドにしてしまうと
魔法が弱すぎて後半詰むとか聞いたんだけど本当?
63: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:44:10.212 ID:KElOUs52d
ゲームは1日1時間と決められていた家でのFC版FF3
53: 名無しさん 2021/01/27(水) 11:40:26.632 ID:nN8bfgsnM
人生
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611714226/

管理人
FF5のどこかの洞窟の上に飛空艇置いたら乗れなくなって詰んだ記憶
みんなのコメント
オホーツクに消ゆ
ニポポ人形取ると終盤でクリア不能になる
太陽の神殿
アイテムを間違った所にセットすると取れなくなったような
ロマンシア
薬不足でクリア不能
昔はよくあったよね