1: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:33:02.87 ID:hXmUZCqIa0202
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:34:50.59 ID:ELuKsX2X00202
オムニバス形式ええと思うけどなぁ
ドラクエ4以降デトロイトしかやってないけど
ドラクエ4以降デトロイトしかやってないけど
6: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:35:54.78 ID:FeFu89Wq00202
FF3→4でも同じこと言ってそう
8: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:36:23.93 ID:eTmA1uuX00202
ドラクエ「映画見せたろか?」
577: 名無しさん 2021/02/02(火) 19:25:56.06 ID:z4kuW23H00202
>>8
FF「ワイも見せたるわ」
FF「ワイも見せたるわ」
10: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:36:36.31 ID:CjLx6Kuu00202
ドラクエは3で完成されてたからなその後にやったらそうなる
12: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:36:56.13 ID:y6lmLxDs00202
つまりこの天地を食らうってゲームはドラクエ4に匹敵する名作なんか
114: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:48:17.22 ID:hPeeIpHia0202
>>12
普通に名作やで
三国志好きならこっちのが楽しめるやろうし
普通に名作やで
三国志好きならこっちのが楽しめるやろうし
18: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:37:41.75 ID:2ZyOtHs/00202
辛辣で草を地でいってるよな
増刊号かなんかだよなこれ
増刊号かなんかだよなこれ
19: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:37:48.35 ID:7uSlsyX/00202
ドラクエ3はパーティーや進行の順番が自由やったのに比べたらドラクエ4は次にどこにいって何をするというのが決まってたのはあるな
43: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:41:47.29 ID:kfJLNG75a0202
>>19
なんだかんだ3も批判しとるからわけがわからん
なんだかんだ3も批判しとるからわけがわからん
20: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:37:49.21 ID:0zwInjsh00202
ワイはFF10で映画観てるみたいって感じたけどFC時代にそれ感じてる奴おったんやな
21: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:38:18.35 ID:MYoRwNIEd0202
自由度おじさんってたまにいるよな
25: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:38:47.86 ID:KDNAw2cW00202
スタバ斎藤2や3でついていけてなくて草
23: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:38:43.98 ID:771oC91aM0202
ドラクエ2、3楽しめないのにゲーム編集やるとかドMかよ
26: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:39:22.16 ID:pQmpFhX6x0202
ドラクエ1になんの自由度があんだよ
28: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:40:04.28 ID:KDNAw2cW00202
>>26
いきなりリムルダール行って死ねるだろ
いきなりリムルダール行って死ねるだろ
33: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:40:24.14 ID:QKM8wxPBM0202
>>26
状況再現で無理すれば徒歩でメルキドとか無茶できる
状況再現で無理すれば徒歩でメルキドとか無茶できる
27: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:39:28.11 ID:bfoAQLLCd0202
天地は異様なほどテンポよかった
あんなにサクサク遊べるRPGは当時としは革新的じゃないか
あんなにサクサク遊べるRPGは当時としは革新的じゃないか
63: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:43:44.80 ID:w/ne/1OUa0202
>>27
エンカ率ヤバいし言う程テンポ良くはないやろ
移動の速さは随一やけど
エンカ率ヤバいし言う程テンポ良くはないやろ
移動の速さは随一やけど
34: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:40:33.56 ID:7uSlsyX/00202
FF2とかロマサガとか河津プロデュースのゲームでもやればええんや
いずれにせよ難易度高すぎて詰みそうやが
37: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:41:00.74 ID:L5PFOLJE00202
自由度ってわかるようなわからない要素
56: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:42:56.51 ID:7uSlsyX/00202
>>37
イベントをどの順番からでもクリアできるか、分岐はあるかとか。
ドラクエ4に関するなら書いてあるAIの件も自由度が低いと言えるな。勇者しかコマンド選択できないから
39: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:41:16.39 ID:PlGJRQ4i00202
すげえな
ドラクエに4点とかつけられた時代があったんだ
ドラクエに4点とかつけられた時代があったんだ
61: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:43:39.99 ID:5Qt1kWGt00202
>>39
これレギュラーコーナー正規の評価じゃなく振り返り企画や
常設の方は普通に殿堂入りや
170: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:53:13.97 ID:McJLbpu600202
>>61
やっぱ6は評価低いんだな
そして昔のレビューはわりとちゃんとしてたのね
やっぱ6は評価低いんだな
そして昔のレビューはわりとちゃんとしてたのね
40: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:41:19.54 ID:K6iC8+wY00202
評論なんだから主観も含めてこれがあるべき形よね
49: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:42:06.88 ID:Hwfp7a6zM0202
この時代でも戦闘が時間稼ぎって指摘する人いたんだ
DSでやったけど俺も全く同じ感想だった
戦闘クソつまんねーって
DSでやったけど俺も全く同じ感想だった
戦闘クソつまんねーって
51: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:42:40.64 ID:igh2Q1uf00202
浜村有能
70: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:44:13.96 ID:1yRETSYv00202
ドラクエ9が唯一ドラクエで40点満点とい
74: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:44:39.36 ID:ELuKsX2X00202
5やったら結婚相手っていう最大の選択肢突きつけられるけど4はそういうのないじゃんって話か
75: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:44:47.06 ID:KhVB+JbN00202
AIじゃなかったら最高傑作だった
77: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:45:03.39 ID:rcNc5PN700202
この点数で9位ってとこが
ガチで採点してた時代を現してるな
ガチで採点してた時代を現してるな
81: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:45:37.08 ID:rGzvVRF/M0202
3の後じゃしゃーない
85: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:45:58.71 ID:qsYrufYb00202
スクエアとかエニックスがあった時代は楽しかったな
88: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:46:11.39 ID:kfJLNG75a0202
ドラクエ4発売された頃でAI語れるやつおるんか?
98: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:46:57.00 ID:7fUPSOuyr0202
クリフトブライミネア
バフ要員で盤石の布陣や
バフ要員で盤石の布陣や
89: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:46:14.41 ID:8A2aRgb800202
????「ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!」
93: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:46:32.79 ID:WZln4Zt400202
3が理想の国民的RPGすぎたね
117: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:48:45.30 ID:gAxK5PNSa0202
でも一番人気ないのって6だよね
138: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:50:36.28 ID:qhfGN/zp00202
>>117
ハッサン以外キャラクターがよわいわ
ハッサン以外キャラクターがよわいわ
188: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:55:20.04 ID:qMlMOKmQ00202
>>117
9じゃない?
9じゃない?
119: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:49:00.49 ID:igh2Q1uf00202
この頃のドラクエって毎回のようにここテストプレイを十分にやる時間なったんやなって部分ある気がする
2はともかくザラキマシーンとか形体変わるごとに学習し直しのaiとか
2はともかくザラキマシーンとか形体変わるごとに学習し直しのaiとか
127: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:49:40.54 ID:L5PFOLJE00202
>>119
3年半で4本出したんだし
3年半で4本出したんだし
136: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:50:26.13 ID:ecCWY3VOp0202
>>127
スケジュールめちゃくちゃよな
スケジュールめちゃくちゃよな
141: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:50:40.99 ID:igh2Q1uf00202
>>127
2の納期の話とか見ると相当きつかったんやろな
なんだかんだ歴史に残るレベルに仕上げたのはようやっとる
2の納期の話とか見ると相当きつかったんやろな
なんだかんだ歴史に残るレベルに仕上げたのはようやっとる
162: 名無しさん 2021/02/02(火) 18:52:42.33 ID:JMFdraWod0202
控えめに言って神ゲーやった
3のが好きやけど
3のが好きやけど
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612258382/
みんなのコメント