しばらく前から業界内では任天堂が高性能型のスイッチを開発しているとの
噂が囁かれているが今ここに、さらにそれを裏付ける話が現れた。
最新の情報によると、どうもそれはNVIDIA DLSSを搭載しており、4Kにも当然対応するようだ。
これは過去にも正確な情報を提供してきたネイト・ドレイクが述べているもので
それによれば、前述の機能に加え新型ハードは携帯モードの方にも改良を施しているらしい。
彼はそれについて、おそらく高解像度のゲームを可能にしたのだと語り以下のような説明をしていた。
「詳細な仕様について話せることはあまりありませんね。
ただDLSSと4Kについては確実です。これはハードがアップグレードした証拠として充分でしょう。
無論、任天堂はこれに合わせたソフト開発も水面下でしていますし
彼らはまだまだスイッチを現行機として推していきたいのではないかと思います」
ドレイクはまた任天堂が年内のどこかで正式発表するだろうとも発言。
改良型ハードの発売時期が延期され22年になる可能性もあるが、
基本的には21年内に発売する目標のもとに動いているだろうとの見通しを示している。
「私は少なくともその発表が今年中に行われると確信しています。
開発キットとサードパーティパートナーがデバイスのソフトウェアの計画を開始するため、2022年までの遅延を今後数か月以内に通知する必要があります。この瞬間(2021年2月18日)の時点で、2021年の発売への希望は残っていると思います。」
任天堂からの正式発表がない以上は、これもあくまで真偽不明な話と取るべきである。
だが一方、昨年のNVIDIA求人広告で、DLSSが将来の任天堂コンソールでサポートされる可能性があることを示唆していたため、NateDrakeが明らかにしたこれも信用できる情報だともいえるだろう。
スーパースイッチは今のところ発表されていない。が、あるいは間もなくそれが発表されるのかもしれない。
https://wccftech.com/nintendo-switch-pro-nvidia-dlss/
部品とか大変なんちゃうの
そのうえコロナやしな
そんなこと一言も言ってない
直近では「発表」しない、と言っただけ
予想だとしても先週の外すとかねぇわw
しかしこの部品不足の状況じゃ、計画は頓挫しただろうな
2年後の新型ハードだろ
超解像度のゲーム画面でAIに事前学習させることにより
描画能力の低いハードでも、本来なら性能的には描画不能なレベルの高解像度の画像を
AIのサポートにより再生させるとか言う機能だった気がする
なるほど
という事は、超解像度のゲーム画面でAIに事前学習させることにより
描画能力の低いハードでも、本来なら性能的には描画不能なレベルの高解像度の画像を
AIのサポートにより再生させるとか言う機能って事かな?
コロナがなければもう少し早かっただろう
対応しない方がおかしいだろ
HDで失敗したし
とかなら新型売れるだろうよ
Switchが完全にピークアウトしソニーやMSのハードが上り調子で収穫期に突入しようかと言うタイミングで新型出したらWiiU再びやろな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614086765/
みんなのコメント