外部最新記事

注目記事!

息子・娘にプレイさせたい「ファミコンRPG」ランキング。3位『MOTHER』2位『桃太郎伝説』


雑談
1: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:04:17.37 ID:dCto/uXZ0
1位『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
no title

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:08:33.20 ID:dS3Cffmwa
桃伝が2は草

4: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:09:27.59 ID:ijZQE14X0
子供に感動させたいのか
昔の難易度を教え込みたいのか

 

5: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:11:33.41 ID:OKxokUHdM
今さらファミコンでRPGはキツいだろ…

 

6: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:11:38.98 ID:chNf51p30
桃太郎伝説ってファミコンで出てたのか

 

7: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:11:49.77 ID:Ym5HZVPH0
FFDQはリメイクされてるから子供に勧めてもいいけど
桃太郎伝説とMOTHERは古すぎて厳しいよ
リメイクしてくれ

 

9: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:15:05.87 ID:7s/TYD/O0
女神転生2をプレイさせろ

 

10: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:16:44.32 ID:t5djY9nt0
我々は懐かしさ補正があるから楽しむことができるけど、今の子供がファミコンやったって全然楽しくないだろ

 

131: 名無しさん 2021/02/28(日) 01:39:30.39 ID:wFFGKSpFM
>>10
思い出補正があるし、自分が触れた最低限の下限が決まるからな
キッズの時にモノクロGBで遊んだから、いまでも聖剣伝説やSAGA2とか遊べるけど、カラーでバッテリーが基本の現代っ子には無理だろ(軽く楽しむ子もいるだろうがガッツリは皆無っしょ)
その理屈で、FCが下限だけれど自分も周囲もMSXを持ってなくてプレイした事がなかったから、PS1に移植されたMSXのコナミのシューティングとかスクロールがガックガクで全く楽しくないんだよなあ

 

11: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:18:33.83 ID:uzrwsGvX0
まああくまで自分と同じ感動を味わってほしいだけだからなこれ

 

13: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:19:58.06 ID:dCto/uXZ0
~10位まで
no title

 

22: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:52:36.02 ID:mIBvM7n+a
>>13
FCドラクエ2やらせるとか虐待では

 

14: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:22:15.13 ID:mWSBA4iN0
調子にのって桃太郎伝説だしてほしい

 

15: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:22:27.70 ID:dlEuuhne0
ドラクエ3はスーファミ版移植してくれたら買うわ

 

20: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:44:48.01 ID:ZmEfa0vWa
DQ3とマザーはわかるけど桃伝はなんでだ

 

21: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:51:14.83 ID:mIBvM7n+a
桃伝はわりと俗っぽい印象だけどな
BGMはトップレベルだけど

 

25: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:56:06.97 ID:SRrIN0Om0
スウィートホームとか正気か?w

 

56: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:15:26.71 ID:Oixgtmha0
>>25
あれはやめた方がいいな

 

28: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:11:43.20 ID:ASOWCQsTd
せめてMOTHER2にしてやれ
初代のドットは今の時代では流石に厳しかろう

 

220: 名無しさん 2021/03/09(火) 18:31:43.37 ID:0W8Ykoyod
>>28
そっちはSFCだ

 

30: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:19:03.95 ID:4uDP0O+P0
一番好きなゲームってだけだなこれ

 

32: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:19:29.51 ID:p74SDh63d
ドラクエ3は先に1と2やらせなきゃダメだろ

 

34: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:30:36.66 ID:uT3Tb27Ba
ドラクエ3は1から順にやってこそだよな
そういうデザインだし

 

50: 名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:09.25 ID:ZG3WiUD6M
地図やフィギュア付きの貝獣物語

 

55: 名無しさん 2021/02/24(水) 01:09:58.71 ID:Y0SGJWWn0
桃太郎2位は草

 

57: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:21:35.04 ID:722QbrUV0

初代桃伝は結構好きだな。ザックリ言えばレベル上げゲーなんだが
1VS1で有るが故にレベルが何個か上がっただけで強くなったのがホント実感しやすいんだよな
中々モチベーションに繋がるよ。まあ、ドラクエ1のボリュームを上げた感じのゲームではある

このゲームのエンディングは結構暖かくて好きなんだ。他のゲームとは違った意味で泣けるよ

 

59: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:23:46.04 ID:dAEiHzqV0
RPGは黄金時代補正があるからなぁ・・・
やらされた子供は大迷惑だろうな

 

63: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:29:06.50 ID:722QbrUV0

ドラクエ3の優れた点はゲームバランスとかもあるが、
一番は世界中を回り自分で情報を集めどう進めていくか探っていく要素
ある種の推理要素と言ってもいい。こういう要素って後のRPGではほぼ無いんだよな

攻略サイトなどを見ながらやったらそれが台無しになるので初見の人は情報なしでやって欲しい所

 

78: 名無しさん 2021/02/24(水) 18:43:41.27 ID:Wzb/KLci0
じゅうべえくえすとが入ってないやん

120: 名無しさん 2021/02/26(金) 21:24:11.47 ID:vXxAfkrd0
父親の自己満かよ
今のゲームを遊ばせてやれ

 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614042257/

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました