1: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:31:43.27 ID:Bh3bmW09r
https://www.famitsu.com/news/202104/02216329.html
――まずは今回、原田さんが個人チャンネルを立ち上げた経緯を教えてください。
原田
そもそもの背景としては、バンナムの代表取締役社長が、宮河(宮河恭夫氏)に変わったときに、「プロデューサーやクリエイターの発信力を上げてファンと向き合おう」という方針になったんです。
たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、
おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。
ただ、バンナムって案外それがないんですよ。いや、もちろんマニアックなファンの方は知っているとは思いますが、社内では正直そこは弱点だよね、と言われていました。
これまでも各クリエイターが発信や告知はもちろんしていましたが、「来週からCMが始まります」ですとか、本当に告知だけなことが多かったんです。
もっと直接本音でファンに語り掛けるべきだ、というところで、各ゲームやプロデューサーの発信チャンネルを増やそうというプランが挙がりました。というのが最初の発端です。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:33:53.37 ID:0Hj1Udv40
キャラゲーしか作らないからクリエイターとして評価されてないだけ
210: 名無しさん 2021/04/02(金) 18:29:28.06 ID:3aSkg6wdr
>>2
終わってた
終わってた
330: 名無しさん 2021/04/02(金) 21:28:46.72 ID:pMJGm6800
>>2
しかも売り逃げ前提のクソゲーばかり
しかも売り逃げ前提のクソゲーばかり
5: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:36:10.10 ID:pR6ibqoNd
SAOの奴とかツイッターで喧嘩するくらい発信してんじゃん
月一でパッチすら降ってこなくなって草も生えない
月一でパッチすら降ってこなくなって草も生えない
6: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:36:42.41 ID:rhBSkMnJp
ユーザーの前に出てくるメリットないと思うんだが
むしろ原田も失言多いんだから情報発信は広報に任せてゲーム作りに専念した方がいいんじゃないかね
むしろ原田も失言多いんだから情報発信は広報に任せてゲーム作りに専念した方がいいんじゃないかね
8: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:37:09.02 ID:CINJlanJ0
バンナムで利益を上げてるのはどうみてもキャラゲーなのに
安売りで本数だけ伸ばしてるソフトが評価されるからおかしくなる
安売りで本数だけ伸ばしてるソフトが評価されるからおかしくなる
9: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:38:33.44 ID:BpnqTDFV0
まーた勘違いクリエイター様を増やすのか
11: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:39:07.89 ID:AJkYV2RB0
めっちゃ小島と同じルート辿ってね?
12: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:39:15.29 ID:7i8X8bRw0
クリエイターなんて黙ってる方がいいと思うがね
そういうのは広報に任せろ 裏方に徹するのが正解
SNSとかユーザーとの距離が近すぎるとロクなことがない
そういうのは広報に任せろ 裏方に徹するのが正解
SNSとかユーザーとの距離が近すぎるとロクなことがない
121: 名無しさん 2021/04/02(金) 17:13:18.62 ID:yyufZvE+0
>>12
ほんとこれだと思う
ほんとこれだと思う
487: 名無しさん 2021/04/03(土) 09:13:07.75 ID:1a97aF7PM
>>12
任天堂のしゃちょ聞くはめちゃくちゃ面白かったろ
ゲームウォッチやら軍平さんの話やらバーチャルボーイやら
任天堂のしゃちょ聞くはめちゃくちゃ面白かったろ
ゲームウォッチやら軍平さんの話やらバーチャルボーイやら
489: 名無しさん 2021/04/03(土) 09:43:29.69 ID:aS4XdzIkr
>>487
あれは岩田氏でないとできない
絶妙な引き出しとか
あれは岩田氏でないとできない
絶妙な引き出しとか
501: 名無しさん 2021/04/03(土) 10:23:01.51 ID:1a97aF7PM
>>489
別に桜井でも良いんじゃね
別に桜井でも良いんじゃね
511: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:01:53.18 ID:aS4XdzIkr
>>501
桜井氏でもやはりあんな引き出し方はできないと思うよ
岩田さんの元々の人柄のよさ故に出来てた芸当
桜井氏でもやはりあんな引き出し方はできないと思うよ
岩田さんの元々の人柄のよさ故に出来てた芸当
13: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:39:26.67 ID:OfCnnJzlp
まず面白いゲームを作ってからだと思うんだが順番が逆なんじゃないですかね
14: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:39:27.55 ID:XSZu2DbtM
発信力って言ってるから吉田を作りたいように見える
24: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:42:56.60 ID:vYnlIMN90
まともなゲーム作れる人じゃないと
有名になってもメリットないよ
有名になってもメリットないよ
27: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:43:42.12 ID:zamZpkZE0
クリエイターの名前を出すのは良いけど、クリエイターを表に出すのは悪手だと思うがなぁ。
35: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:45:23.23 ID:TN0hOMVZ0
原田は好きだわ
37: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:46:00.49 ID:2uY/zO5f0
面白いゲーム作ってたら向こうから注目してくれるだろ
61: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:54:01.23 ID:mn0wvklqM
そんな事より
外注をちゃんと管理しろよ。
手抜きが酷い。
外注をちゃんと管理しろよ。
手抜きが酷い。
76: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:59:45.66 ID:KX/7I5dy0
面白いゲームをつくり、ゲームが愛されるのは大事だけど
クリエイターなんてものが露出する必要はない
何一つわかってないな、バンナム
クリエイターなんてものが露出する必要はない
何一つわかってないな、バンナム
97: 名無しさん 2021/04/02(金) 17:05:53.11 ID:+C5vUgRGM
バンナムはゲーム会社でも開発者出てる方だろ
81: 名無しさん 2021/04/02(金) 17:00:42.74 ID:R6XhTlZP0
原田は十分知名度あるやろ
103: 名無しさん 2021/04/02(金) 17:08:17.95 ID:qwzNGC5r0
クリエイターはあまり表に出ちゃ駄目って任天堂がいってた
48: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:48:40.69 ID:TamBSqMXd
クリエイタートークは普通におもろいから見たい
40: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:46:32.26 ID:nCzElgjMd
順番が間違っとる
32: 名無しさん 2021/04/02(金) 16:45:10.95 ID:mwnEh2nv0
クリエイターの顔が売れる→ソフトが売れる
これは間違い
ソフトの出来が良い→PとDの名前を覚える
これが正しい
これは間違い
ソフトの出来が良い→PとDの名前を覚える
これが正しい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617348703/
みんなのコメント
そりゃ分別付かない子供たちをバカにするようなゲームばかりだろ
好きな仮面ライダーやアニメのゲーム出されて欲しくなって、やってみたらあり得ないクオリティ
そうやって悲しみだけ作っておいて何がクリエイターだよ
恥を知れ恥を!!!
クリエイターの名前売る前に面白いゲームを作って売れよ。
ナルシスト小島とかかりんとう名越が現状どれだけ落ちぶれたか見てるじゃねぇか。
自己顕示欲が強すぎるバカが辿る道をあそこまで見事に体現してくれてるんだからしっかり反面教師として受け止めろよ。
代表作が廃れた格ゲーの鉄拳とかど~~~~~でもいい立ち位置だったから、今まで誰の視界にも入らずヘイトを向けられずにやってこれたのだろうに、わざわざ目立ってそれを浴びに行くとか酔狂な奴だな?
自分の務めてる会社がバンナムだって自覚はあるのか?