
1: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:36:50.91 ID:SCJtz4B70
こんなに売れまくってるのに電車の中とかでやってる人を全然見ない(DSや3DSは全盛期の頃、結構見た)
つまり、みんな家で普通に据え置き機としてしか使ってないって事でしょ
つまり、みんな家で普通に据え置き機としてしか使ってないって事でしょ
2: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:37:34.59 ID:RHEEq1hx0
一般に見るほど普及してないだけだと思ふ
3: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:38:13.09 ID:rrX+/w2E0
わいはテーブルモードかな
4: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:38:48.90 ID:PRgd7moXr
あんなでかいものを普通持ち出してやる奴はいない
5: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:39:15.65 ID:n4G4w5ckp
テレビに頭を向けず遊べたらどれだけ楽か分かるだろ
iPadとかもわざわざモニター見ずに使えるパソコンとして受けてたろ
iPadとかもわざわざモニター見ずに使えるパソコンとして受けてたろ
6: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:39:37.52 ID:wRnzmER20
普通に家で使うけど
外にはもってかないわ
外にはもってかないわ
7: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:40:07.12 ID:iBY4EzqJd
>>1
別に電車の中でやるためのもんじゃ無いだろ
別に電車の中でやるためのもんじゃ無いだろ
8: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:40:42.51 ID:XTTU3bzK0
実際に需要が多いのは家の中での持ち運びな
27: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:49:21.56 ID:GbOtPoEBa
>>8
ほんこれ
俺は所帯持ちだからよりそう思うけど、仮に一人暮らしだったとしてもこの利点は大きいよな
ついでに持ち寄りプレイも出来るんだから強いわ
家の中ではTVモードと携帯モードをよく使ってるけど外出先ではもっぱらテーブルモードだなー
10: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:41:53.81 ID:b6W0mMFo0
持ち寄りするなら要るんじゃね?
12: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:42:13.15 ID:jVpm4tm8a
家で寝転びながらやるのに最適
13: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:43:21.68 ID:ym2WPc8m0
俺は週末は外泊多いから持ち歩けるのは本当助かるわ
16: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:44:41.84 ID:bdrJhkhK0
電車は椅子に座ってる時はやる。
あと社内飲み会の時に大活躍する。
マリカーめっちゃ盛り上がる、楽しい。
次はARMS大会の予定
あと社内飲み会の時に大活躍する。
マリカーめっちゃ盛り上がる、楽しい。
次はARMS大会の予定
17: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:45:17.41 ID:7Z6OoWbA0
結局外ではあんまりやらないけど家の中であちこち持ち歩いてるよ
22: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:47:42.17 ID:fy5PTAU2r
全モードの内一つでも欠けてたらはっきり言ってこんなに売れない
その結果がWii Uというとんでもないゴミ
その結果がWii Uというとんでもないゴミ
26: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:48:13.94 ID:ffvc6yIpM
ドック箱から出してない
39: 名無しさん 2017/07/05(水) 17:53:48.36 ID:jVpm4tm8a
まだ100万しか売れてないんだからそりゃ外で見る機会は少ないよな
これが来年300万とか越えたらそこそこ見るようになるよ
これが来年300万とか越えたらそこそこ見るようになるよ
44: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:01:34.72 ID:6ZQIk4Ra0
スプラ2出たら嫌でも見るようになるよ
46: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:03:23.91 ID:ETejTB9E0
今のところはほとんど携帯モードしか使ってない
イカはジャイロ操作らしいからテレビモード使うことになると思うが
イカはジャイロ操作らしいからテレビモード使うことになると思うが
48: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:05:38.32 ID:ReODdwbn0
むしろテレビボードが要らない
だが彼女はテレビモードがメイン
色々いるんだなあと思う
だが彼女はテレビモードがメイン
色々いるんだなあと思う
52: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:08:42.60 ID:DLxjB3OO0
単純に持ち運びしやすいのは有難いけどなぁ。
53: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:10:32.05 ID:w0HHm9pjd
携帯モードなかったらまずスイッチ買うことはない
56: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:13:59.23 ID:9xZo/XBV0
携帯モードはおまけで真価はテーブルモードでしょ
57: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:14:13.08 ID:l5rIzg6V0
ほぼ据え置きだけど携帯機買うのめんどいから重宝してる
58: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:14:36.00 ID:9Z+Q9+Ffd
よく勘違いしてる奴いるけど外って屋外って意味じゃないぞ
60: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:15:23.48 ID:4Z0FFEq8M
テレビ持って無いし出張多いからマジありがたい
68: 名無しさん 2017/07/05(水) 18:29:14.84 ID:WmzcPA2id
プレイしてみると全部のモードが便利だなと思う
思ったよりよく出来てるハードだわ
思ったよりよく出来てるハードだわ
79: 名無しさん 2017/07/05(水) 19:17:08.53 ID:V4pO6+Bja
RPGなんかはドックモードでストーリー進めて
レベル上げは携帯モードとか出来るから凄くいいぞ
FF12リマスターをswitchに移植してくれ
レベル上げは携帯モードとか出来るから凄くいいぞ
FF12リマスターをswitchに移植してくれ

管理人
ガッツリ据え置きでTVモード、寝る前にちょこっと携帯モード、外での接待用にテーブルモード。どれか一つ欠けても困るし本当に隙のないハードだと思う
みんなのコメント
電車や喫茶店(チェーン店)で遊んでますが何か?
むしろ家の中で携帯モード
寝っ転がりながら出来るのはやっぱり良いね
家の中で携帯モードオンリー派
外持ち歩くにはちょいデカすぎる
携帯モードを電車の中という屋外でプレイするとか少数派。
スマホをやる人はいても、アイパッドみたいなタブレットをやる人はあまり見ないのと同じ。あの大きさは屋内用だよ。出張先とか旅行先のホテルでやるのも楽しいよ。もちろん、家の中で好きな体勢でやるのもね。
新幹線の中では時々やってるよ
今のところ携帯モードで遊びたいようなゲームがなくてほとんど据え置きメイン
もうちょっとRPG系が充実すればそういう機会も増えると思うんだけど
テレビ画面見続けるのがかったるい日は携帯モードでゴロゴロしながらやってる
そんなにモードがいっぱいあるのか
誰か新幹線でarmsテーブルモードいいね持ちにチャレンジしてくれ!
携帯モードめっちゃ使ってる。
さっきまでテレビの大画面でやってて、そのままちょいとトイレに持ち込んで、なんとなく横になりたくなったから寝室行ってごろ寝しながら、とか。
もはやモードとか意識してない。
据え置きレベルのゲームをどこにでもそのまま持ち運べるってだけ!
※9
間違いなく写真取られてツイッターでガイジ扱いされそう
有野課長は新幹線でマイクラやってたら隣の外人が対抗してゼルダ始めたって言ってたな
家の中だけど
むしろ今はほとんど携帯モードでしか遊んでない
ちょっとプレイしようという時にTVつけたりとかめんどすぎる
家でテーブルモードしか使ってないw
でも結構骨太ソフトが多いから、あんまり電車でとかは思わないかも
通勤に1時間かかる知人は毎朝版やってるみたいだ
注目とかは気にしてないだけかもしれないが特に視線は感じたことないって
もっとちょいちょいやりたくなるソフトあったら、DSPSPみたいにやる人も増えるかもね
ゲームを中断することなくWCに行けるかも。