
1: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:15:47.61 ID:j+5wdF/vM
ソース
http://nintendoeverything.com/kamiko-has-sold-over-110000-copies/
内訳
アメリカ48%
ヨーロッパ&オーストラリア27%
日本25%
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:19:01.76 ID:JPnnPl7D0
500円は買いやすい
4: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:20:23.92 ID:NJyJDABbd
売れすぎだろ
買ったけど中々のクソゲーやで
買ったけど中々のクソゲーやで
12: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:33:06.69 ID:j+5wdF/vM
>>4
値段相応だけど個人的にはああいうゲーム好きやで
値段相応だけど個人的にはああいうゲーム好きやで
206: 名無しさん 2017/07/11(火) 17:28:59.20 ID:xFhtdDRVM
>>4
これでクソゲーとかどんだけゆとりやねん
これでクソゲーとかどんだけゆとりやねん
5: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:20:29.31 ID:1mgwfZhJd
アメリカの方が出てるインディ多いのにそれでも48%占めてるのか
22: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:42:21.71 ID:n8A91DJfd
>>5
インディが多いならインディ好きが本体買うからね
「市場を作る」ってのはこういうことだし
「任天堂ハードにはサードの市場がない」とか言い出す馬鹿はそいつが無能なだけ
インディが多いならインディ好きが本体買うからね
「市場を作る」ってのはこういうことだし
「任天堂ハードにはサードの市場がない」とか言い出す馬鹿はそいつが無能なだけ
6: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:21:11.99 ID:+sUflnk40
アメリカ人口が日本の約3倍弱である事を考えれば、受け具合は日本の2/3程度、とも言える かもしれない
8: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:28:42.80 ID:yzhfKBnI0
なんかゲーム買ったあまりのお金で手が出せる値段だからな
10: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:29:08.96 ID:A9Kry9HId
女キャラのドットは上手いよね
11: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:32:27.71 ID:lh8+FW8WM
ゼルダDLC用に買った3000ポイントの残りでピッタリ買えちまうんだぜ
15: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:36:24.67 ID:9ZHs0q2w0
スタッフ4人で製作期間が4ヶ月とかだっけな。これ
18: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:37:34.01 ID:Zq90AIA+0
>>15
ロイヤリティを考慮してもボロ儲けだな
ロイヤリティを考慮してもボロ儲けだな
24: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:45:24.08 ID:j+5wdF/vM
>>18
内2人は女の子のイメージドット絵依頼とサウンドの外注だそうだから
4人ずっと開発工数というわけでもないらしい
内2人は女の子のイメージドット絵依頼とサウンドの外注だそうだから
4人ずっと開発工数というわけでもないらしい
60: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:16:10.71 ID:cAW8+kFsa
>>15
ファミコン時代のゲームの規模だな。
それで一つ4000円とかで10万20万売れてたらしい。
ファミコン時代のゲームの規模だな。
それで一つ4000円とかで10万20万売れてたらしい。
16: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:36:25.23 ID:uDpzlVhg0
ワンコインで買えるし
売れるのは分かるな
売れるのは分かるな
19: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:38:26.86 ID:glsMa5xca
こういうのに早期に参入できないメーカーは無能
ディスガイア5をロンチに出した日本一は良采配
だから売れた
ディスガイア5をロンチに出した日本一は良采配
だから売れた
26: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:46:31.90 ID:lweQg8gK0
日本のメーカーだけじゃなく海外のインディーメーカーもどんどん参入して欲しいね
40: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:01:24.63 ID:n8A91DJfd
>>26
日本でスイッチに出てるインディも半分以上海外デベよ
ざっと見て神巫女の他に日本製はブンブンバーンとフォトンキューブとタッチバトル戦車くらい?
日本でスイッチに出てるインディも半分以上海外デベよ
ざっと見て神巫女の他に日本製はブンブンバーンとフォトンキューブとタッチバトル戦車くらい?
30: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:49:53.11 ID:OnuVX5XNr
switchはインディーの天国か!?
32: 名無しさん 2017/07/11(火) 11:50:26.44 ID:e7vNSi+A0
500円×11万本=5500万円
任天堂に取られる分考えて4000万くらいがフライハイの売上かな
まだじわ売れする分もあるし、4ヶ月で作ったなら大成功でいいと思う
任天堂に取られる分考えて4000万くらいがフライハイの売上かな
まだじわ売れする分もあるし、4ヶ月で作ったなら大成功でいいと思う
41: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:01:57.89 ID:xDsHXl4l0
ゼルダ神トラのオマージュですよ、可愛くて楽しいよ。
39: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:01:18.26 ID:jJeqPVA+0
これ気になってんだよなあ
ゼルダDLC終わったら買ってみるか
ゼルダDLC終わったら買ってみるか
49: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:06:33.36 ID:Odybiqssd
ソフトはまだ買ってないけどサントラは買ったぜ
58: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:15:56.40 ID:j+5wdF/vM
>>49
曲めっちゃ雰囲気あっていいよね
サントラってアレンジとかも入ってるの?
曲めっちゃ雰囲気あっていいよね
サントラってアレンジとかも入ってるの?
76: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:29:29.73 ID:Odybiqssd
>>58
すまん、ソフト買ってないからまだ開けてないんだ…
すまん、ソフト買ってないからまだ開けてないんだ…
106: 名無しさん 2017/07/11(火) 13:14:23.69 ID:4n7E42m00
>>58 >>76
サントラはゲーム内サウンドテスト
(隠しキャラコンプで解放されるやつ)と同じで全12曲
2ループ収録でアレンジ等は無し
作曲者やスタッフのライナーもなくて凄くアッサリした内容で
トータルで30分無いのに\2000+taxで一寸割高感はある
でも買って後悔はしてない いいサントラだよ
同じレーベルから まじょゆう2のサントラも出てて
そっちは収録時間倍位あるのに価格が同じなのがモヤッとするけど
126: 名無しさん 2017/07/11(火) 13:35:27.30 ID:j+5wdF/vM
>>106
おおそうなんだ、ありがとう
個人的にはオリジナルだけだとちと割高感あるかなぁ
アレンジも欲しかったところ
おおそうなんだ、ありがとう
個人的にはオリジナルだけだとちと割高感あるかなぁ
アレンジも欲しかったところ
56: 名無しさん 2017/07/11(火) 12:15:26.34 ID:a+sgl72M0
500円なら許される出来。
実際はちょこちょこストレスになる要素があるけど、アクション部は楽しい。
スイッチのDLゲームと言うか最近のDLゲームって妙に高価だから、
ワンコインってのはかなりの高評価。
みんなのコメント
これは500円という他のゲームのついでで買えて現状のタイトルでは他と競合するもののない価格設定が功を奏したのであってswitchがインディー天国かはまた別だと思うけどな…
カミコはローンチじゃないぞ
安いし選択肢が少なかったからね。今後のインディーズゲーはそうそう売れないと思うが
まあしばらくはいいがファミコンVCでたら終わりやろなぁ
ロンチだっけこれ?
4月のニンダイ終了後じゃなかったか?
なぜ世界で11万しか売れてないのに喜ぶの?
世界の市場ってそんなに小さいの?
煽りとかじゃなく純粋に尋ねたい
このゲームの面白さって具体的にどこだ?
俺にはちっとも分からなかった
答えてもらったところでお前は納得するのか?
そして質問の前に面白くない理由を具体的に述べるべきだ