[kanren postid=”8487″]
以前にも紹介した「Switch-Con」のキックスターター出資締め切りが7月20日に迫っています。
「Switch-Con」とは、スイッチの画面をHDMI出力する言わばドックとしての機能と、各種USBハブとしての機能を兼ね備えているハイブリッド超小型デバイスで、スイッチ界隈では公式ドックよりも圧倒的に小型であり、公式ドックよりも安い非公式アイテムとして、一時話題騒然なった商品です。
この「Switch-Con」は一般販売はされておらず、キックスターターにて現在出資を募っており、製品化に向けて開発が進められています。

HDMIケーブルでデュアルディスプレイ環境をセットアップすることも可能。
新型MacBook、MacBook Proにも対応しており、MacBookのUSBポートを一気に拡張することも可能。

「Switch-Con」のキックスターター出資額は7,800円で、この出資1回で同商品を1台ゲットすることが出来ます。
欲しい方は忘れずに締め切りまでに出資をしておきましょう。
なお、日本への送料は無料となっており、2017年8月ごろに発送される予定です。
欲しい方は忘れずに締め切りまでに出資をしておきましょう。
なお、日本への送料は無料となっており、2017年8月ごろに発送される予定です。
みんなのコメント
いらねwww
ドックさしっぱだしの。
そうやって地面に置いてたら排気ふさいでてやばいんじゃないの?
記事タイトルの「急げ」は無い
これ携帯モードでテレビ出力されるだけだからなドックの代わりにはならんぞ
明らかに純正ドックより割高だろ
純正はアダプタ(2980円)+ドック+HDMIケーブルがついて8980円だろ
ケーブルもアダプタも付属せず、しかも出力モードが携帯モードで
電力のの供給も不可能なんだろう、それが7800円はクソたけーわ
ドック買ったほうがマシだ、どーせテレビにつなぐなら使う場所にあらかじめおいとけば済むわ
画像の置き方だと排熱できなくなるぞ。
もしTVモードで動作するのだとしたらかなりやばい。
タブレットモード動作だったとしてもやばいけど
携帯モードで出力されるのか
一回ドックの不具合でゼルダが携帯モードのままでテレビ出力されたことあったけど
シャギシャギで見づらかったからすぐに刺し直して戻したがまじで別物
それ知らないで予約しちゃった人届いてから悲鳴あげそう
これスイッチ用でも何でもなくて、既に発売されてる中華製の安物HUBを流用して
値上げしただけの製品(中の基盤の型番まで同じ)だったという記事を見たけど、
まだ宣伝するのか…
スイッチは平置きでも下に何か置いて隙間空ければいいけど
これは720pの携帯時の画像出力なので話にならない
どっちかと言えばスイッチメインよりパソコンの拡張ケーブルとして見た方が良さげ
中身はサムスンのスマホをTV出力するアダプタ(C-FORCE CF001 3400円)らしいから
スイッチ特需で状弱を騙す気満々なんでしょう