外部最新記事

注目記事!

【ベタ褒め】ファミ通「Switchは大成功。スマホと競合せず、むしろSwitchが有利」


ハード情報
1: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:44:09.29 ID:1Khe+hJK0

浜村弘一氏は「ニンテンドースイッチ」ついて「ソフトのラインアップ戦略も成功している」と語った。

スイッチの販売面の特徴について、浜村氏は「任天堂のゲーム機は一般的に親子で遊ぶため、10代と40代の購入が目立つ。
ただ今回はコアなゲームファンである20~30代も取り込めている点が異なる」と指摘する。

その上で、「ソフトのラインアップ戦略も成功している。
『ゼルダの伝説』の発売後も『マリオカート』や『スプラトゥーン』、『マリオ』と発売日が既に決まった人気ソフトがある。
継続して楽しむ仕掛けができている」と話す。ゲームファン以外を取り込めた点も大きい。

浜村氏によると「買った人の20%が普段はゲームをしない。
購入検討者のうち45%以上が日常的にはゲームをしない層で、ゲームファン以外も取り込んだ」という。

スマートフォン(スマホ)とスイッチの競合の可能性については否定する。
浜村氏はむしろ「スマホがスイッチの販売を押し上げるだろう」とみる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HGP_Y7A710C1000000/

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:46:06.77 ID:9T8cyqI90
スマホゲー飽きた連中を取り込んでる気はするわ
てか俺がそうだし

 

104: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:37:49.21 ID:YyS2ouFTa
>>2
俺もこれだな
高性能で映像が綺麗な携帯ゲーム機
そう、これでいいんだよ
スマホに慣れきった現代人の目に、3DSのppiはあまりにも低すぎる

 

187: 名無しさん 2017/07/18(火) 20:12:46.62 ID:tv/ijT6Hp
>>2
あーなるほどなぁ

 

218: 名無しさん 2017/07/18(火) 21:18:48.83 ID:A2o7vjle0

>>2
わかる
スマホ以外でそろそろ本格的なゲームを
やりたいなって感じの層を見事捉えているよね。

据え置き・ケータイ機のいいとこ取りで
おすそ分けもできるし

ただし、
抽選もう2回ハズレて
さらにニンゴジ倒せなくて
もう諦めかけてるけれど

 

7: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:50:23.26 ID:Jg+QLfmO0
こんな分かりきってること結果出てから言われても…

 

9: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:51:15.85 ID:wWmgMJG40
ファミ通がそんな事言う訳ないだろwww
え?

 

16: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:55:50.45 ID:0CbnOw6t0
ゼルダやりてー

 

22: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:58:27.67 ID:SjTRpQdQx
ネオジオアーケードアーカイブズや
聖剣伝説コレクション、ボンバーマンみたいなレトロゲームも堅調なのも大きいと思うがな
TVを家族に奪われたおっさんホイホイハードになりつつある

 

24: 名無しさん 2017/07/18(火) 17:59:44.71 ID:BgLdbGMPM
スマホライクな本体に
取り外し可能な物理コントローラー
テレビ出力用ドッグ
そしてファーストソフト
まぁ売れるわな、あとはサードガきたら完璧

 

31: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:03:02.83 ID:SxlffWBZd
発売前はスマホと食い合うとか言ってなかったこの人?

 

35: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:04:52.25 ID:1Khe+hJK0
>>31
過去は過去でしょ。予想は間違うこともある
現状はどうなのかを調査を元に語っている
これは現実

 

33: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:04:10.30 ID:IDR0xNHXd
序盤調子いいのはいつもの任天堂だぞ
問題はこれがいつまで続くかだ

 

34: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:04:50.04 ID:uJ4gtMaZa
switchはコントローラーの自由度が高いのも良いわ。
任天堂はVCと一緒にBT対応の歴代コントローラー出してくれ。

 

40: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:06:27.86 ID:6KsJMNXWd

世界トップクラスのソフトメーカーである任天堂が
リソース統合一本化して新社屋も作って変なギミックもないハイブリッドハードに注力しソフトで勝負すると言って
ライト層だけでなくコア層も含めた幅広いターゲット相手にして
ロンチにはあのE3の話題かっさらったゼルダ持ってきて
売れないわけないだろ

コケるコケる言ってたメディアの無能さはヤバいよ
任天堂がやると言ってたことさえ把握してたら少なくともコケることはないと分かるだろ
ハードメーカーの発言すらろくに把握してない証拠

 

67: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:24:00.48 ID:MkutNapl0
>>40
まぁでもあのwiiuの酷さを見せつけられたら身構えるの無理はない

 

58: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:19:44.27 ID:PQJSz5lz0
正直なんでゼルダが売れたかいまだに分からんわ
コアゲーマーからすれば特に目新しいゲームじゃないし(スカイリムとかあるし
ライトゲーマーからしたら敷居高すぎるだろ

 

60: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:21:57.11 ID:DTBoi+5m0
>>58
面白いから、それ以外にはない
真面目に言うとライトゲーマーの敷居は「ゼルダだから」でかなり下がってたんじゃないかな

 

61: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:22:13.59 ID:wWmgMJG40
>>58
今回のはライトには、相当敷居低い
出来ない事はやらなくてもいいし、物理法則で謎解きはどうにでもなる

 

72: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:25:41.50 ID:1Khe+hJK0
>>58
圧倒的に面白いからだろ
ゼルダだから売れた訳でもない
特に日本じゃゼルダはそんなに売れない

 

109: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:39:05.10 ID:y8OLdieC0
>>58
PV見て本体ごと勢いで買ったけどなんかPS2時代くらいまでのゲームに近い雰囲気を感じたわ
リアル志向の映画みたいなゲームや萌え系やソシャゲに追いやられていなくなってしまったゲームが帰ってきた感じ

 

76: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:28:35.81 ID:yicYV/zFa
あのファミ通がこれか
凄いなあ

 

108: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:38:28.81 ID:evX8ChNOa
個人的には、スマホゲーはもう飽きてしまってPCとスイッチになったな
スマホではネットしか見てない

 

111: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:39:56.39 ID:Zobg+gil0
良いものがちゃんと評価されて売れるのは嬉しいわ
やたら奇抜なハードばかり出してきた任天堂だけど
ソフトだけはずっと一貫してクオリティ保ってるもんな

 

115: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:42:28.00 ID:ASj30PED0
携帯モードは大きい。

 

118: 名無しさん 2017/07/18(火) 18:49:03.32 ID:XHqm8UyTa
switch最大の強みは
据え置きでありながら携帯ゲーム機だから
1家に一台じゃなくて兄弟全員買うところにある
だから今回みたいな現象が起こった

 

131: 名無しさん 2017/07/18(火) 19:02:43.04 ID:P+CJBzgTa
1年目成功してその後失敗したハードってあんの?

 

134: 名無しさん 2017/07/18(火) 19:07:14.93 ID:r87tI/6u0
>>131
無い
一年目に失敗して挽回できたハードもない

 

142: 名無しさん 2017/07/18(火) 19:13:46.69 ID:ECZcsEd4a
携帯機でまともな広さのマイクラが出来るのはでかいわ

 

144: 名無しさん 2017/07/18(火) 19:14:30.90 ID:cXKGvLH60
俺も携帯マイクラ凄いと思った

 

150: 名無しさん 2017/07/18(火) 19:18:13.21 ID:qPGPir4ka
スマホゲーは1本をしっかり遊び切ってああ楽しかった次回作まだかな、みたいな気持ちになれないのがな
今はCSでもアプデができるし強みがギャンブル要素しかない

 

 

みんなのコメント

  1. わかってることと、たらればをいちいち発表しなくてよいよ浜村

    0
  2. モロウウィンドからオープンワールドやってる古参ゲーマーからすると、「スカイリムあるから目新しくなくゼルダ買わない」とはならんな。オープンワールド好きはそもそも新しいフィールドがあると踏破したくなるし、スカイリムでできなかったことができると聞くと、ますます参入したくなるのよ。

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました