外部最新記事

注目記事!

【マジかよ】日経「任天堂は3DSの後継機を2018年以降発売を目途に開発中」【予想】


ハード情報
1: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:25:34.74 ID:39wStu880

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:28:06.98 ID:OPlVVcVw0
廉価版switchだろ
統合機としてswitch出すのにジリ貧の携帯機なんか出すかよ

 

7: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:30:45.29 ID:OPlVVcVw0
と思ったら書いてあんじゃん
もしSwitchの売れ行きが好調で、略 その場合、ディスプレーサイズは現行の6.2型から5型以下に縮小して小型・軽量化し、子供が落としても壊れないように頑丈にした、「『Switchスリム』というような名称の小型版が出る可能性も考えられる」

 

4: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:28:52.77 ID:39wStu880
3DS資産を捨てるわけ無いだろ

 

5: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:28:53.50 ID:Xbu5xu7t0
また日経か

 

6: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:29:34.69 ID:39wStu880
そうです
またあの日経が当てちゃうんです

 

8: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:31:19.06 ID:A7dykNGUd
待ってました

 

9: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:31:57.26 ID:ZjTzLh1t0
次は1画面かな?

 

16: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:34:48.06 ID:Cdk7sTc3a

GBA後継機も開発されていたけど、DS世界的ヒットで
御蔵入りしたんだよな。

スイッチ次第でしょう展開は。

 

18: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:35:25.05 ID:PFgRL+Cmr
GBAの前例を見るとまだ分からんな

 

20: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:36:01.75 ID:GYZOOOYF0
スイッチの廉価版は出しそうだけどね
スイッチのソフトそのまま使える携帯機に特化したやつ

 

22: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:36:09.52 ID:jPXXJ6hU0
これ前から言ってたよな
スイッチとはなんだったのか

 

28: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:37:44.41 ID:VvmHGZph0
スイッチは据置だから

 

32: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:38:54.07 ID:PFgRL+Cmr
Switchが据置きだと言ったり携帯だと言ったり忙しいな本当に
どっちでも有るって事で良いだろもう

 

33: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:39:02.63 ID:H3wWfnbP0
こうたるからはよせいや

 

35: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:39:49.14 ID:cgTI2tlM0
(ゲーム業界に詳しいSMBC日興証券 株式調査部 シニアアナリストの前田栄二氏)

 

37: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:39:55.47 ID:vz7tg+eJ0

Switchのバージョン違いは出てもおかしくないが
まずこの前田って奴が信頼ならん

3DS出た時も3DSはGBとは別路線って言ってた過去があるから
Switchが売れりゃ携帯機は基本一旦終わるだろ

 

47: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:43:00.99 ID:PFgRL+Cmr
Switchが死んだら出すだろうし死ななかったら出さんだろ、それだけ

 

70: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:51:16.09 ID:H3wWfnbP0
ドックを外したバリエーションを出すって意味じゃないのか

 

73: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:52:29.82 ID:2IgXRPQ0d
>>70
普通に考えたらそうなるよな
小型とか新携帯機あるならドック外したものコケたとき

 

80: 名無しさん 2017/01/31(火) 17:53:40.18 ID:qSPwRZRn0
なるほど ドッグ無しの小型バージョンはありえるな

 

122: 名無しさん 2017/01/31(火) 18:09:53.61 ID:3wJG5dk00
ドック別売のSwitchだったりして
スペックを落とすか大容量バッテリーにして持続時間を長くするか

 

129: 名無しさん 2017/01/31(火) 18:14:50.96 ID:zHw0X0O1d
>>122
そうなると思う
バッテリーは2.5~6.5時間
市販のモバイルバッテリー使えるから問題ない
スイッチ増産するだけで余計なコストかからない
人によっては後からドック買うこともできる
既にスイッチ買ってる家庭でドック2ついらない場合にも対応できる

 

145: 名無しさん 2017/01/31(火) 18:23:01.81 ID:3wJG5dk00
Switch発売直前の今発表するタイミングではないが
次期商品の詳細は発表できないから、Switchとの違いでユーザーに混乱を招くだけなのに
この社長は大丈夫か?

 

147: 名無しさん 2017/01/31(火) 18:24:16.42 ID:N8hco4vK0
>>145
これはただの日経の記者の予想の記事

 

148: 名無しさん 2017/01/31(火) 18:24:43.83 ID:qPC75nwkd
>>145
ただの記者の予想に何言ってんだ?

 

みんなのコメント

  1. まあ日経だしなw

    0
  2. いや、過去にもGBブランド捨ててDSを作り、GB側はGBAのSPとミクロを出したが、初代DSの時点でGBAと互換性があったこと、GBシリーズ最後のGBミクロがGBとGBCと互換性がないうえに画面も小さすぎてそのうえ周辺機器も使用不可だったことで、GBAユーザーが根こそぎDSに流れてGBブランドは終了したって前科があるから、任天堂はスイッチに3DSとの互換性は持たせなかった(仮に互換性持たせて、WiiUゲームパッドでDSのVCみたいにしたところで操作性も悪いし)

    でも3DSのハイエンド版のNew3DSがクロック数でも約800MHzあり、これは初代XBOX/Wii並みの性能だから、New3DSの次の次世代携帯ハードがWiiU並みの高性能なのは間違いない(なおクロック数の参考数字↓)
    ニンテンドーDS…67MHz  NINTENDO64…93MHz  ドリキャス…200MHz
    3DS…285MHz  PS2/PSP…333MHz  PSvita…444MHz XBOX/Wii…733MHz
    New3DS…800MHz  WiiU…1.4GHz(約1400MHz)  スイッチ…携帯で1GHz、ドックインでWiiUほど
    PS4…1.6GHz  PS4Pro…2.1GHz
    なおPS3/XBOX360は3.2GHzだが、消費電力や生産コスト、基盤の熱での破損の問題などでPS4/XBOXoneで抑え気味となったが、ソフト開発のハードルが低くなったこととグラフィック能力などは秀でているので問題ない

    0
  3. なおスイッチはクロック数はWiiUと大差ないがグラフィックの表現とPS4/XBOXone/PCからの移植のしやすさはWiiUより上なので総合的な性能は任天堂歴代ハードでは最高なのは確か
    (WiiUの敗因の一つに最新のゲームエンジンと相性が悪くマルチ化しにくかったこともあげられており、対照的にスイッチはPS4のゲームエンジンが十分通用するので移植しやすくマルチ化しやすい。また、現行のスマホやタブレットと形状・OSの親和性も高い。そもそもWiiUは旧式のパワーPC系の部品だったので性能も惜しい面が多かったが、スイッチは最先端のNVIDIAの最新ものの部品を使っているのでWiiU本体より小さくても部分的にはWiiUを超える性能を引き出せたのである)

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました