外部最新記事

注目記事!

『ニンテンドースイッチ』のディスプレイスペックが判明!!6.2インチ、720p、マルチタッチ、さらにIRセンサー搭載か!?


ハード情報
1: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:02:33.87 ID:uT9EsdvS0
switch

http://www.eurogamer.net/articles/2016-10-27-nintendo-switch-has-a-6-2-multi-touch-screen

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:03:08.63 ID:uT9EsdvS0
追加
マルチタッチ対応
3: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:04:46.49 ID:tCJiPe7J0
720p(笑)
4: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:05:07.26 ID:OoA/c8El0
720pってうせやろ?今何年だよ
8: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:08:29.45 ID:JDk17oYn0
ゲームパッドと比較してくれ
一番分かりやすい
17: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:11:32.18 ID:okIB5FUE0
>>8
大きさは同じ
表示解像度が違う
ゲームパッドは480p
45: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:19:10.94 ID:JDk17oYn0
>>17
マジか
文句ないわw
10: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:09:44.35 ID:f5MfVVTR0
まあ枯れた技術が好きな任天堂だしな
12: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:10:09.49 ID:40dR/AB60
900ほしいけどまあええんちゃう
15: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:11:12.71 ID:SJ0ENDfe0
知ってた
16: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:11:16.45 ID:8TLA/YW90
ぶっちゃけ6インチ程度なら720pで十分だよ
無理に1080pにして内部解像度と乖離してボケボケになったりfpsガタガタになるより遥かにマシ
21: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:13:22.10 ID:/bpAgBHLp
あれ、、ゼルダ最新作ってなんでNXが出るまで出し渋ってたんだ…?
この720pのクソハード版と一緒に出すため?
U版の方がグラ良いまであるだろ
221: 名無しさん 2016/10/28(金) 02:36:11.36 ID:JDk17oYn0
>>21
そもそもWiiUのゼルダBoWだって十中八九720pでしょ
24: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:13:53.87 ID:B0JzeR3l0
タッチパネルあったのか
29: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:15:40.55 ID:rlF599nh0
液晶ならそれでいいよ
まぁこの内容というか大きさで本体性能とかどうなってんだろって思うけど
30: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:15:57.97 ID:FI9El+VH0
タブレットは720pで十分だと思うけど問題はテレビに繋いだときだね
でかいテレビで720pはキツいから解像度上げるのかな
33: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:16:27.64 ID:FG0O435F0
任天堂はなにがしたいの?
34: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:16:54.76 ID:2pZ373mC0
So, how will the touchscreen work when the Switch is docked?
While connected to your TV the Switch itself is out of reach
– you play either with both JoyCon controllers attached to the system’s grip or with a Pro Controller.
The Switch’s touchscreen is almost entirely obscured within the console’s dock.
The answer may lie hidden in the right-hand JoyCon, which houses a short-range IR sensor in its base.
This could be used to point at the TV to replicate basic touchscreen functionality,
picked up by a corresponding IR sensor in the Switch’s dock.
IRセンサー?
49: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:19:51.26 ID:cUI71tMP0
>>34
もしかしてまたリモコン的なやつ?
あれ自体はいいけどセンサーバーが邪魔なんだが……
54: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:20:57.91 ID:P6dp4Oxd0
>>49
やっぱWiiリモコン的なもんが付くのかね
携帯機モードのタッチ操作をテレビではリモコンでやるのかな?
まあ、ゲーム側の対応次第ってところもあるんだろうが
93: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:33:21.62 ID:YEYsTFGW0
>>54
WIIリモコンなんて簡単につくし今更って感じ。
隠すほどの機能でもない。
108: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:37:37.66 ID:P6dp4Oxd0
>>93
既存のセンサーバー方式はフィリップスに訴えられて負けてるからな
クロスライセンスで乗り切っちゃいるが、もう使わない方向だと思う
今回のやつは目的は同じでもやり方はいろいろ違うんじゃないかな?
35: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:17:16.51 ID:KbXiZFqj0
アップスケールじゃなくて、ドック時は消費電力上げて1080Pってのが正解っぽいな
39: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:17:49.33 ID:bD7bNGeA0
悪くねえじゃん
3DSから考えたら破格の進化だよ
41: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:18:16.21 ID:1Fs5/kbS0
720pでTegraX2の性能なら60fps出せるし良選択だと思う
Shieldタブも第2世代まではゲームのフレームレート上げる為に720pだった筈
44: 名無しさん 2016/10/28(金) 01:19:06.34 ID:2pZ373mC0
順当じゃね。
もっとひどいの任天堂ならあり得るくらいだ。

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました