1: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:29:09.38 ID:rfKGG4Zt0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:31:23.26 ID:Hqv0N2ep0
たかっw
645円でも利益でそうなほどスカスカなのになw
645円でも利益でそうなほどスカスカなのになw
4: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:34:51.18 ID:JEPeks3GM
ぼったくりやん
あんなの1000円で売れる
あんなの1000円で売れる
7: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:40:08.97 ID:sbLWIiFr0
なんでこういうハードメーカーが出すスタンドって高いんや
他の機種でもファッ?ってなるの多すぎ
他の機種でもファッ?ってなるの多すぎ
8: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:40:23.52 ID:iKytQCCh0
スカスカって
中身ぎっちり詰める必要ないだろ
弁当箱じゃねーぞw
中身ぎっちり詰める必要ないだろ
弁当箱じゃねーぞw
9: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:40:58.12 ID:rfKGG4Zt0
ドックなしで25000円ってところじゃないか
12: 名無しさん 2017/03/28(火) 23:56:15.02 ID:iKytQCCh0
ドックで物理的に前面塞ぐのってWiiUみたいに2画面使った特殊なゲームはできませんっていうユーザーやサードに向けたメッセージなんだろうな。だがそのため充電しながらテーブルモードでゲームするには別途スタンドが必要になるという糞設計
17: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:11:44.24 ID:RoOndWfz0
もう一個買って改造しようかなぁと
思っている
思っている
18: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:17:34.18 ID:mnEhGfw20
amazonでUSBtypeCからのHDMIとUSB3.0とかの変換コネクタが3000円未満で売っててスイッチにも使えるらしいからのそれ使えばいいさ
19: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:18:25.19 ID:Hf3xwdOQ0
ACアダプター3218円か同等品が必要だろ
20: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:28:35.24 ID:CY5T7LvN0
原価的には殆ど本体とジョイコン分だろ
ドックは据置扱いのための建前的存在
ドックは据置扱いのための建前的存在
24: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:46:05.18 ID:JUIxEkEL0
まあこんなもんだろACアダプタとか
モノによるけど意外とするし
モノによるけど意外とするし
25: 名無しさん 2017/03/29(水) 00:47:27.78 ID:SVPHG4jq0
やる気ならドックversion2とか出してくるはずだ

みんなのコメント
ドックだけスペックアップして、拡張性とかパフォーマンスアップみたいな仕掛けを入れることは可能なんだろうか。
ただSwitch本体とTVを繋ぐための箱ってのはもったいない。
無理ではないと思うけど、セキュリティ上やらないと思うよ
ドックなしモデルはSwitchLLって感じで10インチなって登場しそう
変換ケーブルは使えないんじゃなかったっけ
ドックじゃないと認識しないとか
TVモード専用機で19800円はありじゃね?って思う