1: 名無しさん 2016/12/09(金) 18:59:54.12 ID:sdPLaYyS0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:01:57.73 ID:hoDqqTXy0
USB-Cに見えない事もないが
5: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:04:08.16 ID:sdPLaYyS0
>>1
ほう
ほう
6: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:04:39.28 ID:I3FrPZV70
Cじゃね
8: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:06:58.61 ID:YKSvkkrRd
完全にc
10: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:10:55.24 ID:sdPLaYyS0
11: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:11:02.88 ID:0lLcv0S/0
どうみてもType-Cだな。
Microにはどうやっても見えないんだが。
Microにはどうやっても見えないんだが。
12: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:11:31.29 ID:NyhGNivE0
Cであったとして、スイッチにおける利点は何なんだ?
16: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:13:22.27 ID:YKSvkkrRd
>>12
充電はやい
充電はやい
19: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:16:47.96 ID:Id+DX4/s0
>>12
PCに直接!繋いでPSPみたいにUSBメモリとして使える
PCに直接!繋いでPSPみたいにUSBメモリとして使える
23: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:30:46.52 ID:aHB9hKCu0
>>12
モバイルバッテリーで充電するならCが1番じゃないかな
持ち運び時の電池切れ対策にもなる
モバイルバッテリーで充電するならCが1番じゃないかな
持ち運び時の電池切れ対策にもなる
27: 名無しさん 2016/12/09(金) 20:02:39.99 ID:R0yRKpeE0
>>12
ドックへ映像送るんだから、逆にこれ以外の方式だと基本無理じゃない?
ドックへ映像送るんだから、逆にこれ以外の方式だと基本無理じゃない?
13: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:12:08.83 ID:0ImKfaMR0
TypeCだろこれ
15: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:13:11.02 ID:selo9Byw0
ライトニング端子かもしれないだろ!
17: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:15:27.55 ID:p3p7B1NW0
映像転送もCじゃないと無理だろうし当たり前としか
18: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:15:32.67 ID:d3wbFt/M0
ここで独自端子をかぶせてくるのが昔のソニーだったはずだ
20: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:17:06.71 ID:NyhGNivE0
>>18
昔のゲーム機はどこも独自端子じゃね?
AVマルチ端子だっけ?そういつやつ
昔のゲーム機はどこも独自端子じゃね?
AVマルチ端子だっけ?そういつやつ
21: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:22:12.72 ID:aHB9hKCu0
Cでしょ
あれ挿しやすいからすき
あれ挿しやすいからすき
24: 名無しさん 2016/12/09(金) 19:31:33.86 ID:tjZQ0bnh0
出来ればmicrousbが良かったが
どちらにせよ独自規格より遥かにマシ
どちらにせよ独自規格より遥かにマシ
26: 名無しさん 2016/12/09(金) 20:00:56.59 ID:0ESWYgJT0
こんなMicroUSBがあるかよwwww
28: 名無しさん 2016/12/09(金) 20:05:06.76 ID:M66zVhwy0
Microだと前後逆に挿した時に端子が壊れるからCの方がいい
33: 名無しさん 2016/12/10(土) 00:37:29.75 ID:/KOkmaeA0
typeCじゃないと充電だけに何時間かかるんだよ
もしmicroUSBの端末がwiiuより上のスペックなら神ハードだったゾ
もしmicroUSBの端末がwiiuより上のスペックなら神ハードだったゾ
34: 名無しさん 2016/12/10(土) 00:38:52.52 ID:jSd9M0yU0
typecと充電時間に何か直接関係があるのかと
35: 名無しさん 2016/12/10(土) 00:58:21.73 ID:ut73cXxf0
>>34
typecだと給電容量大きいのがある
typecだと給電容量大きいのがある
39: 名無しさん 2016/12/10(土) 03:53:04.07 ID:Vy70ibAK0
Type-CでもMicroUSBでも無いような
ドックからスカスカと軽く抜き差ししてるが、USB系ならドックごと持ち上がるんじゃね
ドックからスカスカと軽く抜き差ししてるが、USB系ならドックごと持ち上がるんじゃね
40: 名無しさん 2016/12/10(土) 07:05:02.73 ID:s3DPhRQx0
>>39
たしかに
たしかに
41: 名無しさん 2016/12/10(土) 10:04:10.59 ID:CQzRdo3v0
ドッグ様に別端子があるとかじゃね?
ってそんなの無駄か
ってそんなの無駄か
みんなのコメント