1: 名無しさん 2019/01/31(木) 23:56:38.62 ID:Cm0orS6dM
ソースは日経
なお19年中にオンラインサービスの強化として高額課金者向けの新サービスも始めるとのこと
なお19年中にオンラインサービスの強化として高額課金者向けの新サービスも始めるとのこと
5: 名無しさん 2019/01/31(木) 23:58:26.76 ID:PeBRjS1s0
任天堂、「遺産」頼みの回復 4~12月期純利益25%増
スイッチ、販売下方修正で 小型版の投入を検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4075094031012019TJ1000
>任天堂が正念場を迎えている。主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が昨年の年末商戦で息を吹き返したものの力強さを欠いた。
>同社は31日、年間の目標販売台数を2000万台から1700万台に15%下方修正した。
>てこ入れ策としてスイッチの小型版の投入の検討を始めた。
>カリスマ経営で引っ張ってきた岩田聡社長が退いてから3年半。
>業績は一見、回復しているかに見えるが、過去の遺産に今も頼る任天堂の悩みは深い。
6: 名無しさん 2019/01/31(木) 23:58:36.26 ID:xc+O3WSz0
値段は
17: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:02:08.78 ID:yoAap1PD0
小型化してもノーマルよりは売れんやろ
ガキの手に余るといってもわざわざ小さいの買うやつおらん
ガキの手に余るといってもわざわざ小さいの買うやつおらん
19: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:03:17.03 ID:KOzyzv2I0
小型機に載せるチップあるの?あとはバッテリー
20: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:03:26.43 ID:8LkL2N7V0
なるほどそれなら2000万台いくな
13: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:01:18.16 ID:oJ1wPmYi0
日経のリークは当たるからな
21: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:03:33.50 ID:YqqkJ/oY0
日経が信用できるなんて奴、初めて見た
25: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:04:01.63 ID:qb80mK64d
>>21
今まで日経が任天堂関係のリーク当てまくってるじゃん
今まで日経が任天堂関係のリーク当てまくってるじゃん
667: 名無しさん 2019/02/01(金) 03:33:16.52 ID:FPwQUbLg0
>>21
当たってるぞ
日経のリークが元で破談になることもあるけどw
当たってるぞ
日経のリークが元で破談になることもあるけどw
23: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:03:40.26 ID:qxKECDj7r
ジョイコンの大きさが変えられない以上、
「小型化」などといっても訴求力のあるレベルでは実現できないだろう
それよりも先に「カラバリ」が出るはず、出なきゃおかしい
ジョイコンのカラーも全然足りない
「小型化」などといっても訴求力のあるレベルでは実現できないだろう
それよりも先に「カラバリ」が出るはず、出なきゃおかしい
ジョイコンのカラーも全然足りない
61: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:13:31.96 ID:k+C+Ql/F0
日経は飛ばし記事と思わせて実際は7割くらいあてにきてるっていう
他の状況からも小型廉価版出してくるのはほぼ確実と思われる
>>23
ジョイコン必要なら別認識でいいよ
ジョイコンはとにかくコスト高いんだよコストが
ただまぁスイッチできないスイッチになっちゃうのは間違いないので、名前はニンテンドーSSあたりにしようw
27: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:05:07.45 ID:CgqjfYDJ0
そら色んな可能性はあるだろうよ
当たればドヤって外れたらスルー
当たればドヤって外れたらスルー
34: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:07:31.75 ID:n9dToQ300
フィットボクシングとかArmsとかやりたくなったら、joy conを別に買うの?充電器も必要になるしどうするん
41: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:08:38.73 ID:LMp4+MDz0
>>34
小型版では出来ませんだろ
new3DSの逆パターン
小型版では出来ませんだろ
new3DSの逆パターン
150: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:31:12.70 ID:XzMoAMDK0
>>34
コントローラー買えばテーブルモードがある
コントローラー買えばテーブルモードがある
35: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:07:44.75 ID:SQE7iRhOa
日経って任天堂関連だと妙に当ててんだよな
今のSwitchは正直大きすぎるし小型版は有りだと思うな
ただし、性能の制約が大きくなりそうだが
今のSwitchは正直大きすぎるし小型版は有りだと思うな
ただし、性能の制約が大きくなりそうだが
55: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:11:30.41 ID:GWkzXHUC0
>>35
3DSですっぱぬいたけど、スイッチは掠りもしてないよ。
情報源潰されたんだろうね。
43: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:09:12.19 ID:gbhuUSPi0
まぁでもテコ入れはなんかしらあるよねぇ
46: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:09:54.78 ID:9/+/44OD0
小型化て
switchLLだろ
大画面化だよ
switchLLだろ
大画面化だよ
50: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:10:34.72 ID:MkIW50+n0
コントローラを小さくすりと、
段ボールできないじゃん。
段ボールできないじゃん。
52: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:10:54.65 ID:LMp4+MDz0
価格が下がればもっと売れるしなぁ
54: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:11:15.56 ID:q1b/tms5p
内通者はいたっぽい
WiiUのカーナビなんてのはむしろ内部で覗き見ないと出ない発想
ストリートビューだったわけで当たってはいないが
WiiUのカーナビなんてのはむしろ内部で覗き見ないと出ない発想
ストリートビューだったわけで当たってはいないが
57: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:12:06.82 ID:vsrnuCMX0
恐らく新型switchはある
ただし「switch低迷のせい」ってのは日経の捏造
ほんとの情報に嘘を混ぜ込むメディアのいつもの手法
ただし「switch低迷のせい」ってのは日経の捏造
ほんとの情報に嘘を混ぜ込むメディアのいつもの手法
177: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:34:35.75 ID:nGOW59Hu0
>>57
これ
そんなに早く小型化switch投入を決定できるわけないのにな
これ
そんなに早く小型化switch投入を決定できるわけないのにな
96: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:20:07.11 ID:X9sgwWg50
遅いくらいだな
廉価小型版は
個人的にほしいのは
Xやproみたいな
上位版で作りが丈夫なのだな
あとフラッシュの容量増
105: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:22:15.33 ID:j2SLAubp0
画面小さくすると文字読みづらそ
110: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:23:39.50 ID:IuTLOEKaM
>>105
あの大きさの画面用にソフトが作られてるから完全に見づらい
ジョイコン含め今までの周辺機器が使えなくなる
軽量化はあっても小型化はない
あの大きさの画面用にソフトが作られてるから完全に見づらい
ジョイコン含め今までの周辺機器が使えなくなる
軽量化はあっても小型化はない
107: 名無しさん 2019/02/01(金) 00:22:23.34 ID:X9sgwWg50
ソフトの方が重要ではあるが
みんなのコメント
なんだ
日経
か
ちょっとした失敗で折れるなよ任天堂
もっとスイッチを信じなさい!
小型化とか悪手すぎるわ
ソフトによっては現状の携帯画面で文字見づらいのに更に小型化とかありえねー
3DS市場を自ら潰して
またドタバタ準備不足で後継機種を発売する無能さ
3DSに割けるリソースは無いんだから3DSの後継スイッチを出せよ
switchが発売されてから毎日「小型化が出る!」って言ってる勢い
頭が逝ってる
日経とやらはパックンフラワー当てたのかな?
それはともかく昔と違ってそうそうリークしないぞ新機種なんて
※7
そんなゲーム単体の予想なんてしてないだろ
経済メディアは会社そのものの取材と予想しとる
実際日経が出したwiiuの撤退やらは本当だった
※8
ソニーによる工場買収からの情報があったからなWiiUは
んで肝心のswitch関連ニュースで、日経から正しいリーク何一つ出てきた事ないんだけど
去年も2018年中に小型が出るって日経言ってたよ
日経は株価を左右する飛ばし記事が専門の情報誌だからね