コーエー襟川さん。自社のマルチプラットフォームエンジンにスイッチを組み込んでいるので、一つのソースを作ると自動的にパソコン、PS、Xbox、スイッチと出てくる
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年4月28日
http://twitter.com/mochi_wsj/status/857800669327011840
コーエー襟川さん。自社のマルチプラットフォームエンジンにスイッチを組み込んでいるので、一つのソースを作ると自動的にパソコン、PS、Xbox、スイッチと出てくる
コーエー襟川さん。スイッチならではの「いつでもどこでも」という面白さがある。このコンセプトは素晴らしいし成功すると思うので応援したい。ファイアーエムブレム無双以外にもスイッチ専用タイトルに取り組んでいる。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年4月28日
http://twitter.com/mochi_wsj/status/857800970738122755
コーエー襟川さん。スイッチならではの「いつでもどこでも」という面白さがある。このコンセプトは素晴らしいし成功すると思うので応援したい。ファイアーエムブレム無双以外にもスイッチ専用タイトルに取り組んでいる。
マルチの老舗
BotWの使ったゼルダ無双2も下さい
買います
よるくに2がマルチになるくらいだから
驚きはない

よるくに2が来るしそれも普通にswitchやろなあ
なんかわかる
あまりにも要素を流用するから既視感もすごいが
そろそろ初音ミク無双やフレンズ無双も出るかね
3Dモデルもあるわけだし
襟川さん、仁王も「IPの創造と展開」方針に沿うと。その方針とは「プラットフォーム展開」「ジャンル展開」「コラボ展開」「グローバル展開」「タイアップ展開」。期待できそうですね。 https://t.co/gHDKWgBBlv
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年4月28日
ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/857803582900322304
>襟川さん、仁王も「IPの創造と展開」方針に沿うと。その方針とは
>「プラットフォーム展開」「ジャンル展開」「コラボ展開」「グローバル展開」「タイアップ展開」。期待できそうですね。
なん…だと?
仁王2マルチ確定かw
手ぐすねを引いて待ち構えてるだろ
信長の次回作も投入するし
大体キャラ出し尽くしてるから2出ても新キャラがそこまで考えられない
ブレワイ要素追加だけで跳ね上がる
ミファーちゃんとかウルボザの怒りとかリーバルトルネードあるしなぁ
結構色々やれそうか
ミファーが槍持って無双できるって一部の人にはめっちゃ人気でそう
人気と熱が過去最高に盛り上がってる気がするし
ゼルダ無双DXは出せば間違いなく売れる

無双エンジンがスイッチに来るならゼルダ無双は間違いなさそう。仁王はユーザー層的にどうなんだろう?けどそういった任天堂らしいユーザー層の垣根をスイッチで取っ払ってほしい気持ちもある。
みんなのコメント
コーエーが任天堂サード病を克服してくれると
ミファーとシドの姉弟が活躍する無双なら買うぞ
あとウルボザとルージュも見たい
さすがに3DSに続いて二度目の完全版は無いのでちゃんと2として出してくれ
DLC無しにしてもらいたい。