
1: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:42:04.75 ID:aXmDFaL90
25TFLOPSのスーパーGPU「Vega」をGPUコンピュート市場に投入するAMD
AMDは1枚のカードで25TFLOPS(FP16)の性能を実現できる新GPU「Radeon Instinct MI25」を、GPUコンピュート向けに投入する。次世代GPUアーキテクチャ「Vega」ベースのGPUだ。
新アーキテクチャVegaベースの「Radeon Instinct MI25」では、パックド(SIMD)フォーマットのFP16(16-bit浮動小数点演算)がサポートされることも公式に明らかにされた。
http://pc.watch.impr…/kaigai/1034800.html
AMD、次世代GPU”Vega”の実働デモを公開 – 4K解像度のDOOMで60fps超えを実現
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/12/14/021/
SwitchはPS4以上というリークからFP16アクセラレーター搭載しているPascal確定
マジで次世代だな
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:43:42.35 ID:6xN8+aIe0
そうなんだ
4: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:45:21.65 ID:AfL++nOer
nVidiaじゃなかったかスイッチって
5: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:47:29.09 ID:aXmDFaL90
だから次世代アーキテクチャには半精度アクセラレーターついてるから高性能なんだろ
AMDがなんでそんな機能つけるのか
意味ないならつけない
AMDがなんでそんな機能つけるのか
意味ないならつけない
6: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:53:02.27 ID:LonmsB2Ua
知ってた
8: 名無しさん 2016/12/14(水) 14:57:23.73 ID:aXmDFaL90
AMDもNVIDIAの後追いしかしねえなあw
9: 名無しさん 2016/12/14(水) 15:43:59.19 ID:DnwJXmb00
スイッチと関係ある所をもっと詳しくな、機械音痴くん
10: 名無しさん 2016/12/14(水) 17:10:59.71 ID:k8cnAxUD0
これ面白いね
業界全体で「FP32じゃなくてFP16で良くない?」という流れが生まれれば
PS4XB1に対するswitchの相対的な性能は一気に近づく事になると言えなくもない
PS4世代のGPUはFP32とFP16の計算速度が変わらないけど
switchが採用するであろう世代のGPUはFP16の速度は倍になるわけだし
この流れが本当に生まれるのであれば任天堂はあまりにも運が良すぎる
業界全体で「FP32じゃなくてFP16で良くない?」という流れが生まれれば
PS4XB1に対するswitchの相対的な性能は一気に近づく事になると言えなくもない
PS4世代のGPUはFP32とFP16の計算速度が変わらないけど
switchが採用するであろう世代のGPUはFP16の速度は倍になるわけだし
この流れが本当に生まれるのであれば任天堂はあまりにも運が良すぎる
12: 名無しさん 2016/12/14(水) 17:26:27.45 ID:0f0ei5yl0
>>10
Pro君も一応FP16で倍の8.4TFlopsを出せることを忘れないでください!!
なお専用ソフトは出ないもよう
Pro君も一応FP16で倍の8.4TFlopsを出せることを忘れないでください!!
なお専用ソフトは出ないもよう
11: 名無しさん 2016/12/14(水) 17:13:43.37 ID:QkePiEoC0
fp64の時にfp32で良くない?
を経て同じ事が起こる訳だな。
を経て同じ事が起こる訳だな。
13: 名無しさん 2016/12/14(水) 17:30:43.82 ID:k8cnAxUD0
まあ現時点では机上の空論そのものだけどね
ただ筋は通っているとは思う
ただ筋は通っているとは思う
みんなのコメント