外部最新記事

注目記事!

【マジかよ】Forbes「新型SwitchはシュリンクされたTegraを使用し1080pのスクリーン搭載で大幅にスペックが上がる」


ハード情報

1: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:36:41.80 ID:CRgDhAXp0
Google Stadia Needs The New Nintendo Switch
The Google-Nintendo partnership makes sense. Google needs a vehicle to propel Stadia to a broad audience, and Nintendo needs a path toward streaming.

新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされたNvidia Tegraプロセッサの2世代を利用して、1080pモバイルゲームをより幅広いユーザーに提供します。
JoyconsをSwitchの本体に接続することで、Nintendoは高価で洗練されたワイヤレスJoyconsを絞り出し、モバイル初のSwitchプラットフォームを作成します。
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
新型ミニスイッチとアップグレードされた標準スイッチは、より広い市場に対応し、成長を続けるソフトウェアとユーザーベースを活用する準備ができています。

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:37:55.16 ID:ZHSvlv6J0
うおおおおおおお

 

5: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:38:16.86 ID:kkxu1xwl0
はよ発表しろや任天堂

 

6: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:38:25.78 ID:qjwKe3b70
きたな

 

8: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:38:45.05 ID:vnDhyNQ+0
フォーブスも参戦か

 

11: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:40:11.58 ID:akOZ8alAd
バッテリの技術革新なんてあったか?

 

14: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:40:35.08 ID:U4uSribz0
>>11
シュリンクすれば省電力になる

 

20: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:41:34.12 ID:LNyQfa9A0
>>14
解像度上げたら消費電力も上がる…

 

67: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:02:16.69 ID:C5Eldkrca

>>14 >>19
シュリンクは魔法の技術うじゃねえよw

1080p化の電力アップとミニにしてバッテリーが小さくなるのは両立無理だw

 

80: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:06:15.75 ID:5Zw7C7jx0

>>67
だれも魔法とか言ってないだろ
シュリンクして省電力化したら、今の据え置きモード時の性能を、携帯モードの消費電力で出来る~くらい十分 常識の範囲内だろ

勝手に魔法とか言い出して馬鹿すぎるな

 

15: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:40:40.20 ID:j5f2tDp+0
あのサイズで1080P?
7インチTabでも720とかなのに。

 

200: 名無しさん 2019/07/08(月) 00:06:15.42 ID:mYlggE4k0
>>15
スマホで4Kの時代に何言ってんだよ
そのサイズのものが昔出た720pの化石端末しかないって事だろ

 

17: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:40:55.56 ID:dm+aklDc0
携帯モードで1080pとか更に高性能でバッテリ寿命も伸びるとか・・・
本当なら3万超えるだろこれ

 

28: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:44:37.90 ID:aWrFfg+E0
こんないいもの出たら即買い替え発生しまくるだろうな
SwitchProとか出たらどうなるの?

 

30: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:44:50.50 ID:oOfBeo3eM
今週中にダイレクト来そうだね

 

58: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:57:41.65 ID:X5U6DaGk0
>>30
ねぇよ

 

31: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:44:55.09 ID:U7wFDdhN0
据置特化でも良いんだけどな
中途半端にするより

 

34: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:47:11.21 ID:EFYg5rwT0
1080Pなんて無駄。余ったパワーはフレームレートに回すのが携帯機のあるべきスタイル。特に任天堂はfpsを重視するしな。

 

36: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:48:17.18 ID:zVMdxmRCa
次のハードはそうなるかもな

 

38: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:49:12.58 ID:U7wFDdhN0
性能上がるのにミニって付けるのはわかりにくいな
仮名称だけどさ

 

39: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:50:07.51 ID:S5q8vKuo0
解像度はいいから画面サイズでかくしてくれ
トチ狂って12インチくらいのやつ出そう

 

61: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:58:56.10 ID:W9fGFnsE0
>>39
10.5のiPad Proですらでかいのにきついわw

 

41: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:50:40.58 ID:mH56kLcf0
ガチっぽいねNvidiaとGoogleが主導してるんだな
ステイディア用の端末に高性能スイッチが必要だったんだ
なんか凄い事が起こってるんだね ハヨ発売してくれ

 

42: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:50:50.57 ID:CY9ElFNq0
早く発表してくれ

 

44: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:51:53.43 ID:Qnt9PQMT0
性能が上がった分ロードを早くしてくれ

 

48: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:55:15.81 ID:jjkWwvrN0
まず間違いなくアップルのゲームサービスにも対応するだろうから新型Switchは最強のゲームデバイスになるぞ
SSDも500gbは積んでくるだろうな

 

50: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:55:53.90 ID:LSwSTvbm0
携帯に1080は要らんし任天堂がそんなことやるわけない

 

57: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:57:27.11 ID:aoWdZ3kFp
ベゼルレスにしてくれ

 

59: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:57:46.59 ID:/Twwm0in0
携帯モードは720pでいいよ
液晶解像度アップに消費電力割くより
パフォーマンスアップかバッテリ時間伸ばす方が重要

 

62: 名無しさん 2019/07/07(日) 22:59:32.48 ID:DU1vvj+W0
Nvidiaの技術は世界一だからな

 

68: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:02:26.21 ID:IWPyoF6J0
消費電力考えて720pと1080p選べるようになったらいいな

 

72: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:03:48.93 ID:VPf5Rtq80
今使ってるiPhoneが確か1080pだったな

 

74: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:04:54.09 ID:0/InObGO0
性能向上とかしないでいいから
一万円にしてほしいよ
3dsと同じ価格にしろ

 

81: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:06:55.41 ID:DU1vvj+W0
今1080pの液晶なんて高くないしな
載せられるなら載せない意味はない

 

86: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:08:46.86 ID:uR0VpUqq0
携帯時はバッテリーとの兼ね合いがあるから
1080pモードはあんまり必要ないって感じはするけどな

 

88: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:09:20.17 ID:U+jJXgQdp
別に今でもテレビに繋いだら1080pになるのが携帯モードでもできるようになるってだけのことだろ

 

93: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:11:42.35 ID:LNyQfa9A0
720p→1080pって密かに描画範囲二倍だから
バッテリー減るし描画に余計に性能使うしで
いまより見た目性能とバッテリー減るだろう
だからミニなんだな、とでも言うのか

 

98: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:13:44.50 ID:OGPWXgkb0
まあ、なんにせよ
公式発表あるのは
小売りが年末年始の発注終わった
年末ギリギリか年明けやろ

 

128: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:26:04.44 ID:frKCWXDM0
miniはjoycon辞めて一体型にするだけで結構スペース浮くぞ
まずバッテリー3つあるのを1つにまとめられる
あと本体からjoyconへの給電システムも排除できる
joyconの無線ユニットも外せる
ついでに信号用LED片側4つを両側で都合8つもだ
レールジョイントも外せる

 

142: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:31:35.55 ID:6RdJkwh80

>>128
miniって2DSとかと次元が違うと思うけどどうなんだ
発売されてるのに遊べないゲームが出てくるのは相当ヤバいと思うけどな

miniだとジョイコン捨てるわけだからジョイコンの機能全部捨てれる
カメラもジャイロも加速センサー(これらは本体に入れる)も
ただ、コントローラ回りのUIからシステム変えなきゃいけないドックに入れてるときは本体コントローラ使えないから色々問題出てくる

 

174: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:42:27.02 ID:4cNH71DO0
>>142
既存のジョイコンをペアリングして無線接続できるでしょ
さすがにBluetoothモジュールを取っぱらうことはしないだろうから

 

180: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:48:43.56 ID:6RdJkwh80
>>174
コントローラ付けたままでドックに刺すと追加する手段がない
ドックに入れる前にコントローラ接続しての必要がある(最初の一回)
後複数台あると本体にジョイコン刺して同期が簡単でいいけど、それもなくなるし
ジョイコンのペアリングボタンとか存在知らない人多そう

 

129: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:26:09.35 ID:6RdJkwh80
解像度を1080に上げるより720のままで据え置きの性能出せる方が需要あるだろ
ミニというより高性能版だから売れないだろうけど

 

131: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:27:10.69 ID:oc64uBPr0
ミニなのに性能上げるとかよくわからないんだが
ミニ欲しい奴は大きさはもちろんのこと価格面もミニが良いと思うはずだし誰に向けてんだ

 

132: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:27:41.75 ID:X+6m+UvI0
性能アップも良いけどもうちょいベゼル薄くしてくれ

 

133: 名無しさん 2019/07/07(日) 23:27:56.78 ID:DU1vvj+W0
小型高性能化は売るための王道だろ
何故それを否定する奴がいるのか

 

管理人
管理人

本当なら2台目購入しちゃいますけど、どうなりますかねぇ

みんなのコメント

  1. 今のスイッチが高くて子供に与えるのを躊躇する親だっているんだよ。
    だからこそ格安スイッチを出す必要があるんだろうが。
    小型高性能の良さを否定するつもりはないが、それでこれまでのスイッチより高かったら意味がない。
    だって値段の関係で今まで手が出せなかった人たちがますます敬遠するだけなんだから。

    0
  2. 恐らくこれは「次世代機」の話であって、今世代機のアップグレードタイプという訳ではないのだろうな。
    発売は恐らく今から3~4年後ってところだろう。
    事実、Switchが発売された時期は、PS4と箱1が発売され、「PS3と箱○におけるソフト供給が出来なくなってきた」時期とリンクしている。PS3と箱○の性能でリリースOKだったソフトを拾う役割が、Switchには求められた。だから今世代機の中で、インディーやローコストソフトが盛んにリリースされる格好になっている。
    恐らくこの「新型」の発表はSwitchの時と同じく、PS5/箱次世代機/ステディアの正式リリースの後、PS4と箱1でのソフト供給が出来ない様になってきた頃に出るという風になるだろうね。そして本来PS4と箱1で出る筈だったソフトがリリースされる感じになっていくだろうな。

    0
  3. 本当だったとして二代目買うほどの差が体感としてあるのかぁ?

    0
  4. シュリンクシュリンク馬鹿みたいで草
    言うだけで何でも小型化できると思ってんのな

    2年で体感できるほど小型化になるわけない

    0
  5. 小型化高性能で多少値段上がったとしても、現行Switchを値下げすればええだけちゃうの?

    0
  6. DSや3DSは性能上げるとサイズも大きくなってるのに何故小型化高性能が両立できると思ったのか
    スマホが可能だからとか思ってるなら6万ぐらいでもちゃんと買うのか?

    0
  7. >>6
    君は技術的なことが全く解ってないからテクニカルな内容については発言しない方が良いよ

    0
  8. これ真に受けてた奴はさすがに学習能力なさすぎだわ

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました