1: 名無しさん 2019/08/28(水) 08:37:30.47 ID:RoMgYJDc0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
136: 名無しさん 2019/08/28(水) 11:10:31.97 ID:+gpnL0T/0
>>1
モニターの淵が狭いからかあまりモニターの小ささ感じないな
レバーも新規っぽいし強度期待できるかもな
モニターの淵が狭いからかあまりモニターの小ささ感じないな
レバーも新規っぽいし強度期待できるかもな
138: 名無しさん 2019/08/28(水) 11:11:07.11 ID:Hgcmf1EQa
>>1
それよりスティックの耐久性が問題だろ
それよりスティックの耐久性が問題だろ
6: 名無しさん 2019/08/28(水) 08:47:33.35 ID:gnxt9uQMd
これのポップなイエ□ーでウィッチャー3をするところを想像すると
非現実的な感じでワクワクする。
非現実的な感じでワクワクする。
11: 名無しさん 2019/08/28(水) 08:52:01.71 ID:5lNnRocjd
vitaと同じくらいかね?
17: 名無しさん 2019/08/28(水) 08:59:48.18 ID:8kNrCqyX0
>>11
Vitaより一回りでかい
正直、この画面の大きさにするならVitaの大きさにまとめてほしかったわ
ほんとVitaで許容範囲ギリッギリのギリギリだもの
15: 名無しさん 2019/08/28(水) 08:57:05.11 ID:k1jYb1qVM
HD画質の文字読むの無理じゃない?
19: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:01:07.55 ID:8kNrCqyX0
>>15
携帯モードでこの程度の文字の大きさで読めないとか言う場合は、文字の大きさに文句言う前にメガネ屋行って視力矯正したほうがいい
携帯モードでこの程度の文字の大きさで読めないとか言う場合は、文字の大きさに文句言う前にメガネ屋行って視力矯正したほうがいい
21: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:03:05.64 ID:wntGK/Vaa
うむ。家だとまずPCにかじりついちゃうから
実家に帰る時、リアフレと旅行行くときとかこれで剣盾をやるぞ
実家に帰る時、リアフレと旅行行くときとかこれで剣盾をやるぞ
27: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:06:53.12 ID:OPxPpZZgM
2台目需要なんだけど何で一家に一台前提なのか
31: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:08:10.17 ID:YwA+RIyN0
比べるとかなり小さく見えるな
33: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:15:47.88 ID:qXJ55ttX0
気に入った色が発売したら買うくらいでいいだろ、スイッチをまだ買ってないなら買う価値あり
34: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:15:59.37 ID:EMLn4hz2a
現行はjoycon外せるから
持ち運ぶ上でのスペース的な問題はあんまり差がない気がする
アドバンテージはやはり100gの軽さと1万安い値段かな
持ち運ぶ上でのスペース的な問題はあんまり差がない気がする
アドバンテージはやはり100gの軽さと1万安い値段かな
38: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:21:31.26 ID:1ljggg+Ua
おすそ分けないんだから右のスティックと十字キー内側に寄せて欲しかった
47: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:34:09.36 ID:aud7pSuJ0
44: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:29:10.32 ID:aud7pSuJ0
151: 名無しさん 2019/08/28(水) 11:31:39.88 ID:J71zJWN8p
>>44
スティックとかボタン部が白いから全体的に薄めに見えただけっぽいね
スティックとかボタン部が白いから全体的に薄めに見えただけっぽいね
201: 名無しさん 2019/08/28(水) 12:41:19.05 ID:ZQzNmF4Kp
>>44
ボタンが明るいだけでグッとライトになるね
ボタンが明るいだけでグッとライトになるね
59: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:44:21.90 ID:chqG2G+W0
折り畳み式と違ってシンプルな一画面だから
プレイ時のサイズ感は3DSLLより小さいよ
プレイ時のサイズ感は3DSLLより小さいよ
42: 名無しさん 2019/08/28(水) 09:25:23.11 ID:MI5jMIcN0
Gパンのポケットに2個も入れるなよ 久々にワロタ 癒しか!
74: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:00:38.25 ID:4xLGib0U0
ポケットに入れるなよ
成歩堂に怒られるぞ
成歩堂に怒られるぞ
75: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:02:22.94 ID:NFdZb5RZd
いい感じのサイズだな、普段使いのスマホが小さいやつなもんで、携帯に丁度いいくらいの大画面欲しかったんよね
78: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:06:49.28 ID:fvTrcKhFM
どうせあるであろうあつ森の同梱セットで買うわ
85: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:17:12.40 ID:UeBayrST0
コンパクトでええな
まさに携帯機やな
まさに携帯機やな
101: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:39:54.21 ID:JzPWJydL0
普通にスイッチもちあるいてるけど
ライトちいせえなぁーガキどもが持ち出すのがさらに目に付くようになるだろうな
ライトちいせえなぁーガキどもが持ち出すのがさらに目に付くようになるだろうな
120: 名無しさん 2019/08/28(水) 10:53:50.54 ID:ClAOe/pj0
両手で持った時にロゴがよく見えるな
任天堂が屋外で遊んでもらおうとしてるって感じた
任天堂が屋外で遊んでもらおうとしてるって感じた
134: 名無しさん 2019/08/28(水) 11:08:38.62 ID:5+ZrESGId
今まで一度もテレビに接続したことないから
これで十分だ
これで十分だ
146: 名無しさん 2019/08/28(水) 11:26:17.06 ID:b6Te9Q3G0
小さいじゃん
これなら欲しいわ
これなら欲しいわ
180: 名無しさん 2019/08/28(水) 12:04:25.95 ID:WqWQWyhIa
イエ□ー悪くないな
スイッチ持ってなかったからこれとモンハン買うわ
スイッチ持ってなかったからこれとモンハン買うわ
187: 名無しさん 2019/08/28(水) 12:16:06.79 ID:AjRNzDkD0
想像以上に小さくて有りなきがしてきた
189: 名無しさん 2019/08/28(水) 12:16:33.51 ID:QKnGXDRAM
こうやってあらためて見ると2台目としちゃ魅力的なんだよなー
十字キーも地味にありがたいし
ノーマルもう一台と思っていたが、ちょっと考えるわ
十字キーも地味にありがたいし
ノーマルもう一台と思っていたが、ちょっと考えるわ
みんなのコメント
比べるとめっちゃ小さいな。
これで重さもたしか100g軽いんだろ。
携帯モードが9割以上の自分にとってはかなりいいな。
ただ色がなあ・・・
なんで任天堂は一番無難で人気の白を最初に出さないのか。
ポケモンカラー買おう
外でLite、家では通常機って使い分けをしたい人生だった
…これ冷静に考えるとやってることがVITAとVITATVと同じなんだよな…
ソニーにやる気があれば…
コングロマリット故に見切りが早すぎんだよ
何でイエローをイエ□ーと表記してんの?
絶対買うわドラクエ11と一緒に買うぞ。これで家庭用ゲーム機は最終作品だ。
※3
それするにはちと面倒
DLで購入したソフトを使う際、いつも使う本体に設定してないと常時オンライン接続が必須になる
Liteと2台持ちすんならLiteをいつも使う本体にしたほうがいい
家族で共有してたりするとかなり面倒くさいんで確認したほうが良い
この辺もっと手軽に2台持ちできるようになれば良いんだけどね
いつまで十字ボタンの事を十字キーって呼んでるんや、いい加減そろそろ覚えろや。