何も触れてないのに回転し続ける画面
また改造ネガキャンしてるのか
ジョイコンのドリフト自体デマだからな
>>3
Liteの方は買ってないから何も言わんが
ジョイコンのスティックが壊れやすいのはガチやぞ
オレの場合、最初は左のコントローラーが勝手に前に入力されるようになって
その時はプレイにあまり支障がなかったから放置してたけど
次第に右のコントローラーが勝手に右に入力し始めてきて流石に買い替えた
同じ症状で一年以内だったから修理して貰った
交換しただけっぽいが
ゲーム内容メーカーに把握されたかもと思って恥ずかしかったw
結果次第では全台リコールもありうる
>>67
集団訴訟のことなら項目修正されて「SwitchLite」が追加されたよ
Joy-Con drift lawsuit adds Switch Lite to class-action complaint
https://www.polygon.com/nintendo-switch/2019/9/28/20888540/nintendo-switch-joy-con-drift-lawsuit-switch-lite-repairs
【訴訟】Nintendo Switchのアナログスティック“ドリフト”問題、Liteが発売されて早々に米ジョイコン訴訟の対象に追加される
Joy-Con drift lawsuit adds Switch Lite to class-action complaint
https://www.polygon.com/nintendo-switch/2019/9/28/20888540/nintendo-switch-joy-con-drift-lawsuit-switch-lite-repairs
>Nintendo Switch Joy-Conのアナログスティックドリフト問題は設計上の欠陥によりもたらされたものである、という米国で提起された訴訟に、およそ一週間前に発売されたばかりのNintendo Switch Liteが追加された。
>訴状にはSNSやYouTube、Redditでの不具合発生例が記載されており、中にはわずか20時間の使用でこのドリフト問題が発生したという物もある。
この件は発生規模が大きすぎて海外では既に大騒ぎになっている
やっぱりダメだな
本当ならリコールもんだろ
そんな早くイカれるのがジョイコンドリフトだからなぁ
改良はされてないって報告だったが
やっぱりこうなるのかって感じだわ
流石にアカンでしょ
任天堂好きだしSwitchも持ってるけど
Joy-Con擁護してるのは本体すら買ってない屑だと思ってるわ
製品欠陥レベルのもんでしょあんなのさ
それなりに長く起動してると思うけど(2年半で1000時間くらい?)コントローラーの不調は一切起きてないんだよなあ
スマブラで上を入力したつもりが横と認識した事が度々あるくらい
800時間くらいはプロコンだからかもしれないけど
擁護できないレベルで多いから
旧型switchのジョイコンに問題があったのは誰も否定してねえよ
で、新型とLiteでジョイコンドリフトが起きてるツイートなんでどこにあるんだよ
新型に合わせて改善するのがコスト面でも一番良かったのに何でやらないんだろ
不思議だなぁ
ゼルダもiPhoneでできるまで待つわ
スマホマリカーは課金地獄になったのに
他のスイッチ互換コントローラーはどうなん?
あっちは使い込まないとならないけど
ライトのコントローラーってごく普通の形状だろこれ
保証切れてるなら接点復活剤ですぐなおる
接点復活剤は量販店で400円ぐらい
これなったことない奴は綺麗な部屋に住んでるんだろう
ああ、スティックの間に溜まる白いカスは綿棒で定期的に拭き取ってはいるかな
初期設定に戻した上で設定画面上で見せないと信用性皆無だよ
ゲーム画面のみで設定画面無しは大半がまとめ用
>>66
そうなんだよな 一連の流れで撮ってくれれば信憑性も増すんだが
この動画も逆方向への入力で一度ニュートラル判定になって、
そこからチョチョンと微入力wしてドリフト再開させてるじゃん?
単にニュートラル範囲が一方向へずれてるだけに見える それなら設定で直せるはず
多分一番長く遊んだのってスプラなんだよね
でもスプラで右の縦軸って全く必要ないという謎
つまり使用者が乱暴だったと?
仮説だがその可能性はある
例えばストラップ使わずジョイコンを振り回したりして
壊れやすいパーツが改良されてからは大丈夫だよ
2017/3の初期型からは変わっているんでない?
あー、これは例のジョイコンの不具合とは違う
俺がビルダーズ2をやってた時に発生したのは
「常にアナログを最大に傾けた状態が続く」というものだった
あれは多分、ジョイコンと本体の無線通信に問題がある
この動画のは「アナログが反応しない範囲」をちゃんと設定してなくて
過敏に反応してるだけ
これは全てのアナログで起きる
入力が常に入ったり入力が入ってない扱いになったりってたまにおこるよな
ジョイコンの電波弱いからマンションみたいに電波入り乱れてるところだとどうしても起こる
なんにせよもう少し頑丈に作ってもらいたいわな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569708603/
みんなのコメント
12月の隠し玉
脳トレスイッチバージョンきたね
マリオサンシャインは2022年夏までにきてほしいね
Switch liteを店頭で見た瞬間アカンって思ったけどな。そのうちシレっと改良版来そう。カラバリも含めて今スグ飛びつく商品じゃないって事だね。
マジか・・・
今のところ自分のライトは問題ないけど同じようになったら嫌だなあ…
一応修理動画は見てみたけど自分で修理するのはけっこう辛そう。
左スティックはギリギリ直せるかもしれないけど右スティックは基盤の裏に埋まってるから
直すとしたら全部分解しないといけないっぽい。
ジョイコンのスティックの不具合対策されてるらしい補修パーツ買って
自力で交換したけど難易度はiphone分解するのと同じぐらい細かい作業だったな
訴訟してるやつが無償修理や交換は求めてなくて金銭的救済だから結局はカネ目当て
※2
カラバリもそうだけど、2代目のお外専用機としてもっと特化してほしいなと…
具体的にはセーブデータのやり取りをもっと簡便にして欲しいかなぁ
お預かりに対応してないと共有できんのやろ?