エミリーより。
1: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:27:49.83 ID:M4WuFRUP0
・スイッチはパワフルさと小型化を両立させている
・試しにXBOXONEのタイトルを移植したが、非常にスムーズに動作した
・巷で予想されているよりずっと高性能だった
・うまく行けばwii以上のヒットを狙えるかもしれない
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:30:09.46 ID:9vNu8dfo0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:30:34.15 ID:uNXEGnlUa
Xbox one並みには性能あるのかなやっぱ
6: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:31:25.37 ID:+howVbJm0
性能ジェットコースターやめろ
7: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:31:34.62 ID:2i9scAaN0
携帯機720p
据置機1080pってとこだろうな
8: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:31:44.02 ID:bHexeVVPM
神ハードきたああああああああああああああああああああああああああああ
10: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:32:14.74 ID:cg8BdEQ90
ps4以上ってのが確定したんだっけ
12: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:32:36.84 ID:lzq2lCDL0
これもう半分統一ハードだろ
13: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:33:19.99 ID:LXSEbQ4ld
もしかしてスイッチはとんでもないモンスターマシンなのでは……
14: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:33:41.98 ID:78f1PfWB0
・試しにXBOXONEのタイトルを移植したが、非常にスムーズに動作した
・巷で予想されているよりずっと高性能だった
・うまく行けばwii以上のヒットを狙えるかもしれない
言なんかい回しがちょっと盛ってる感があるなw
どっちでもええけど
15: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:34:24.87
やっと、やっとだよ
17: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:35:44.53 ID:6o0g6EeO0
発売近づくほど性能が上がっていくとか珍しいな
18: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:35:46.53 ID:bHexeVVPM
本物のモンスターマシンだな
19: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:35:57.15 ID:2GML1Mpi0
確かに箱1との比較ってところが何か中途半端感を感じるなw
21: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:41:38.26 ID:DR+kAMyH0
ハードル上がる一方だけど大丈夫?
超えられる?
22: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:46:15.45 ID:geXvqzJ40
リークで一番信憑性あるのはこれだな
type-cを的中させてるし
・ドックは安価でパワーを追加する機能はない、TVに出力するだけの装置
・ドックには1 x USB3.0、1 x hdmi、側に2 x USB2.0。
・本体はソフトウェアテストで示されるスペックから見て確実に1080pマルチタッチスクリーン
・ソフトウェアテストは数百万の魚を数日間走らせ続けるというものだったが一切フレーム落ちがなかった
・スクリーンはとても明るいものではなく、屋外ではクリアには見えないと思われる。
・コアは10×10コアで、テストによればCPUは1785mhz、 GPUは921mhz、EMCは1600mhz。
・予測されるCPUはarm A73 PascalでX1より相当にパワフル。 テストではARM_V8ストラクチャーと示されるのみ故、予測。
・USB-Cで充電される事は確定。コアはTSMC製と予測されるが、 ロゴはついておらず、非常に良い見た目をしている。
・joyコンを抜いた本体の重量は300gで予想よりも遥かに軽く驚いた
・joyコンはかなり複雑な設計で本体の次に価値がある、重量は50gほどで非常に軽い
中国のフォックスコン社員から任天堂スイッチの使用が詳細リーク
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/5ea9uo/rumor_someone_who_producing_switch_at_foxconn_is/
29: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:53:38.45 ID:FAHz/cX+0
>>22
え?据え置きの時有線LAN接続できないの?
アダプター別売り?
46: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:13:13.42 ID:C4vmD4jZ0
>>22のたしかにjoyコンが複雑とか特許のリークでもあってるね
x1のカスタムってリークがあるけど本当にパスカルなのかな?
まぁps4>xbo>nsw>>>wiiuたぐらいになってほしいな
70: 名無しさん 2016/12/17(土) 00:07:35.48 ID:a6BydqXH0
>>22
ほんとにこれ合ってるな
23: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:49:29.07 ID:cg8BdEQ90
据え置きなんだから数年前のハードより上の性能に決まってるでしょ
24: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:50:40.87 ID:+howVbJm0
>>23
まあ据え置きうたってWiiU以下はないわな
最低でも2倍はあんだろいくらなんでも
25: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:51:25.27 ID:b2Dugqbu0
あの形状で箱1超えは常識的に考えて厳しい
26: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:51:33.89 ID:+KTZgqFqd
Oneより上ならPS4よりも上だな
27: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:51:34.90 ID:uNXEGnlUa
前と違ってゲーム本体と画面付きパッドの両方にコストかかんないからな
画面付き本体と普通のパッドのみだから性能上げれる
28: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:51:45.76 ID:8xu8G8dX0
おっしゃああああああ
31: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:55:23.83 ID:+howVbJm0
ディスクドライブとHDDないPS4並の性能の小型ハード作ったらどんくらい小さくなんだろうな
32: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:57:07.27 ID:uNXEGnlUa
>>31
薄型PS4がコンパクトなあのサイズだし7~10インチ位のタブレットサイズに出来そうな気がしなくもない
79: 名無しさん 2016/12/17(土) 02:20:40.12 ID:Dsqi12/o0
>>31
ディスクドライブなしならDellが出した
37: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:02:07.07 ID:9dssJLYXd
別に不自然な事ではないわな
AMDの3年前のPC用チップとNVの現在のスマホ用チップでは
後者の方が性能が高い
ただそれだけのこと
47: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:13:54.98 ID:S2dnR8W20
>>37
ここ数年のTegraはスマホ用じゃないけどね
38: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:03:44.27 ID:cg8BdEQ90
技術的にも不可能じゃないからね
39: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:07:06.63 ID:iwTySi5i0
joyコンを抜いた本体の重量は300gで予想よりも遥かに軽く驚いた
含めたらどれくらいの重量になるんだろうか
350?
44: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:11:51.76 ID:iwTySi5i0
PCで一番軽い設定なら大抵のゲーム動くでしょ
CPU負荷高いようなのは難しいかもしれないけど
48: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:14:17.85 ID:IPxjTMzja
試しにXBOXONEのタイトルを移植したが、非常にスムーズに動作した
移植したなら発売するんだろ?
52: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:21:41.41 ID:lhyXbnm50
>>48
簡単に移植できるのが重要
50: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:17:09.95 ID:iwTySi5i0
移植できるのはスタートラインに立ったことを示す
そこから売れる市場を作るのは任天堂のお仕事
WiiUのあとだと結構厳しいと思うけど色々とサード優遇してあげてほしい
独占契約できたソフトのみ優遇して飼い慣らすのはサード離れをおこす
みんなのコメント