外部最新記事

注目記事!

SwitchのTegraも国内生産可能に。TSMCが熊本県に16nm半導体工場を設立へ 


ハード情報
1: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:46:23.24 ID:bpW4/X1l0

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:46:33.12 ID:bpW4/X1l0

台湾積体電路製造(TSMC)が、日本で初となる半導体工場を熊本県に建設する検討に入ったと日経電子版が10日報じた。

日本政府が先進的な半導体を日本で生産するよう要請したのを受け、同社は検討を開始。同県に300ミリのシリコンウエハーを使う大規模工場を建設する案を検討していると、複数のサプラヤ―幹部の話として伝えた。

新工場は16ナノメートルや28ナノの技術導入を検討しているとしている。

 

3: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:49:05.39 ID:/3Xbat6Ka
いいね
アメリカも中国で懲りたら日本の半導体復活もあるかもな

 

28: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:41:29.19 ID:pISyQz7e0
>>3
日本で半導体の研究再開するらしいね

 

4: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:50:05.98 ID:kKmwq1Lv0
熊本はいろんな工場誘致してるな

 

5: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:51:22.33 ID:GUsXgK/5a
そうだよな世界で売れるSwitchの工場か良いね

 

8: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:53:47.94 ID:W1LADXuM0
あっちより人件費安いまであるからな

 

9: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:54:54.94 ID:GUsXgK/5a
人件費が安くなってしまった日本で高度成長をもう一度か

 

10: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:58:07.50 ID:exo4zmjld
メイドインジャパンのSwitch手に入れるまで生産国ガチャ

 

13: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:04:43.76 ID:IgAyASdD0

> 新工場は16ナノメートルや28ナノの技術導入を検討しているとしている。

アメリカの新工場は5nmという記事があるのに
16nmとか古くないの?

 

18: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:14:24.84 ID:GY18251J0
>>13
古くはないよ
今でも40nm以上のプロセスの半導体もいっぱいあるよ

 

26: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:28:31.61 ID:edVXFLED0
>>13
今半導体不足で困ってるのは最先端じゃなくて少し枯れたプロセスのものだからじゃね?

 

17: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:07:50.97 ID:genTOyaG0
そもそも今から建設して出来るのいつだよw

 

23: 名無しさん 2021/06/10(木) 23:26:01.97 ID:19jpe/Y50
熊本にはソニーのイメージセンサーの半導体工場あるし
半導体製造装置の東京エレクトロンもある
熊本は最低賃金が都道府県最下位を争う県だからではあるだろうけど

 

30: 名無しさん 2021/06/11(金) 00:04:17.71 ID:I+mtdeg+a
新型出たらもう16ですら使わんけどw
周回遅れすぎだろ

 

32: 名無しさん 2021/06/11(金) 00:07:31.06 ID:8Gc92Vga0
最新じゃなければ使われないってことはないしなぁ
半導体なんてありとあらゆるものに入ってるし

 

33: 名無しさん 2021/06/11(金) 00:08:23.63 ID:Wj5I0UTz0
いやいや、お話にならないレベルなんじゃない?
7nmや5nmの小型のプロセスが主流になりつつあるのに

 

43: 名無しさん 2021/06/11(金) 03:32:36.01 ID:S0kWYbaZ0
半導体工場って清潔そうだから働きやすそう(小並感)

 

42: 名無しさん 2021/06/11(金) 03:28:05.71 ID:FXdRfX5f0
熊本の最低賃金上げろ

 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623332783/

みんなのコメント

  1. 半導体ってそれの素を製造する工場があるから半導体の素を作る会社からその工場は買わないと半導体って作れないからな

    0
  2. いいように使われて草生えるわ
    今更16の工場とか超絶薄利でしかねぇじゃん
    赤が何年続くだろうか
    まぁ授業代だと思っておけばいいんじゃないか
    切り捨てた半導体が高くついたな

    1
  3. 素晴らしい。国産の半導体研究も復活
    液晶も半導体も全部全部ソニーが海外に売り渡してメチャメチャにしたからな

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました