1: 名無しさん 2017/06/29(木) 13:54:06.86 ID:XcVg3lZNMNIKU
無駄で過剰な作り込みを強いられ
予算青天井で赤字ソフトを作り続ける愚かさ
そんな時代はもう終わりつつある
予算青天井で赤字ソフトを作り続ける愚かさ
そんな時代はもう終わりつつある
4: 名無しさん 2017/06/29(木) 13:56:08.33 ID:0CkJbpAE0NIKU
まあPS360世代のグラだって今でもHDMIで繋いでたら酷い訳じゃないしな
13: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:00:56.22 ID:XcVg3lZNMNIKU
>>4
スイッチでようやくフルHDでまともにゲーム動くようになってきたよね
欲を言えばきりないがまずはこのレベルでも十分綺麗
スイッチでようやくフルHDでまともにゲーム動くようになってきたよね
欲を言えばきりないがまずはこのレベルでも十分綺麗
31: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:18:08.83 ID:HGkbVC430NIKU
速攻で続きから遊べるのが良い
電源入れてロゴがズラズラ並ぶだけでやる気なくなるし
電源入れてロゴがズラズラ並ぶだけでやる気なくなるし
32: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:23:01.69 ID:BQeEdCM/dNIKU
性能がどうのとかでなくゼルダの出来が凄すぎたってだけじゃ?
性能どうのなら性能低いからマルチなしで4年そこらで隠居って感じだと思うわ
性能どうのなら性能低いからマルチなしで4年そこらで隠居って感じだと思うわ
34: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:27:21.81 ID:yWpqpGku
携帯機風にも遊べるゲーム機で正面勝負して高性能据置機のAAA級タイトル以上の評価を得た作品がでたインパクトは大きい。
マリオオデッセイもそれに続きそうだしな
マリオオデッセイもそれに続きそうだしな
36: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:29:54.58 ID:ti5e/PBD0NIKU
スイッチやったら3DSには戻れんな、どないすんねん3DS
43: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:37:55.94 ID:XcVg3lZNMNIKU
>>36
個人的にはメトロイドで最後
十分楽しんだよ
個人的にはメトロイドで最後
十分楽しんだよ
46: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:41:05.25 ID:Yim4ChnH0NIKU
>>36
確かに3DSずっと使ってなかったしスイッチ購入を機に棚にしまったわ
確かに3DSずっと使ってなかったしスイッチ購入を機に棚にしまったわ
35: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:29:19.01 ID:LXvYVEEhdNIKU
任天堂ファンにインパクトあっただけで俺はすぐ飽きた
38: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:30:50.56 ID:BQeEdCM/dNIKU
俺は任天堂ファンじゃないが全く飽きる気配ないわ
いまアッカレ地方探索中だわ
いまアッカレ地方探索中だわ
39: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:32:42.46 ID:P/ENb4DKdNIKU
switch持ってる人と持ってない人の温度差があるよな
41: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:35:35.32 ID:Yim4ChnH0NIKU
うちのスイッチは全然スイッチしてない
結局TVモードが一番楽だった
結局TVモードが一番楽だった
58: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:54:57.93 ID:BQeEdCM/dNIKU
>>41
折れもそう
実際自分のTVある人なら携帯モードなんてほとんど遊ばないと思う
折れもそう
実際自分のTVある人なら携帯モードなんてほとんど遊ばないと思う
42: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:36:03.79 ID:ti5e/PBD0NIKU
スイッチはマジで凄いからな、触らんとわからんが売ってなきゃどうしようもない
49: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:42:39.84 ID:P/ENb4DKdNIKU
>>42
めちゃくちゃ快適だよな
寝る前にベッドでごろんとして携帯モードでマイクラしてる
めちゃくちゃ快適だよな
寝る前にベッドでごろんとして携帯モードでマイクラしてる
44: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:38:38.65 ID:ccnJgDdmdNIKU
さっきヤフーニュースでコロコロコミックが出版不況にもかかわらず80万部売れてると見て気がついた
小学生の2人に1人が買っているそうだ
Switchの客層ってこの辺だろ
小学生の2人に1人が買っているそうだ
Switchの客層ってこの辺だろ
50: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:43:55.31 ID:m9VJuNQ/0NIKU
ゼルダ、マリカー、聖剣、ARMSをローテして遊んでるけどハード的にも大満足だな
TVテーブル携帯モードがマジで快適すぎるわ
変にクレクレガーって人もいるけど、別に性能的に出ないのはPS4でやるけど普通にソフトをどんどんマルチで出して欲しいし、マルチでソフト出るならswitch一択って思ってる
TVテーブル携帯モードがマジで快適すぎるわ
変にクレクレガーって人もいるけど、別に性能的に出ないのはPS4でやるけど普通にソフトをどんどんマルチで出して欲しいし、マルチでソフト出るならswitch一択って思ってる
52: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:48:56.03 ID:Yim4ChnH0NIKU
>>50
自分はゲームによるかな
対戦ゲーはスイッチがいいかな
一人で遊ぶゲームで例えばフレームレートに差があるならPS4版を選ぶと思う
自分はゲームによるかな
対戦ゲーはスイッチがいいかな
一人で遊ぶゲームで例えばフレームレートに差があるならPS4版を選ぶと思う
71: 名無しさん 2017/06/29(木) 15:15:55.74 ID:m9VJuNQ/0NIKU
>>52
まあそこは人それぞれだな
俺はフレームレートとか別に気にして無くて利便性でswitchって感じだしそこはまあ好みというか人のスタイルだね
まあそこは人それぞれだな
俺はフレームレートとか別に気にして無くて利便性でswitchって感じだしそこはまあ好みというか人のスタイルだね
72: 名無しさん 2017/06/29(木) 15:17:46.71 ID:Yim4ChnH0NIKU
>>71
基本据置でやりたいゲームがあるからそういうのはPS4版にするよ
スイッチで言えばゼルダ
大きい画面で遊んだ方が細かい所見やすい
携帯モードだとプレイが雑になる
基本据置でやりたいゲームがあるからそういうのはPS4版にするよ
スイッチで言えばゼルダ
大きい画面で遊んだ方が細かい所見やすい
携帯モードだとプレイが雑になる
51: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:47:10.21 ID:P8+AQcFQ0NIKU
起動はやっって驚くよ
63: 名無しさん 2017/06/29(木) 14:59:21.19 ID:rVNJ6svw0NIKU
性能はもうちょっと高い方がいいと思うけど
TVの前から持ち出せる事が重要だからこの辺が落としどころかなぁと
将来的にはドック部分が外付けグラボみたいになって
装着時には性能がもっとブーストされるとかなればいいんじゃない
TVの前から持ち出せる事が重要だからこの辺が落としどころかなぁと
将来的にはドック部分が外付けグラボみたいになって
装着時には性能がもっとブーストされるとかなればいいんじゃない
66: 名無しさん 2017/06/29(木) 15:05:46.71 ID:rVNJ6svw0NIKU
大作系のRPGとかが増えれば稼ぎは携帯モードで寝転びながら
イベントやボス戦はTVモードでみたいな感じで使い分けたい
イベントやボス戦はTVモードでみたいな感じで使い分けたい
75: 名無しさん 2017/06/29(木) 15:52:08.41 ID:Wqx+sAia0NIKU
スイッチくらいの性能あれば携帯機ながら大抵のゲーム性は実現できるし
ちょうどいいところに設定してると思うわ確かに
テーマ機能早く実装してほしいなぁ
86: 名無しさん 2017/06/29(木) 17:04:45.16 ID:EEw4ZgBN0NIKU
子供が好きそうなギミックを狙ってもいるが
何より手元だけでも遊べる手軽さが受けてるんかな
スマホも普及して何でもながら作業になってる世の中だし
87: 名無しさん 2017/06/29(木) 17:27:52.58 ID:7LUPD39BMNIKU
ギミック必須にしなかったのが大きい
Wii~WiiUのゴミコン強制(proコン有っても、標準添付されていないため
標準添付コントローラに即した操作性にする必要がある)
で随分損した
3DSは3D機能必須じゃなかったので問題無し(挙句2DS出す時点で自ら3D否定)
コントローラの形状自体はWiiやWiiU程の逸脱は無い
Wii~WiiUのゴミコン強制(proコン有っても、標準添付されていないため
標準添付コントローラに即した操作性にする必要がある)
で随分損した
3DSは3D機能必須じゃなかったので問題無し(挙句2DS出す時点で自ら3D否定)
コントローラの形状自体はWiiやWiiU程の逸脱は無い
88: 名無しさん 2017/06/29(木) 18:08:07.66 ID:BM97H+m2dNIKU
そこの機能を選べるってのも大きいだろうし
他社の新ハードとかいう選択肢がもしあれば様子見客もいただろうが選ぶものが無かったというのも大きいか
他社の新ハードとかいう選択肢がもしあれば様子見客もいただろうが選ぶものが無かったというのも大きいか
みんなのコメント
任天堂はいいけどサードにまで低容量の強要になるのはあんまりいいことじゃない
もう10G以下でゲーム作ろうたって無理でしょ
確かになぁ低容量は海外での普及の妨げになってるわな
あっちはDL販売が主流になりつつある
switchの携帯モード使わないって人もいるけど、携帯モードでやるソフトをやってないだけって気が
割としっかりしてるソフトはTVでやって、インディーズ系は携帯でやるとなんかしっくりくるぞ
PS4なんかで据え置きで出てたインディーズで「これ据え置きで出す内容か?」と思ってた作品も
カジュアルに持ち運べるswitchでやるとしっくりきてなんか楽しいんだよな
DQHがいきなり32GBで発売されてるのに低容量強要って、どんな判断だよ
32GBってBD1層の25GBより上だぞ
しかもフラッシュなので、回転メディアに入れるようなダミーもほぼ必要なし
それこそ少し前までCDやDVDの2枚3枚組で遊んでただろが。
海外メーカーなんて50,60ギガが当たり前なのにそれじゃ足りないだろ
光学デバイスと半導体デバイスで同じ容量になる訳無いんだけどな。
光学デバイスは読み込みを早くする(=シークを減らす)為に同じデータをあちこちに置いているが、ランダムアクセスに強い半導体デバイスにはそんな事をする必要が無い訳でね。
実際にはSwitchのカードでも余裕で足りちゃうわけだ。