外部最新記事

注目記事!

【朗報】スイッチでPCゲームをプレイできる神ツール「Rainway」に続報!!オーバーウォッチにニーアやウィッチャー3まで動いてるぞぉおお!!!


ハード情報

[kanren postid=”5261″]

Undertale、Batman Arkham Knight、NieR Automata。RainwayのアプリはPCのバージョンをあなたのNintendo Switchにストリーミングできます。任天堂は、このアプリがコンソールのウェブブラウザを介して動作することを許可している。 ビデオは既にかなり機能的なようです。

 

ニーアオートマタのswitch動画

 

ウィッチャー3のswitch画像

 

5: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:27:49.26 ID:xQPdQxDcp
前に話出てたsteamのやつ?

 

7: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:31:41.09 ID:a1Q2Va1s0
>>5
そう
かなり出来上がってるらしい

 

10: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:38:18.07 ID:xQPdQxDcp
>>7
ほーん、任天堂が許可してるとかあり得るのか

 

14: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:41:20.59 ID:a1Q2Va1s0
>>10
ソースでは許可してるって書いてある
最近の任天堂は寛容だからな

 

8: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:31:49.49 ID:NvCfkNDO0
これどゆこと?
無知ですまん、、任天堂が許可してるって事は悪くは無いのかな?

 

9: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:35:19.07 ID:a1Q2Va1s0
>>8
ps4、vitaのリモプみたいな感じ

 

22: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:56:46.43 ID:gRNxR7p70
ほんとにnvidiaのゲーム機って感じだな

 

23: 名無しさん 2017/07/01(土) 05:58:05.93 ID:NvCfkNDO0
サイトみてきたけどバットマンはニーアとは比べ物にならないくらいカクカクしてたね
ニーアはスムーズだから環境にだいぶ左右されるのかな

 

32: 名無しさん 2017/07/01(土) 07:09:11.51 ID:8SQWbnm90
これは覇権まちがいなしだな

 

45: 名無しさん 2017/07/01(土) 08:30:53.26 ID:zyKP3MQFa
やりたいかはともかくサクサクだな

 

 

47: 名無しさん 2017/07/01(土) 08:36:05.18 ID:zZh4zcSa0
何気にこのアプリ楽しみにしてる
開発が順調そうだし 嬉しい
NVIDIAと手を組んだ成果の1つだろう

 

56: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:13:20.29 ID:zZh4zcSa0
リリースはいつぐらいかなぁ
年内に出してくれ

 

62: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:24:35.88 ID:LG+Qlyh+0
リモプだね コメントの「動画再生?スイッチからのコントロール?」という問いに、
「スイッチをプロコンで操作 プロコンの操作音がカチャカチャ聞こえるでしょ」と答えてる
これ販売されたらスイッチを買う海外の人増えるわ 任天堂にとっては思わぬ援軍だな

 

67: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:30:40.93 ID:Nt92kghh0
うーんすごいなこれ
pcのゲームまで遊べるとかw

 

68: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:31:50.17 ID:ZQQFSbuq0
どの程度のスペックなら快適になるか気になる

 

70: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:35:26.67 ID:HLHTmijR0
web経由でプレイする場合は原理的に数フレームのラグは避けられない
ローカル通信なら相当早くなるとは思うけど家でやるならpcから直でプレイした方がいいしな
まあ外出先とかでRPGみたいなあまりラグが気にならないゲームをするなら十分使えるんじゃね
vitaのリモプよりはデバイス的にも快適だとは思う

 

72: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:41:35.35 ID:P+YFvG5X0
>>70
家でゴロ寝プレイするのに良いんじゃ。

 

71: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:35:56.27 ID:elvqAqEl0
これ良いな
SmachZとかGPD WIN買うより安上がりだしSwitchのゲームも出来る

 

73: 名無しさん 2017/07/01(土) 09:44:32.94 ID:3RuK9ccEM

まだまだ不具合もあるだろうし、どこまで快適に出来るのか未知数だけど
正式リリースされるのが待ち遠しいものにはなりそうだね。

この人は個人でやってるみたいだけど少なからず実績のある人らしいから楽しみにしとこ

 

76: 名無しさん 2017/07/01(土) 10:01:23.65 ID:NiwjeyJg0
スチームのリモプうちの貧弱ノートでやってるけど体感的にはほぼラグない感じだよ
受信側の性能はほとんど関係ないんじゃないか

 

88: 名無しさん 2017/07/01(土) 11:03:23.36 ID:WWXRRYnn0
switch版は出せるか分からなくなったっていう発表があったから今回の実機で動いてる映像は素直に嬉しいね
気になるのが第三者のサーバーを通さずにPCから直接wi-fiルーターに情報飛ばしてホームサーバー内で完結するのか?という所だね
賃貸故回線糞だから心配すぎる…

 

118: 名無しさん 2017/07/02(日) 04:43:44.02 ID:45LZC3Xu0
いまニーアが動いてる動画見たわ
普通にスムーズに動いててわろたw

管理人
管理人

しばらく音沙汰がなかったのでどうなったのかと思っていましたが、ここまで開発が進んでいたとは。普通に動いてて完全に実用レベルですね、早く欲しい

[kanren postid=”5261″]

みんなのコメント

  1. 無事配信されたらPCゲーの幅が広がりそうでええな。

    0
  2. いやこれリモートプレイだろ
    ネット越しだとアクション全般無理だし、室内でやるなら実機使えよって感じじゃん

    0
  3. いやもなにもリモプってスレ内でも言ってるだろ
    逆に言えばアクション以外には使えるとお前も言ってるしw

    0
  4. 5月の報告から間延びした発表が続いているので、Twitter上ではこうした映像についても「なぜJoy-Conを使ってプレイしないんだ、ただの映像ではないのか」と指摘する声もあり、Sampson氏は「腕は2本しかないから映せない(おそらく、撮影しながらプレイするのは不可能という意味だと思われる)」と答えるなど、実現に疑いを持つユーザーも少なくない。夢のあふれるアプリであるが、現時点では過度な期待を持たず、Sampson氏の進捗報告をのんびり待つのがよさそうだ。

    うーん

    0
  5. リモプなんてそもそも室内のwifi環境でもないと
    通信量が酷すぎて使いもんにはならん
    わざわざ外で数時間稼働させるために上限なしの通信料を毎月払う奴は馬鹿

    室内でゴロゴロしながらプレイするか、環境を自由に持ち運べるのが利点だろう
    ワンルームの人間にはほぼ必要ねぇかもしれんがな

    0
  6. つまりスイッチでPCゲー遊べるよ!っていうか
    既にPCとPCゲー持ってる人がスイッチ使って遊べるよ!って事なのね

    0
  7. ↑そういうこと。
    タイトルだとSwitch上でPCゲームが動くと誤解されそうだけど(いやこの表現も正しいんだけど正しくないw)
    あくまでPC上で動いてるゲームをWifiでスイッチに飛ばし、スイッチを使ってPCを遠隔操作するソフト

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました