外部最新記事

注目記事!

真のポケモン『temtem』が全機種マルチで発売へ!!これよくSwitchで出せるなwwwww


インディーズ
1: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:12:00.07 ID:gz3KHiCA0

Access to this page has been denied.

ポケモンより面白そうで草wwwwww

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:14:42.47 ID:NzDGkTkA0
うわあ……
露骨なパクりだあ

 

6: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:15:50.82 ID:DnH6rqR00
ポケモンの売りは育成したパーティを相性考えながら殴り合わせる対戦システムだけじゃなく
20年間追加され続けてきたポケモン・技・アイテムとプレイ人口の豊富さだからなぁ

 

7: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:17:40.17 ID:P+vfksL80
金満のゲーフリより技術力あってワロタ

 

8: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:18:15.60 ID:5bZbZyxZ0
ポケモン並みのキャラを用意できるのかね
まあswitchにも出るから任天堂も黙認してるんだろうし出来がどうなるのか楽しみ

 

10: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:19:16.04 ID:NzDGkTkA0
よっぽど何もソフトがなければ買っても良いかな、だが
ここまでポケモンに寄せてきたら、ポケモンで良いよねになるわ
ちょっと待てば本家がプレイできるんだし

 

11: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:23:23.08 ID:DnH6rqR00
動画見るとめっちゃいいな
ポケモン本編がこうなれば無敵なんだから株ポケはここを買い取るべき

 

12: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:24:34.39 ID:r2AkY7a60
これもスイッチが一番売れそう

 

108: 名無しさん 2018/06/27(水) 10:17:20.64 ID:8qqy3dDo0
>>12
ロードマップではまずPCで出して、CS移植は1年後とかじゃなかったっけ

 

13: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:27:44.83 ID:Zs7oWdWy0
動画みたら
ぶつ森のハウジングもパクってるのか

 

16: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:31:16.11 ID:VV0675/g0
ハウジングはひみつきちっきりじゃなくて毎回つけてくれてもいいのになポケモン
あと早く女装できるようにしろよどう森みたいに

 

17: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:33:33.80 ID:VV0675/g0
ポケモンの欠点は運営側の腰の重さだからこっちがどれだけ動いてくれるか気になる
でもモンスター見る限りキャラクターコンテンツとしては微妙そう

 

21: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:40:27.68 ID:NzDGkTkA0

>>17
運営に関する事はポケモンに要望を出す案件で、どこの馬とも知らんこれに言ってもなあ

しかし外人は本当に任天堂ゲーが大好きですねえ
でも好きなのは伝わるけど、逆に本家の偉大さを思い知らされるのがオチなんだよな……

 

18: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:36:18.29 ID:o+th699n0
モンスターのデザインが壊滅的だな
やり直し

20: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:40:01.23 ID:psuritr+0
毎回こういうの見るとポケモンのデザインってよくできてるなぁって思うわ

25: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:43:24.83 ID:Zs7oWdWy0

>>20
ポケモンのデザインについて
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180608/3

増田氏:
実際、『ポケモン』ってファンタジーではありながらも、「そのへんにいるもの」という感じを大事にして、生み出されてきたんです。
例えばコイルはネジがモチーフで、ポッポだったら鳩で……というように、とにかくどこかで見たことのある現実とリンクさせています。
だから、気持ち悪い宇宙人みたいなキャラクターはほぼほぼ出てこないでしょう。
「伝説のポケモン」という言いかたが解りやすくて、あれは「普段見ないもの」だから伝説なわけですよ。
そう考えたときに、そこらへんの草原や森にいそうな感じと、『ポケモン GO』のARとしての機能は、
ばっちり相性がいいというのがあるんですね。

 

27: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:45:16.75 ID:t5wM97D6a
ポケモン並みにモンスターいるわけは無いだろうけど
151匹にすら遠く及ばないとかないよな?

 

30: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:48:48.62 ID:OwStNqafM
モンスターデザインはともかくグラフィックはレッツゴーよりよっぽどいいな

 

37: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:52:23.12 ID:UCQxtDZ50
>>1
これSwitchで出せるのかよwww

 

31: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:48:58.71 ID:F45qlgIx0
任天堂が許可してのなら
パクりじゃなくて
フォロワーとして認めたってことだろな

 

82: 名無しさん 2018/06/27(水) 03:30:31.93 ID:UM4bbgh20
おもしろいから 真似される

 

121: 名無しさん 2018/06/27(水) 12:08:45.16 ID:9v9PClqz0
これを任天堂がインディーとして認めるか見物

 

122: 名無しさん 2018/06/27(水) 12:14:21.39 ID:gz3KHiCA0

>任天堂はこのゲームをブロックするつもりはありませんか?

>それが起こることを示す単一の兆候はありません。我々はすでに任天堂の開発者として登録されており、
>Switch(Immortal Redneck)でリリースされたゲームを持っており、彼らとの関係は良好です。
>私たちは他の会社の特許や著作権を使用していません。Temtemのすべてはゼロから作られています。

>また、ニンテンドーのスイッチやDS – Brawlout(スーパースマッシュブラザーズ)、
>Jump Ultimate Stars(スーパースマッシュブラザーズ)、Wargroove(アドバンスウォーズ)、Oceanhorn(ゼルダ)、
>Blossom Tales(ゼルダ)、クリスタルモンスターズ(ポケモン)…

>TPCIはテイクダウンで知られていますが、彼らはIPとデザインを使ってゲームをやりとりしました。
>私たちが言ったように、それらのものは使用していません。そこに多くの生き物のコレクションゲーム
>(fanmadeと商業の両方)があります。
https://www.kickstarter.com/projects/cremagames/temtem-massively-multiplayer-creature-collection-a/faqs

 

40: 名無しさん 2018/06/27(水) 01:56:27.53 ID:8i+LuKOqd
画質はこっちの方が良いな
ただ演出パクリすぎ、あとデザインは残念かな

77: 名無しさん 2018/06/27(水) 03:19:57.86 ID:6y5VyIoQ0
ポケモン本編も見た目の最低ラインがこれくらいで頑張ってくれればいいが、まあ無理なんだろうなあ

 

134: 名無しさん 2018/06/28(木) 08:14:59.80 ID:siro+gqx0
個体値無し
タマゴ技無し
牧場でまとめて育成できるとかがあれば買ってやらんでもない

 

136: 名無しさん 2018/06/28(木) 08:44:20.70 ID:1dpkVpLZ0
>>134
完全に対戦がじゃんけんになる

 

みんなのコメント

  1. 真のポケモンってなんだよ

    0
  2. またゲハカスがグラガーグラガー鳴いてるよ・・・

    0
  3. そういえば二ノ国を真のドラクエとか言ってたやついたなぁ
    結局は大爆死に終わったみたいだけど

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました