外部最新記事

注目記事!

【朗報】SwitchでロボアクションRPG『M.A.S.S. Builder』の発売が決定!!


インディーズ

1: 名無しさん 2019/03/13(水) 20:58:26.71 ID:XN3iwdUh0
11: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:03:23.18 ID:kQ1Be9hT0
ガンダム系のロボだな

 

60: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:33:43.48 ID:7wALkNwN0
38か所もカスタムとかめんどくさすぎだろw

 

13: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:03:24.47 ID:JwdjW8Iq0
多過ぎても面倒だな

 

15: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:05:32.53 ID:4TAVmsdGd
部位のパラメータ要素は無し、全てスキル制にすれば面白くはなりそう

 

18: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:07:12.14 ID:WK3uAKxD0
パーツ半分くらいでいいよ

 

19: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:07:27.92 ID:iKgwPQ6O0
自機のパーツが無駄に細かすぎるのに
敵は凄く適当すぎる謎のモンスターでアンバランスやなあ

 

20: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:08:41.29 ID:w5nUhIvw0
カスタマイズ部分にはやたら力入れてる感じだけど
ゲーム部分はなんかイマイチな感じだな…

 

22: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:09:42.83 ID:s+VBI2hq0
なんかヴェルトール感がある

 

25: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:10:45.10 ID:yWbH0Qzyd
>>22
ヴェルトールは肉弾戦とかめはめ波だろ

 

23: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:09:47.42 ID:FIPonK8f0
なんか動画を見た感じだとイマイチぱっとしない
DXMとは何かが違う

 

26: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:10:46.85 ID:x5w0HYdVM
>>23
DXMは荒削りだけどちゃんとしてたんだなって分かる

 

24: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:10:44.53 ID:XL5+ropn0
鉄血のモビルスーツみたいなデザインだな
多分実際に出るバージョンだともっとプアーになる

 

29: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:13:55.90 ID:+f/jBWZQ0
戦闘シーンみるとクソっぽさに溢れてるなこれ

35: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:17:48.71 ID:FIPonK8f0
>>29
ロボットなんだけどカクカクしすぎて重量感をあまり感じない
センスの問題な気がする

 

30: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:14:11.95 ID:eBTv+hIf0
カスタマイズが本体でその後のプレイがおまけ未満くさいな
いっそロボクラッシュとかACFFとかの方向なら

 

31: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:15:06.93 ID:SVJvtxw70
足とかもうちょっとオリジナルにならないのか
まんまガンダムやし

 

43: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:23:26.19 ID:vjBSC2Rq0
>>31
顔以外ガンダム

 

32: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:16:09.12 ID:2ovmRl1bM
これ結構前から開発してるけど何時出るんだよw
Switch版追加になったからニュースになってんのか?

 

33: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:17:04.77 ID:LKEIdOmb0
これカッコいいとか言ってる奴らどんなセンスよ
さすがにしょぼ過ぎでしょ

 

38: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:18:48.59 ID:Uk1aunEj0
パーツが思いっきりガンダムぽいけど、カスタム出来るロボの無双って感じだな、いいんじゃないか
インディーズだからまぁ、出来上がりはそこそこになるだろうけど

 

45: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:24:00.40 ID:yYh1r42P0
資金募るもひでえがパーツ数も酷え
多けりゃいいって勘違いしてるタイプか

 

49: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:26:14.55 ID:7EKUWjvc0
タイのインディースタジオてまたなんか胡散臭すぎて笑えるな
まぁ頑張って欲しいけど

 

50: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:26:19.79 ID:xkqEOUOp0
ガンプラ比較で、モモに対してスネがちょっと短いんかな、それとも胴が長いんか
立ち姿が若干オヤジっぽいw

 

51: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:26:29.14 ID:sJMreAqCd
パーツ細分化するより塗り分けを細かくできるようにした方がいいと思う

 

53: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:28:45.82 ID:+f/jBWZQ0
なんかもうちょっとシンプルなデザインでずんぐりした体型のロボットゲー出してほしい

 

54: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:30:05.48 ID:sJMreAqCd
>>53
今度牧場物語とコラボしたやつが

 

55: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:30:18.62 ID:SxIu8V8X0
見た目と性能のカスタマイズが別ってのがねー。
見た目と性能のバランスを取るのがこの手のカスタマイズの楽しみだろうに。

 

62: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:35:12.53 ID:tsRH9/N70
細すぎるしそういう事が好きな人向けだろ
DXMとはまた別

 

63: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:37:03.69 ID:2rJy7YuE0
インディーの開発能力で38もの部位をカスタマイズ・装甲は600以上
何人で作るの…

 

75: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:59:42.34 ID:5eeA+Aq00
ゲーム部分は無双とか、ただのアクションなのがなぁ…
人間をメカに置き換えただけってそれ

 

76: 名無しさん 2019/03/13(水) 22:06:10.75 ID:C7U/P8qj0
見た目はいいけども
実際にゲームとして面白いかは別問題、まだハードルは上げないぞ

 

89: 名無しさん 2019/03/14(木) 00:15:12.52 ID:H+2i/bJ60

>>1のサイトの動画には映ってないけど巨乳オペ子がいるぞ

94: 名無しさん 2019/03/14(木) 01:28:26.69 ID:K9nlIC2Md
ちゃんと胸にライオンの顔つけれたり地面から剣が出てくるなら評価するぞ

 

96: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:12:18.92 ID:PSIXUADx0
ロボゲーのロボの機動性は低ければ低いほど楽しいはず

 

74: 名無しさん 2019/03/13(水) 21:55:33.71 ID:DfxMOk940
ヌルめのバランスでお願いするわ
お気軽に楽しみたい

 

みんなのコメント

  1. 発売決定してない。
    クラウドファンディング開始で、未達だと発売されない。
    前回は未達だよ。

    0
  2. あははは、、、はぁ(ため息)
    ダメだこりゃ

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました