パブリッシャーForever Entertainmentは3月11日、『Thief Simulator』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。
発売時期は“もうすぐ(Coming Soon)”であるという。弊誌がForever Entertainmentに問い合わせたところ、Nintendo Switch版は日本国内発売の予定があるという。
『Thief Simulator』は、インディースタジオNoble Muffinsが手がける泥棒シミュレーターだ。
2018年11月にSteam向けに発売された、一人称視点で展開されるステルスゲームである。
泥棒する家に目をつけたら、下見し住人の生活時間やセキュリティ状況をチェック。人がいなくなるもしくは眠り始めたら、侵入開始。
ピッキングなどを用いて家に侵入し、住人に見つからないように警戒しながら、金目になるものを盗んでいく。
持てる量に限りがあるので、盗むものを選別することも重要。
盗品を売ったお金でツールを購入し、泥棒成功による成長を重ねることで、さらに警戒が厳重な家を狙うことができる。
本作は、泥棒のプロセスをゲームとして落とし込んでいるという点で一定の評価を獲得した。
下見によって情報収集をし、住人だけでなく歩道を歩く人にも怪しまれないように振る舞う必要がある。
常に時間は進んでいくので、住民のいない間や寝ているうちに空き巣を終えなければ、危機的状況に陥ってしまう。なかなか没入感のある作品に仕上げられている。
技術面や操作面、細かいゲームバランスの面で荒削りであるとも評されているが、シングルプレイ作品ながら一定数以上のプレイヤーがゲームを遊んでおり、根強い人気のある作品である。
同作の開発陣は発売前からPlayStation 4やNintendo Switchでのリリースにも意欲を見せていたが、Nintendo Switchでのリリースが先行しておこなわれるようだ。
なお、「いつでもどこでも銀行強盗」という強烈なキャッチフレーズとともに発表された『Payday 2』のNintendo Switch版は、
海外向けには発売されたものの、国内向けには続報なく配信されないまま。
さらに、最近になり権利を持つStarbreeze(販売元は505 Games)が経営破綻に陥った状況を考えると(関連記事)、『Payday 2』 の国内発売はかなり厳しそうだ。
『Thief Simulator』のNintendo Switch版は、近日配信予定。なおSteam版は日本語に対応している。

日本マップはないのかね
臨場感が違う
シープシミュレーター
評価する
まぁ日本じゃ売れないしな….
任天堂はこんなものの販売認めるなよ
ゲームといえ明らかな犯罪を肯定してはならない
別に正当化してないだろ
見つかったりしたら警察来るしゲーム内でも普通に悪いことしてる扱いなんだから
COD、GTA、RAGE、他多数
これやって本当に泥棒になる奴がいるとでも思っているのか?
頭おかしいんじゃねぇの?
お前みたいな頭のおかしい人間はいらないからゴートシミュレーターやってヤギになってくれ
大半はクリア前にやめてるだろうね
犯罪系は別に…
手術のヤツ、海外じゃ去年出てるみたいだけど日本では出してくれないのかね
メッチャおもしろそうだったんだよな
それが神業
もはやなつかしい
もっとスムーズにランクアップしていけばいいんだろうけど
なかなか新しいツールやスキルがとれない
Have you ever wondered if being a thief would be fun? Well… Of course! Gather intel. steal things and equip yourself in hi-tech equipment! Will you take up a challenge to rob highly secured houses? #ThiefSimulator coming soon to #NintendoSwitch! @NintendoEurope pic.twitter.com/6Djy2Tv1Rv
— Forever Entert (@ForeverEntert) 2019年3月11日
みんなのコメント