1: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:05:36.71 ID:h2SQ0j4B0
DL専用ソフトランキング 2位
全体ランキング 6位
これなら次も作れそうかな
この頃のADVゲームが好きだったんだと再確認出来たんで、今後も続いてくれる事に期待したい
4: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:07:07.93 ID:ZB4MIPFr0
すげー
3: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:07:03.44 ID:qiKP84c20
実際ボリュームはどんぐらいなん?
ちなポートピアしかやってない
ちなポートピアしかやってない
7: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:09:52.85 ID:h2SQ0j4B0
>>3
今遊んでる最中だからボリュームまではなんとも
ポートピアやってたら笑える小ネタとかいきなりあったりして面白いよ
10: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:13:43.91 ID:qiKP84c20
>>7
ほーん、サンガツ
ほーん、サンガツ
12: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:14:16.98 ID:QdbKlE9ra
>>7
マジで。
どうせシナリオ堀井じゃないんだろうなーどうしようかなーって悩んでたけど欲しくなってきた
マジで。
どうせシナリオ堀井じゃないんだろうなーどうしようかなーって悩んでたけど欲しくなってきた
25: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:28:27.38 ID:wAnWR/GJM
>>3
2-3時間。
FC時代と違って、規制厳しいこと教えてくれるゲーム。
2-3時間。
FC時代と違って、規制厳しいこと教えてくれるゲーム。
8: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:12:50.41 ID:r/tXpr69M
犯人はヤス
9: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:13:38.12 ID:h2SQ0j4B0
ゲームの体感としてはかなり、というかまんまオホーツクに消ゆって感じ
この路線も好きだけど
さんまの名探偵みたいなのもどっかの誰かに作って欲しいわ
シュタゲの特典がそれっぽいと言えなくもないが
11: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:13:52.65 ID:ClzNaaKjd
これは売れすぎだろ
17: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:19:57.20 ID:h2SQ0j4B0
懐古ユーザーのさらに狭い客層にしか刺さらなそうなゲームがこんだけ売れてるのは
今後につながりそうという意味でうれしい
ただこの手のストーリーのあるゲームスレは薄目で見ながら、他人のレスあんま読まないようにする自己防衛も大事だな
ポートピアの定番ネタはさておき、悪い奴がゲハにはうようよしてるから
18: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:21:48.10 ID:QdbKlE9ra
>>17
そもそもストーリー性のあるゲームのスレはプレイ中は見るべきではない。
いつもクリアしてから見てるわ。
そもそもストーリー性のあるゲームのスレはプレイ中は見るべきではない。
いつもクリアしてから見てるわ。
19: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:23:05.91 ID:G1t/eVZ6a
発売元の「激戦区の年末ではなくあえて年明けに持ってくる」という戦略は当たったのかな
元々注目されてたタイトルではあるけど
元々注目されてたタイトルではあるけど
21: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:25:04.11 ID:nId9AX9D0
杏野はるな作のやつか
23: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:27:31.46 ID:EA2Xl710M
あの時代のADVテイストが好きなら買うべき
今の時代のADVをイメージすると不満点しかでてこないので普通に人を選ぶ
今の時代のADVをイメージすると不満点しかでてこないので普通に人を選ぶ
24: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:27:51.78 ID:hBtsEpWpM
推理は無くてサスペンスドラマ観てる感じで進行するから
オホーツクとかポートピア期待してるとガッカリするかも
オホーツクとかポートピア期待してるとガッカリするかも
27: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:31:12.78 ID:aF7VLlLZ0
懐古ADV売れる余地あるんだな
オホーツクも出そうや
名曲ぞろいでサントラ買ったけど、確かテープだったからもう手元にない
オホーツクも出そうや
名曲ぞろいでサントラ買ったけど、確かテープだったからもう手元にない
29: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:33:27.98 ID:QdbKlE9ra
>>27
復刻版出てるぞ
サウンドアドベンチャー オホーツクに消ゆ
34: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:37:42.39 ID:aF7VLlLZ0
>>29
うおお…知らんかったわ ありがとう
うおお…知らんかったわ ありがとう
28: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:31:55.92 ID:h2SQ0j4B0
深くコマンド掘り下げないと気づかないようなところにネタが仕込んであったりして
なんか色々懐かしくなるんで、昔こういうの好きだったならオススメだわ
あと携帯モードやテーブルモードで遊ぶのがベストだと思ってたけど
TVで遊ぶのも昔ファミコンで遊んでた感覚が蘇ってあんがい悪くない事に気づいた
32: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:36:20.43 ID:Sph85JcK0
ゲームの難易度はあんまり高くない
フラグが立ってないとケンが横槍入れてきて移動が制限されるから詰まる事が無い
昔のゲームの不親切さを求めるならオススメはしないかな
フラグが立ってないとケンが横槍入れてきて移動が制限されるから詰まる事が無い
昔のゲームの不親切さを求めるならオススメはしないかな
42: 名無しさん 2019/02/01(金) 16:36:09.23 ID:yiV3wiRw0
>>32
当時の遊び心地スッカリそのまんまにしなかったのは あえてそうしたらしいけどね
ヌルさを感じることはあるかもだけど 全体的に見ていい方に作用してると思う
当時の遊び心地スッカリそのまんまにしなかったのは あえてそうしたらしいけどね
ヌルさを感じることはあるかもだけど 全体的に見ていい方に作用してると思う
46: 名無しさん 2019/02/01(金) 16:55:28.50 ID:Sph85JcK0
>>42
ケンが移動制限する事は難易度低下に作用して遊びやすくなる反面、自分が閃いた事を試す前にそれは違いますよと言われるようなものだから何とも言えないね
ケンが移動制限する事は難易度低下に作用して遊びやすくなる反面、自分が閃いた事を試す前にそれは違いますよと言われるようなものだから何とも言えないね
36: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:52:48.07 ID:zNGwuXeVa
途中のミニゲーム、クリアのご褒美にいつでもやらせてほしい
37: 名無しさん 2019/02/01(金) 13:25:05.84 ID:OmNHvWmSa
こういうのは一発企画モノで早いもん勝ちなところがある気がする
珍しさや懐かしさと値段のバランスで衝動買いみたいなとこあるだろ
珍しさや懐かしさと値段のバランスで衝動買いみたいなとこあるだろ
43: 名無しさん 2019/02/01(金) 16:42:39.24 ID:rg68hDKS0
こういうADV好きだったんだよな
めっちゃ難解なのとか作ってほしい
めっちゃ難解なのとか作ってほしい
48: 名無しさん 2019/02/01(金) 16:59:55.48 ID:um6Z05FQ0
良くも悪くも完全にオホーツク
ファミコンのアドベンチャーゲームが好きなら買い
ファミコンのアドベンチャーゲームが好きなら買い
みんなのコメント
ゲエセン上野‼️
犯人生やす