先日のニンテンドーダイレクトにて発表されたスクウェア・エニックスのTokyo RPG Factory開発の新作アクションRPG『鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)』。
本作の最新情報がファミ通インタビューにて明らかにされているようです。
また、フラゲ情報により内容も少し判明しています。
21日発売のファミ通さんに『鬼ノ哭ク邦』記事が掲載されます!
Tokyo RPG Factoryの新作アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』の魅力に迫る! 開発者インタビューも掲載【先出しファミ通】 – ファミ通.com https://t.co/7DruKWHJmg @famitsuさんから— Tokyo RPG Factory (@tokyorpgfactory) 2019年2月19日
本作には、Tokyo RPG Factoryの開発陣に加え、クリエイティブプロデューサーに時田貴司氏が参加することが決定している。
まだベールに包まれている本作について、ディレクターの橋本厚志氏、プロデューサーの佐々木隆太郎氏、そして時田氏にインタビューをしたので、ぜひチェックしてほしい。
[box class=”pink_box”]シナリオは稲葉洋敬
エグく衝撃的な作品に。
タイトルロゴは湖川友謙
ARPG開発の手練れも関わっている。
ARPGだがシナリオARPGだと思っている。
キャラクターデザインも湖川さんだったら!!!

PS4/Switch/PC『鬼ノ哭く邦』時田貴司さんが本格的に参加 | ゲームよりどりサブカルみどりパーク
シナリオは稲葉洋敬 エグく衝撃的な作品に。 タイトルロゴは湖川友謙 ARPG開発の手練れも関わっている。 ARPGだがシナリオARPGだと思っている。 キャラクターデザインも湖川さんだったら!!!
[/box]

管理人
シナリオの稲葉洋敬氏はセツナやロストスフィアでお馴染みですが、クロノ・トリガーなどを手掛けた時田貴司氏がクリエイティブプロデューサーとして参加しているのは興味深い。
週刊ファミ通2019年3月7日号に載っているので、気になる方は読んでみてください。
みんなのコメント
時田氏か…
ミリオンセラーの
PS「パラサイト・イヴ」のトラウマが…
半年は様子見しますね
衝撃的な作品ってのは分かるけど、え、これエグいの?
前二作は育成が面倒だった
地域限定ドロップ素材とかで暫くお預けになったり、テンポも良くなかったので煩わしかった
次はもっと洗練されたよりクロノみたいのを期待してたのに、ちょっと欲しかったのと違うかな。。
どっちみち発売後の評判を見ないと買えない
発売日に買うのはね…
一人の力でファクトリー成分を相殺できるとは思えん