1: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:40:35.92 ID:U9tniyRr0
最高!
やっぱRPGは手元でやりたいよな
やっぱRPGは手元でやりたいよな
2: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:41:57.14 ID:VVV93WOy0
やったことないんだけど今遊んでも面白い?
4: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:43:39.33 ID:U9tniyRr0
>>2
それは好みによるんじゃないかなあ
2,500円を高いと思わないなら買いだよ!
それは好みによるんじゃないかなあ
2,500円を高いと思わないなら買いだよ!
5: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:45:24.69 ID:YOozy3r80
エクスカリバー2目指そうぜ
61: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:42:26.16 ID:/E3pHi47d
>>5
それやると他の収集要素あきらめなきゃならんのよね
しかも大して役に立たないという
それやると他の収集要素あきらめなきゃならんのよね
しかも大して役に立たないという
7: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:48:04.03 ID:3OxwFm620
キャラだけ作り直したかのようにグラ綺麗だから良いよね
12: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:57:20.18 ID:E6RjynUh0
ディスクチェンジしなくて良いから良い時代になったなと
13: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:57:58.13 ID:MvL8kmCza
ロード時間どうなってる?
14: 名無しさん 2019/02/17(日) 20:59:01.90 ID:HK+FPLFE0
>>13
エリア移動した後最初の戦闘はロード長い
それ以降はサクサク
エリア移動した後最初の戦闘はロード長い
それ以降はサクサク
17: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:01:36.87 ID:aaJ4+qSV0
買ったけど途中で飽きたからロード改善してるなら買おうかなあ
19: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:02:24.76 ID:iv2wdYew0
21: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:03:57.40 ID:dE4nXL8P0
>>19
「高速モード」ってのがそれなのかな
あのカメラさえなければ今でも普通に楽しめるはず
「高速モード」ってのがそれなのかな
あのカメラさえなければ今でも普通に楽しめるはず
20: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:02:59.03 ID:uoA0abcq0
結局オズマの倒し方わからないで諦めたのは覚えてる
23: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:05:11.23 ID:PWwJ3fGL0
PSのアーカイブズよりは快適なんだよね?
だったら買おうかな
だったら買おうかな
26: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:06:26.85 ID:L8fAqVkYM
買おうと思ったけど5GBも容量あるんだよな
まあセール待ちかな
まあセール待ちかな
64: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:45:46.62 ID:/E3pHi47d
>>26
今確認したけどほんまや4.9GB書いてある
今確認したけどほんまや4.9GB書いてある
103: 名無しさん 2019/02/17(日) 22:55:43.52 ID:vCbYsA7f0
>>26
元がCD4枚組(680MB×4=2.72GB-データ重複分)だからなあ
上位ハードに移植すればそれぐらい行くか
こないだ出た2Mbit程度で出せそうなファミコン風AVGですら88MBだし
それはそうと、エンカウント時のロード改善されてるなら買う
PSクラシックですらそのままだったんで無理と思ってたけど
あれはゲームを知らんソニーの手抜きだったか
29: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:08:54.59 ID:dE4nXL8P0
俺はFF9の全体的にクサい感じと主人公があまり好きじゃないのでFF8が欲しかった
239: 名無しさん 2019/02/19(火) 13:22:47.03 ID:/Pm8ifXi0
>>29
FF8のほうがクサくね
FF8のほうがクサくね
33: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:10:34.53 ID:duyJTh9B0
9は世界観がいいよなあ
任天堂ユーザーは気に入ると思う
任天堂ユーザーは気に入ると思う
45: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:21:57.58 ID:/V7JdrAt0
配信で見たけど
アーカイブと変わらんな
アーカイブと変わらんな
48: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:24:03.17 ID:MW8w3AiB0
>>45
「高速モード」って設定があって
オンにすると戦闘前のロードが早くなる
「高速モード」って設定があって
オンにすると戦闘前のロードが早くなる
49: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:24:27.35 ID:/V7JdrAt0
>>48
それグルグルが無くなるから
暗転は無くならないじゃん
それグルグルが無くなるから
暗転は無くならないじゃん
50: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:25:47.80 ID:KNiSS8rsa
>>49
戦闘前演出カットがあるよ
戦闘前演出カットがあるよ
53: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:29:57.87 ID:iv2wdYew0
約5秒くらいか、早いなー
コマンド受付までは約8秒くらいだけど
https://twitter.com/bekei1/status/1096028893138440198

(5ch newer account)
コマンド受付までは約8秒くらいだけど
https://twitter.com/bekei1/status/1096028893138440198
5channel (5ch.net)(@5chan_nel)さん | Twitter
5channel (5ch.net) (@5chan_nel)さんの最新ツイート 元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。 Japan
75: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:57:51.78 ID:8cUmZE7xa
>>53
ほー
この速さなら買ってみようか
ほー
この速さなら買ってみようか
54: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:30:36.66 ID:/V7JdrAt0
123: 名無しさん 2019/02/18(月) 06:05:27.52 ID:kG3YQy6Va
>>54
当時よくこんな長いロード気にせず遊べてたよなと
今だと速攻悪評が広まりかねない
当時よくこんな長いロード気にせず遊べてたよなと
今だと速攻悪評が広まりかねない
56: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:34:49.16 ID:HHaRTh9G0
こういうのだよ古き良きRPGって
古いけど金掛かってるのはわかる
凄く丁寧に作られてる
東京RPGファクトリーのRPGみたいな手抜きの言い訳に使うようなのはいらん
古いけど金掛かってるのはわかる
凄く丁寧に作られてる
東京RPGファクトリーのRPGみたいな手抜きの言い訳に使うようなのはいらん
58: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:38:40.77 ID:uwkpdx8Y0
フィールドでセーブするのにモーグリ一々呼ばないといけなかったり
全体的にゲームとしてもっさりしてるんだよ9は
あのままの内容でサクサク遊べたら神ゲーになる
全体的にゲームとしてもっさりしてるんだよ9は
あのままの内容でサクサク遊べたら神ゲーになる
60: 名無しさん 2019/02/17(日) 21:41:43.98 ID:lsHU5vTB0
当時小学校低学年でどこ行けば良いのか分からず投げた
20年弱ぶりにクリア目指すぞ
20年弱ぶりにクリア目指すぞ
90: 名無しさん 2019/02/17(日) 22:35:14.62 ID:8cUmZE7xa
スマホは物理キーがね…
あとSwitchで買えばテレビでもテーブルでも携帯モードでも好きなので遊べるメリットある
あとSwitchで買えばテレビでもテーブルでも携帯モードでも好きなので遊べるメリットある
121: 名無しさん 2019/02/18(月) 04:07:13.53 ID:Dm33EMUO0
外でも小一時間時間が空いた時なんかはSwitchで遊んだりするけどな
Switchはタブレット的立ち位置だから
携帯特化型Switchで完全同期できるなら買うかもわからん
Switchはタブレット的立ち位置だから
携帯特化型Switchで完全同期できるなら買うかもわからん
117: 名無しさん 2019/02/18(月) 00:48:57.13 ID:scjlGQ6c0
雰囲気が良すぎるゲーム
みんなのコメント
WiiU時代から任天堂はテレビを占有しないで手元で遊べることを最初のPVからうりにしてたのに
世間の注目は「2画面を生かしたゲームは?」に向いていたからな
WiiU買ったしテレビ、テーブル、携帯モード全部でRPG遊んでたけど何故かswitch買ってからその遊びのスタイルに感動し始めたわ
FF456がアドバンスで出た時も同じこと思った
ちょっと遠出する時に1周してた