外部最新記事

注目記事!

【朗報】プラチナ稲葉「Switch版『The Wonderful 101』を今年中に出したい!」


ニュース

1: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:18:26.72 ID:ZiaVvBVf0
稲葉
今年の抱負は『The Wonderful 101』を再度世に出すことですね。うちの神谷いわく「世界でまだ13人しかプレイしたことがないゲーム」ですから。
こっそりBrand newタイトルとして、Nintendo Switchで発表できればと(笑)。
そのときはファミ通さん、プロモーションをお願いします!
【特別対談:田畑 端×稲葉 敦志】年男クリエイターが語る48年のこれまでと、これから | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
年男クリエイターが語り合う特別企画。今回は田畑端氏と稲葉敦志氏にご登場いただきました。

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



4: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:21:03.78 ID:fhdODC3/d
タッチ無いから難易度上がりそうだけど

 

11: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:26:12.85 ID:P2k/k8G90
ありえそうだねー

 

12: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:26:15.80 ID:XqvpskKh0
オンマルチできるかな

 

20: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:28:37.10 ID:KIfOWI9ld
WiiU版遊んで面白かったし、売れないの勿体ないとも思ったけど
正直何度出そうが売り上げとしては同じ結果になると思う

 

24: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:31:07.04 ID:YHO/mr+B0
全部リーク通りだな、プラチナはSwitch向けに3本で101のSwitch移植は任天堂と協議中って内容だったよな

 

25: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:31:10.66 ID:MzW/E3uB0
その時の操作キャラが画面のどこにいるか混戦になるとわからない
操作キャラを少し巨大化するとか光らせるとかできなかったのか?

 

27: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:32:21.01 ID:SeZNnKMp0
ビューティフルジョー作れ

 

36: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:41:28.23 ID:2QskIHep0
4~5等身くらいに上げて、ロードとかもサクサクさせてくれたらまた買ってあげてもいいかな
個人的には結構好きなんだよなぁ

 

41: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:45:01.96 ID:HcWySZGfa
建物の中とかに入った時の視点移動どうすんのかね

 

44: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:47:04.05 ID:2PwsSDX2d
実際プレイしたら悪い意味で思ってたのと違うってなる

 

45: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:47:43.54 ID:ZiaVvBVf0
プレイした方に聞くけど、どう改善したら面白くなりそうか教えて

 

48: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:49:57.58 ID:sKNaPMLI0
>>45
A長押しでの最大化やジャスト回避で無敵フレーム発生等の一部のスキルをオプションじゃなくてデフォルトにする
無いと立ち回りに支障がでるものまでオプション扱いにするのは神谷の悪い癖

 

49: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:52:00.87 ID:Nqtq8xEp0

>>45
進行方向がわかりにくいコースの導線を引く。
百人詰め込みのギミックの判定を、もう少し甘くする。

そのあたり調整するだけでいい

 

50: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:54:04.46 ID:b0rWdwUQ0
>>45
画面内のキャラが多くて慣れないと知らんうちに攻撃されてる感が出るから
視認性を向上させることかなあ
ピクミンみたいに操作キャラとお供連中を大小分けて見やすくするとか

 

51: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:54:09.54 ID:MNvJiboz0
101の最大の問題は
面白いかどうかじゃなく
面白そうには見えないところやで

 

52: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:54:29.73 ID:lJw06jEJ0
面白いんだけど序盤で吹っ飛ばされまくったら辞める人いるだろうな

 

53: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:54:40.88 ID:GNT3BQA50
正直売れんと思うなぁこれは

 

55: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:56:41.60 ID:RB4JSilL0
101開発したスタッフの多くがあのニーアオートマタ作ったんだから、リメイクすればそこそこ面白いゲームになるかもよ

 

58: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:58:29.39 ID:MKFtnLCa0
101の一番の問題点は難易度が高過ぎたこと
イージーがノーマルくらいで丁度いい
あとは全体的に見やすくなるといいな
どうやれば見やすくなるか全く案が出ないけど

 

59: 名無しさん 2019/03/16(土) 21:59:44.36 ID:AZ0TC0fL0
3000円切るならワンチャン

 

62: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:02:52.35 ID:UX1ZpLTIH
これは移植じゃなくてなんかしら改修しないと無理そう

 

74: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:23:29.10 ID:b/HaWM580
キャラもう少し日本人好みにしないと無理や

 

76: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:25:17.11 ID:Qp0nHJFta
またダイレクトやれよ

 

88: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:45:49.28 ID:273aOrOH0
101は隠れすぎてるけど神谷ゲー最高傑作だろ

 

90: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:48:12.00 ID:2VmYV9KH0
WiiUよりは売れるだろうな

 

95: 名無しさん 2019/03/16(土) 22:58:05.55 ID:DSNbMgIWa

PV今見ても面白そうに映ると思うんだけどな

 

125: 名無しさん 2019/03/17(日) 00:16:35.60 ID:EDZ3pIow0
マリオカートを買うとソフト2本無料で遊べるってやつで
1本をコレにしたんだけど、実は面白いんだよねコレ
大神の筆しらべっぽい操作で変形して戦うゲーム
ただ、1周やれば十分だな
DMC5なんかと一緒で、遊んでて疲れるゲームだから

 

127: 名無しさん 2019/03/17(日) 00:29:48.66 ID:9JA5TQs+0
>>125
俺もそうでやらせてもらったけど面白かったよ
幼児向けヒーローごっこのノリがキツくて耳を塞ぎたくなるけど(まあこれが致命的なんだわw)
でっかい武器に変形してなぎ倒す遊びの部分は気持ち良い

 

106: 名無しさん 2019/03/16(土) 23:16:06.19 ID:qEcubX1V0
多分見た目(キャラデザ)変えたら売れるよ

 

みんなのコメント

  1. >>51
    これが完全に俺と同じ意見で草生えたわ
    最初このタイトル聞いた時、「わんわん物語」とか「101匹わんちゃん」とか「101」(101匹わんちゃんの実写版)のような物を想像して面白そうと思ったのに、実はアメコミ調の奴で買う気失せたわ

    0
  2. 若干ロード長い以外は、骨太アクションにベタで濃いキャラとストーリーで十分良いゲームだと思うがなあ
    自分はPVで普通に面白そうと思って買った身だけど、キャラデザはあんま広く受けないんだなコレ
    改めて薦めるなら特撮好きとかにやってほしい

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました